ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヒューマンエラーを考えるコミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
心理学専攻の3年生です。
ゼミで、ヒューマンエラー・安全心理学などを勉強してます。

卒論も、ヒューマンエラーについて書こうと思っています。
よろしくお願いします!!

コメント(13)

こちらこそよろしく!
そうか、ヒューマンエラーは心理学の学問領域か!
いろいろ教えてください。
そうです。ヒューマンエラーは、学問の領域です!!

おやじさんは、なぜエラーについて考えたんですか??
別のトピを立てて、考えましょう♪
そういえば、一般教養の心理学の先生が、フロイトの無意識の何とかで、エラーをすることで学習して成長するとか言っていた気がします。

私は、理工系でしたので、安全工学の見地からヒューマンエラーを考えてます。
ばったんサン。

はじめまして。193です。ヒューマンエラーをなくす
事は、とても難しい課題だといわれています。
防ぐと言っても、その【防ぎ方】に問題があると、
また新しいエラーが出来てしまうのです。。。

どのようなエラーがあるのか、
「みなさんが考えるヒューマンエラー」で教えてください☆
はじめまして〜卒業研究でこのことを研究しようとしているものです。この分野は非常におくが深いのですべてを研究するのは無理なので掘り進めてヒューマンエラーの何かについて研究しようと思っています。うっかりミスが現在の候補です。
はじめやして(^-^)
管理職です。
あらゆるところにヒューマンエラーが。
エラーを防ぎたい。
人も大切に育てたい。そのための秘訣を一緒に学びたいです〜
はじめまして。
私も卒論をこっち方面のことで書こうと思っています。ただ、そういう授業もなく先生もいないのが苦しい…
労働基準監督官を目指しているので、長い目で見てそちらに生かせればいいなぁなんて…甘いかな。
はじめまして。
大学院で認知心理学を専攻しています。
ダメ院生な上に、基礎的な研究しかしていませんが、
ヒューマンエラーにも興味があるので、このコミュに参加させていただきました。
ヒューマンエラーを少しでも少なくし、凄惨な事故をなくしていけたらと思っています。
よろしくお願いします。
仕事でヒューマンエラーを無くすことをオブリゲーションにした部署に配属されました。通信工事でのHE撲滅です。
メーカーでヒューマンエラー対策を講じたいと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヒューマンエラーを考える 更新情報

ヒューマンエラーを考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング