ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Hong Kong (香港)コミュの香港へ初めて旅行に行きます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 海外への乗り継ぎで香港空港へ降り立ったことはありましたが、初めて香港を旅します。
 夜景が見たいと思うのですが、オプショナルやバスツアーなどに参加しなくても、
気軽にヴィクトリアピークへ行って夜景を楽しむことはできるでしょうか?
ちなみに、泊まるホテルはチュンワンのパンダホテルです。

 そして、成田空港第二ターミナル出発なのですが、ナリタ五番街に色々とブランドの店が出来ているかと思うのですが、そちらでグッチなどのブランド品を買うのと、香港で買うのでは、どちらが安いでしょうか?

 質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたかご指南宜しくお願い致します。

 犬キッチュな雑貨を買うのもとても楽しみです猫

 あ、あと美味しい四川料理(坦坦麺やエビチリ)を食べたり、糖朝へも行きたいですブタ

コメント(17)

バスのツアーなんかに参加しなくても 尖沙咀(チムシャツイ)の
海岸に行けば 夜景は綺麗です。

あとは、ビクトリアピークに トラムで 上ったら
山の上から見る 夜景も絶景です。

チュンワンのパンダは 市内から ちょっと遠いですが、地下鉄で1本ですから
30分ほど 地下鉄に乗れば、尖沙咀まで 楽に行けます。

おいしい四川料理食べれる店は たくさんありますよ。


初めての香港 楽しんでください。

香港18年の住人より。

 陳さん、ありがとうございます!指でOK
 トラムはすごく並ぶそうですが、頑張って上がって山からの景色を見られたら嬉しいです!

 美味しく楽しく綺麗な香港を満喫してきますね!
アニキさん、こんにちは!

夜景を見るなら、尖沙咀(チムサーチョイ)のプロムナードがおススメです!
ここから香港島側の美しい景色が一望できます。
20時頃からはシンフォニー・オブ・ライツも見れます。
後、暗くなる前に「アベニュー・オブ・スターズ(星光大道)」を見て下さい。
夜に行くと暗すぎて全く見えませんので要注意です。(←経験者)

「ヴィクトリアピーク」はツアーでなくても、大丈夫だと思います。
行き方は色々とあると思うのですが、尖沙咀(チムサーチョイ)から香港島サイド中環(セントラル)へ、スターフェリーを乗って行かれる事をおススメします。ここからだと、ヴィクトリアピークへ上るピークトラム山麓駅への2階建てバスも発着していると思います。


















パンダホテル。懐かしい〜。人それぞれ好みはありましょうが、私は茎湾好きですね。パンダホテルもなかなか使えるところでした。
食べ物に困ったら心粥館のお粥をおすすめします。

トラムは 休日なら 結構 並ぶと思いますが、
平日の昼など 時間をはずせば すぐに乗れると思いますよ。

ceimeiさん言われる 尖沙咀のプロムナードがいいです。
スターフェリー乗り場のところまで いけば、場所は すぐにわかります。

ここに長く住んで何度も 見ている 私たちにとっても
プロムナードからの夜景は 綺麗です。

かすんでいても、それなりに ロマンチックですが、
晴れていれば ベストです。
当日 晴れることを 祈っています。
ブランド物は通常は五番街の方が若干安いと思いますが時期によって変わって来ます。特に香港はこれからセール続きになるので。夜景は上記のみなさんと同じ意見です。楽しんで来て下さい!
ピークトラムで並ぶのはチケット売り場が主です。

もしオクトパスカードというプリペイドを持っていればチケット無しでトラムにも地下鉄にも乗れますしコンビニやスーパーでの買い物にも使えます。

オクトパスカードは空港で買うことが出来、色々な種類があるのでその中から自分のプランに合う物を選んで購入すればOKですよ。

キャセイ航空なら空港からの鉄道運賃付きのが機内販売で若干安く買えるみたいです。

デポジットが500円程度かかりますが旅の記念に旅行者用のではなくいつでも使える普通のオクトパスカードを購入されても良いかも。

最後のリチャージから3年間友好なのでまた香港に行くときに持って行けば便利ですよ。
リチャージは駅だけでなくセブンイレブンでも「ワンハンドレッド・リチャージ・プリーズ」と言ってオクトパスカードを見せながら100ドルを出せばレジで操作したあと、オクトパスカードを載せる台を指さしてくれるのでそこにかざせばリチャージ終了!

もしリチャージした金額が残ったら空港のWatsonsやセブンイレブンで最後のお土産購入とか・・・^^

オクトパスカードについてはいろんなホームページで紹介されていますからご参考にされてください。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/octopus.html など

写真は2週間前行ったときの物です。日記にはまだ色々とありますが・・・ちょっとツアー客向けではない情報も^^;

Have a nice trip!!!
ピークには尖沙咀からスターフェリーに乗り、トラムで行くのが簡単で宜しいかと。
ベタですが、フェリーからの景色も楽しめますし、トラムは凄く楽しいですしねわーい(嬉しい顔)
窓から見えるすぐ近くの風景と勾配は何度乗っても楽しいでするんるん
オプショナルツアーなど利用しない方が安くて自由でいいですよ手(チョキ)

皆さんが書かれているように尖沙咀のプロムナードからの夜景夜はステキです
ハート達(複数ハート)
毎回何時間もいますハート達(複数ハート)
飽きませんハート達(複数ハート)


当分香港には行けてないのですが、ブランド品は“安く”はないと思います。
ただ、日本には無い物もあるのでそういう意味では良いかも。。。


楽しい香港にして下さいexclamation ×2
香港と香港の海老雲呑麺を愛してやまない者より・・・
去年の12月に行った「ビクトリアピーク」の写真を掲載します。
これは携帯で撮ったお昼の写真です。
夜景は携帯では綺麗に写らなかったです泣き顔

私の携帯の待ち受け画面です。
ブランドによっては成田空港の免税店がアジア圏で一番安いというところもあります。
(私の愛用のFがそう)

海外での買い物は為替レートとにらめっこで買わないと結局高い買い物になることも・・・^^;

免税店には出店していない超有名ブランドもあり、直営店の価格を日本と比較してみたことはありませんが意外と「日本よりすごく安い」(と言うか、日本がすごく高い)というのを発見するのはかなり難しくなっているみたいです。(1割、2割の違いはあるかも知れませんが、4割とか半値はセール品かニセモノ以外まずないかも)
こんにちはexclamation便乗して質問させてください。

私も11月初香港で夜景を見に行こうと思うのですが、友達はビクトリアピークからの夜景はスモッグがかかっててあまりきれいではないからフェリーから夜景(シンフォニーオブライツ)をみたほうが良いと言うんですよね。

私としては名所のビクトリアピークに行きたいなと思っていたのですが…。

どちらが良いでしょうかexclamation & question
>エリカさん
両方行ってくださいexclamation ×2
どちらも違って素晴らしいのですexclamation ×2
もちろんお天気にもよりますが、ピークからの夜景もやはりステキですexclamation ×2
シンフォニーオブライツも素晴らしいですexclamation ×2
1日しかないのなら、6時過ぎくらいにピークに向かい、降りてきてフェリーで九龍サイドへ。
そしてプロムナードから香港サイドを見てくださいわーい(嬉しい顔)

きっと忘れられないと思います。
プロムナードでは色んな人達(現地のおっちゃんとか)と話をするともっと楽しいですよるんるん

楽しんできてください指でOK
ceimeiさんこんばんは。チムサーチョイのプロムナード、是非行ってみたいです。ペンギン画像アップありがとうございます。ワクワクしてきましたぴかぴか(新しい)
 o(^O^)oのと☆さんこんばんは。心粥館はパンダホテルの中にあるのでしょうかね?初日は夜着いてホテルに行くだけなので、活用しちゃうかもですおにぎり
 陳さん、再び御指南ありがとうございます。当日晴れますようにウインク
 brilliantさん、ねこさんこんばんは猫ブランド品ですが、出来ればナリタで買って行こうかなと思っています。あとは、日本で見ないデザインなどがあれば香港で購入して来ようかな、とも思っています手(チョキ)
 あ、ねこさん、オクトパスカードはとっても使えそうですね!情報ありがとうございます。
 すう☆さんこんばんは。海老雲呑麺・・・食べたい〜蠍座です。ちなみに、どちらかオススメの美味しいお店はありますか?わーい(嬉しい顔)
 エリカさん、お互い楽しい旅にしましょうねウッシッシ
>すう☆さん
両方ですか〜exclamation旅程が短くて1日しかないんです…両方行けたらよかったのにげっそり
ピークには絶対上ることにしますぴかぴか(新しい)

>アニキさん
楽しみですねっexclamationよい旅をるんるん
エリカさん、こんにちは!

すう☆さんが書かれているプラン、超おススメです。
私もすう☆さんが書かれてる事をやった事がありますわーい(嬉しい顔)
わたしのページのトップにある写真は
尖沙咀のプロムナードから わたしが撮影した写真です。
晴れている日なら このくらいの夜景が見れます。

あとシェラトンホテルというのが 尖沙咀にありますが、
そこのトップフロアーのラウンジから見る夜景も綺麗です。
おいしいお酒を飲みながら 夜景を見るのも 良い感じです。

料金は宿泊者でなければ ミニマムチャージが発生します。
たぶん日本円で3000円くらいだと思います。
一杯 700円くらいからですが、3〜4杯は飲めると思います。
ceimeiさんこんにちは☆
ありがとうございます。出来るかどうか考えてみますね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Hong Kong (香港) 更新情報

Hong Kong (香港)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング