ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Joannna then、Rod MckuenコミュのDVDスヌーピーとチャーリー見ました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロッド・マッケンが音楽を担当した映画といえばジョアンナ、ミス・ブロディの青春、ナタリーの朝などが有名ですがマッケンさんはアニメのピーナツシリーズの第一作「スヌーピーとチャーリー」(原題A BOY NAMED CHARLIE BROWN)でも主題歌を歌い曲の提供もしています。実はこの映画私は初公開のときに映画館で見てました。

今回DVDが出ているのを最近分かってほぼ35年ぶりに観てみました。懐かしかったです。我が家の子どもたちも一緒にみていたのですが、字幕で見ていたので(今まで子どもたちが小さかったこともあり家でDVD見るときはたいてい吹き替えでみていましたが、今回に限ってはオリジナル音声で見たかった)見慣れないせいか話についていくのが大変みたいでした。

話は何をやってもなかなかうまくいかないチャーリー・ブラウンが一念発起して学校のスペリングコンテストに出場して見事優勝し、なんとNYで行われる全国大会に出るのですが・・・というお話です。昔のアニメのせいか話の展開ものどかだし、チャーリーブラウンたちの野球チームがシーズンの初戦を迎えるシーンではスヌーピーは犬小屋の中からアメリカ国歌のレコードを出してきてプレーヤーにかけるシーンなど懐かしい風景も入ってます。

マッケンさんの歌は最初と最後に出てくるだけですが、アレンジといい曲調といいこの映画には、マッチしているように思います。

 

コメント(2)

このDVDは僕も持っています。家人は皆笑いますが、音楽はマッケンの歌以外はジャズですし、映画の内容も大人向けですよね!

スタジオジブリも良いですが、結構子供って残酷で意地悪で嫉妬深くて、でも可愛く愛らしというそんなテーマが詰まってますよね…(^-^)/
キリン君さん>このDVDお持ちでしたか、ピーナツシリーズの映画も何本か作られていますが、この第一作が一番大人が見ても楽しめる出来だったのではないかと思います。テーマ曲のA BOY NAMED CHARLIE BROWNはほかのシンガーのカバ−もあるくらい魅力のある曲ですしね。

この映画のラストのルーシーのセリフ「ウェルカム・ホーム、チャーリー・ブラウン」というはほろ苦いけど温かいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Joannna then、Rod Mckuen 更新情報

Joannna then、Rod Mckuenのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング