ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピアノのせんせいコミュの【自己紹介】〜はじめまして〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さまこんにちわ。管理人のぴあのです。
メンバーも150人を超え、
だいぶ大所帯になってまいりましたので
自己紹介専用トピを作りました。
別に自己紹介を強制するわけではありませんが
「はじめまして」を書き込みたい場合はこちらへどうぞ!
トップページからもリンク貼っておきますね。

ちなみに改めまして私の自己紹介を簡単に。
自宅とカワイ音楽教室でピアノと電子オルガンを教えています。
講師歴は15年ちょい。
教えてるのは主にクラシックですが、
ジャンル問わずいろんな音楽を聴いています。
無類のライブ好き♪
生徒曰く「ちょっと変わってる」ピアノのせんせいです(笑)
これからも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

********************************************************

と書いてからだいぶ経ちましたので、管理人自身の自己紹介をもう一度。

今年3月末でカワイ音楽教室を退職し
現在は自宅でピアノのみレッスンを行っています。
ライブ好き、「ちょっと変わってる」のは相変わらずです(笑)

これからもコミュともども、よろしくお願いいたします。


コメント(845)



過去にコンペティションのE級、F級の課題曲にもなった小栗克裕作曲:ピアノのための組曲「水の彩る風景」第1集 (2003)がCD化されました。

2014/1/15発売
「八坂公洋|和のかたち -邦人作曲家ピアノ曲集-」
Images du Japon | Kimihiro Yasaka , piano
NARC-2105 ¥2,625(税込)
カナダ在住の新進ピアニストによる意欲的なプログラム!
(作曲:寺嶋陸也、網守将平、小栗克裕、佐藤敏直、武満徹、中村孝太、山田麗子、小櫻秀樹)

●CD:日本アコースティックレコーズ( http://www.narrecords.com/catalog-narc2105.html )
●楽譜:カワイ出版( http://editionkawai.shop16.makeshop.jp/shopdetail/003004000010/order/ )

またはAmazonにて。
防音・音響工事を専門に仕事をしています。
音でお悩み方はお気軽にコメントください^ ^
はじめまして。私自身はピアノは弾けないのですが、ピアノレッスン室などの防音室のある住宅の設計を仕事としているので、ピアニストの方やピアノの先生とお会いすることが多いです。
私の知識や経験が、皆様のお役に立てばと思い、参加させていただきました。

なおクラシック音楽は、中学生の頃から大好きで、大学オケではチェロを弾いていました。
その後、バロック音楽も好きになり、今は仲間とアマチュアアンサンブルを組んで、主にヴィオラ・ダ・ガンバを弾いています。
はじめまして。
今は個人教室で講師として勤めています。
長年この形で働いてきましたが、
やはり自分で教室をやるのが夢です。

今は教室を開く目標に向けて勉強をしています。
経営・お金のことがさっぱり分からないもので^_^;

これから教室を開くことを目標にしている方がいらしたら、ぜひ仲良くしてください(^^)/
お互い色んなことに前向きに頑張れる良いお仲間さんとの交流が持てたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします🙇🍀
 初めまして、4月から福島県の郡山に転勤します。
 
ギロックの曲が好きで、東京、兵庫(西宮)、奈良のギロックの会に所属していました。

 連弾が好きで、中級程度で初見で出来る連弾曲集を沢山持っていますが、また独りぼっちになってしまいます。 一緒に連弾してくれたり、おしゃべりしたりできる音楽友達が欲しいです。

 仲間と0歳から家族で楽しむコンサートをしたり、老人施設で音楽レクリエーションをしてきました。
 
 リトミックは国際免許を取って長いのでいろんな所で教えてきました。リトミックのことはとても詳しいです。もしも何かあればメッセージで質問してください。

 
 郡山でも音楽仲間が欲しいです。お近くの方気が向いたら、メッセージ下さい。

 こんな私ですが、よろしくお願いします。
はじめまして!ぷ〜です。
永年ヤマハ特約店で、PSTA講師(Piano study techer's association)として勤務していました。
昨年4月で退職し、個人的に「自宅レッスンや出張レッスンをしています。
1年近くたち、孤独?を感じ、、、、、。
この場で、指導方法などや生徒の発表会などについてお話し出来ればなと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


ピアノ初心者です
時間もなく独学でやっていますが
限界があるので
わからないことがあったら教えてください
トピックにも書きましたが
お願いします

はじめまして。
自宅でピアノ教室を始めてから9年になります。
生徒1人から始まり、現在13人。
自分の息子も幼稚園から、ピアノを習い始め、現在18歳と14歳。
幼稚園児のレッスンが楽しくてたまりません。

よろしくお願いいたします。
はじめまして!都内を中心にヤマハのPMS講師として稼働し始めて5年になりました。

意外と同業の方とお話しする機会が中々ないので、この場で色々な指導法や悩みなど共有出来たらと思ってます。よろしくお願いします^^
はじめまして。調布でピアノ教室を開いて7年になります。
たまには連弾もしたいなーと思う今日この頃…。
素敵な音楽仲間に出会いたいとおもっています。どうぞよろしくお願いいたします♪
ピアノこれから学んでひけるようになりたくて教えてくれるかた探してます、通うとなると高いので安くで教えてくれるかたいませんか?
はじめまして(*´∀`*)

京都の日本海側(京都に海があるの?とよく言われます…)で細々と教えています。

20年以上になりますが、いつまで経っても勉強、悩みの日々です。
脱力がしっかりマスター出来ていない為、先生に師事し、1年前から基礎のやり直しをしています。

元ヤマハシステム講師、今はPSTA講師です。

先生やピアノ関係のマイミクさん募集中です。ゆる〜くでもいいので、情報交換出来たら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します♪


初めまして(*^^*)。
音大卒ではないのですが、現在ピアノ講師を目指して頑張ってます。

随分前になりますがヤマハピアノグレード5級、ピィティナピアノグレードF級取得しております。
現在、ピアノとソルフェージュのレッスンに通いブラッシュアップしてます。

皆様のようなスキルにはまだまだ程遠いのですが、少しずつ焦らず進んでいけたら良いなと思っております。

どうぞよろしくお願いしますm(__)m。
はじめまして。川崎市在住です。
多くの人に音楽を学ぶ楽しさと正しい基礎知識を持ったピアノ教育をしてあげられたら、という思いで指導をしています。ベテランとまではいきませんが、講師歴は13年。海外在住中がほとんどで、日本のシステムがよくわかりません。
色々な先生方との情報交換や日本の音楽教育(導入から上級まで)について色々語り会えればと思っています。現在は導入時期(7才以下)のテキストや指導法が暗中模索の状態です。

お気軽にメッセージ下さると嬉しく思います(^.^)

【下記は自己紹介をかねた私のHPです】
http://enjoypiano.wix.com/pianolesson-kawasaki
http://mamekuni.blogspot.jp/2015/07/20151023.html
はじめまして(^.^)ピアノ講師の傍らピアノイベントなどの企画のお仕事をしておりますクローバー

最近は地元のサークルの皆さんの弾き合い会に参加させてもらったり、県外のピアノ弾きの方との交流が楽しみの1つです(*^o^*)

私にとってピアノのレッスンは生き甲斐ですムード
同じ講師の方々とたくさん情報交換ができたら嬉しいですムード
遅れ馳せながら、初めまして!
主婦とパート仕事の傍ら、ピアノ(ポピュラーより)を教え始めて1年くらいになります。

祖母はピアノ教室を開いておりましたが遠方で殆ど会えず、
私自身はエレクトーンを習っておりましたので、
クラシックの知識がほとんどありません。

講師歴も浅いので、こちらのコミュニティを拝見しているだけでも勉強になっています!
よろしくお願いします♪
>>[826]

こんにちは♪
はじめましての場所で質問して良いのか分かりませんがあせあせ(飛び散る汗)
サークルの引き合い会の内容を是非詳しく教えて頂きたいと返信いたします。
私も、サークル活動的な感じで教えているので。
よろしくお願いします。
>>[828]
はじめまして!
こちらから直接メッセージさせていただきますね♪
初めまして。本日より参加させていただきました。よろしくお願いします。埼玉県本庄市在住です。

私の母が自宅で音楽教室をやっています。
今はピアノが中心ですが前はエレクトーンや大正琴も教えていました。ヤマハ講師を経て高校で音楽の非常勤講師も経験したと聞いています。

私は母の影響もあり小さい頃からピアノの先生になろうと思って音楽の短大に進学しました。そこで教職課程を履修し、中学校の2種免許も取得していて、講師ですが小中学校の勤務経験もあります。

公立学校の講師をしていた時も、地元で師事していたピアノの先生からピアノ講師の話をもらって短期で指導したり、こちらも短期ですが保育士志望の高校生のピアノ指導や小学生のピアノ指導も経験してます。

短期大学を卒業して教職に就く前には系列の私立幼稚園で課外教室ピアノ講師を1年勤務した事もあります。その時は年少から小学6年生までを指導していました。

音楽教諭(公立学校)は採用率が厳しいのもあり、この度ピアノ講師の道を真剣に考え始めたところ
こちらのコミュを知り参加させてもらいました。まずは色んなところで講師の経験を積みたいと思っています。

何も分からなない初心者ですがよろしくお願いします。
初めまして。
大学卒業後、ヤマハシステム講師を四年間とピアノ個人レッスンを楽器店所属でさせて頂いてます。
今は家では教えていませんが 以前は数人おりました。

楽器店でも家でも情報が限られてきます。
皆様の頑張っているコメントを励みさせて頂き また視野を広げたく思い参加させていただきました。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
ピアノ・エレクトーンのHPを作りました

現役エレクトーン講師が教える初心者のための上達方法
http://electoneteacher.com/

ぜひブックマークお願い致します。♪
相談も無料のでのっておりますので、ご希望の方はHPよりコメントください♪
はじめまして、インコです。
宜しくお願いいたします!

リトミックとピアノを教えています!
はじめまして(*^^*)
生徒側でもOKとありましたのでこのコミュに参加させて頂きます!

小学3年〜中学入って夏休みまでクラシックを習っていて
大人になって仕事が落ち着いてからDTMやバンド系の鍵盤に興味を持ちました。

五線譜を見ずコードを見て即興出来るようになるのが目標で勉強中です。
はじめまして。
東京都豊島区でピアノ教室を開いておりますKyokoです。
時代遅れにならないように、素敵なピアノ教室を運営して行きたく、このコミュニティに登録させていただきました。
よろしくお願い申し上げます。
>>[841]

宮古市と聞いてびっくりしました!
今は板橋区在中ですが実家が宮古市で小学生のころは宮古でピアノを習っていました!
>>[843]

私の実家は八木沢というところです🥰
公演の成功をお祈りしています。

ログインすると、残り816件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピアノのせんせい 更新情報

ピアノのせんせいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング