ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うつ病克服委員会コミュのはじめましてm(__)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介や「はじめまして」のご挨拶などは
こちらでお願いしますm(__)m

コメント(41)

はじめまして。本日病院へいって心療内科にて「中度のうつ」
と診断されました。自分では自覚症状がなかったものでちょっとショックでした。
しばらく薬漬けになりそうです。同じような方々がいらっしゃると思うと非常に心強いです。是非x2よろしくお願いします。
はじめまして
現在 軽うつとパニック障碍で通院し もうすぐ半年になります
薬で大分落ち着いてきました

また 主人も↑参加してます
サポート方法なんかも知りたいので よろしくお願いします
はじめましてー
うつ病暦4年目の、ぷよ通@横浜です。
早く治って、人並みになりたいと思ってますが、
一人暮らしでは治せないのかと落ち込んでたりします。
日常生活からして、誰かの手助けが要るのかな、とか。
いい歳して何の役にも立たないですけど、よろしくお願いします。
はじめまして、育児ストレス?と諸々で
1年前から闘病中です。
ここ1週間 むしょうにだるくて仕方ありません。
はじめて参加しますよろしくお願いいたします。
初めまして
私は家庭内でDVやモラハラを受け続け、とうとううつ病になってしまいました。いまは誰にもわからない場所に1人でアパートを借りて、引きこもり状態で毎日毎日が辛い日々を暮らしています。
精神科にも通院していますが、環境が悪いのか悪くなるばかりです。
初めまして。
こじろうと申します。

周りには分からない様に、普通にしているのですが、医師の知人に診てもらったところ、中度のうつの可能性があると言われました。

今の状態がうつ病なら、既に5年ほど前からになります。

皆さんのお話を聞きたくてコミュに登録させて頂きました。
はじめまして。
今年の5月時分からうつ症状がでて、現在通院しています。

仕事は行くのもするのも帰るのも全部つらいです。

クスリは効いてんだか効いてないんだか良くわからないが、
最近やっとダルいなりにもテレビとか映画とか小説とか一応興味ってやつが少しだけ湧き上がるようになってきました。

でも朝起きられない。夜寝れない。昼だるくて頭が重い。

医者変えようかととか迷ったりもしてる。
でもそれも面倒くさい。

やっぱり完治まで5年とかかかっちゃうのでしょうか?
そもそも完治って何をもって完治なんだか…

とりあえずよろしくです。
始めまして。
私自身軽いうつ病になったりしてましたが、大分自分で治せるようになって来ました。
直せると言っても大抵は人に頼っています。
自分がどうやって立ち直ったのか今ひとつ分からないのですが、多分・・・自分は自分であり、平均的な人間と同じ事が出来ると言う事を認めたときに立ち直れたのだと思います。

しかし、友達がうつ病になった時、私はどうする事も出来ず・・・そのまま連絡が取れずになってしまって・・・
自分の無知と無力に落ち込んでいます。
うつ病の治し方のアドバイスを知りたくてコミュに入りました。
Masakiさん>
 貴重なメッセージ有難うございました。
 まさに私自身4年間医者に通い続けて、薬が減っては体調を崩す、どうにも身動きの取れない状態にいましたので、とても参考になりました。
 治りますよね。信じて生きたいと思います。
私は家庭DVでうつになり約1年半位になります。
現在は子供たちも成人しています。
現在は今までの経験を生かしてDVやうつ病や虐待や、もちろん一般の人々が相談したり、最悪の場合駆け込み寺を持つ【NPO心の停車場】http://mixi.jp/show_profile.pl?id=6514154を立ち上げました、場所は信州の松本市の郊外のリゾート地にあるプチホテルを本拠地にしています。
一般の人でストレスを感じている人などにもいいかもしれません。
興味のある人はコメントやメッセージをう下さい。
はじめまして。
うつ病歴4年目の30代男性です。
去年の夏まで体が辛く倦怠感があり薬も限度ぎりぎりまで出ていましたが、今はよくなりつつあり薬も三分の一近くまで減りました。
体力が激減しているので歩行練習で体力を付けています。
NPOの(こうさん)さん>
Hideさん>
しんちゃんママさん>
りょうさん>
 レス遅くなり失礼いたしました。また、まとめレスですみません…。
 先にも書きましたが、私自身未だ薬を変えると体調を狂わせてしまう状態にいます(4年以上も通っているのに…)。
 うつの治療はとにかく焦らない事が必要だと思います。
 私も現在職には就いていませんが、親に勧められスポーツジムに通うようになり、医師にも『どんどん外に出るように』と言われるようになりました(通い始めた頃は『外出禁止』と言われてました…)。身体を動かしていると、モヤモヤっとした不快感が汗と一緒に流れて行く気がして気持ち良いです。
 未だに些細な事でうつが悪化する事はありますが、とにかく長い目で見て焦らないように、と考えるよう心掛けています(とはいえ本当に辛い時はそうもいかないんですが…)。
 管理人とはいえ、何のお力にもなれないと思うのですが…よろしくお願いします。辛い時、このコミュニティの存在をふと思い出していただけるとありがたいです。
ココア大好きさん>
 はじめまして。とてももどかしい気持ちでしょうね…。
 ほんの少しでも力になりたい、ですか…。私の場合、自分はひとりで生きてるわけじゃない、(うつが辛い時)どんなにひどい事を言ったり、してしまっても、諦めないで見守ってくれる家族の存在を思うと、迷惑かけて済まないなぁと落ち込むこともありますが、安心できたりします。
 あなたの大切な人にも、そう感じさせてあげたらいいと思います…。難しい事かもしれませんが、『あなたがどんな病気でも何を言っても、私がいるから』そんな気持ちを伝えてあげるのが一番だと思います。
 …正直…辛い時には体に留まった蚊を叩くのさえしんどいんで…。こうすれば良くなる、予防になる、というのは…まだ私も見つけられていません…。
みっくんさま>
 はじめまして。
 今本当にうつ病の方が増えているようで、うつ病になった当人以外にも、周囲の方がうつ病になってしまったのでなんとかしてあげたい、と悩んでらっしゃる方も多いようです。
 私もうつ病を患っていますし、このコミュに入って管理人になってからは特に、ほかのうつ病の方が楽になることは出来ないものかと考えるようになりました。何かご相談がありましたら…解決することは難しいかもしれませんが(結局は病気であってお医者様の治療が必要ですので…)患者という立場で何かコメントすることくらいは出来ますので…。
ぴかぴか(新しい)初めまして。ぴかぴか(新しい)

うつ歴、27年。
社会的には、薬やカウンセリングの力を借りて、うつ病で有る事を隠して生きて来たつもりでした。

でも、対人恐怖症・パニック障害・過食・依存症… 次々に襲ってくる症状に、
入院歴2回、それも8ヶ月間。
休職1年以上。

頑張ってきたつもりでしたが、自分が切れてしまいました。

現在、無職です。

引きこもり気味の生活を送っていましたが、縁有って有る自助の会に参加させて頂き、うつ病で有る事を受け入れる事。そして共有・連帯することの大切さを知りました。

mixiの場を借りて、少しずつ、輪を広げて行けたら良いと思っています。

よろしく、お願いします。ウマ
はじめまして。
中学生の頃にいじめを受けてから、軽いうつ病になってしまいましたたらーっ(汗)
今も時々症状が出るので、なんとか克服できたらな〜と思っています!
皆さんの意見を参考にできたらと思っています。
よろしくお願いします顔(願)
はじめまして
小3から中3までいじめにあってました
保健の先生さえいじめっ子の見方でした。
多分中3半ばから発祥
高一で発覚した当初は重度で記憶ほとんどなく
その為に大好きな事や夢を諦め希望を持てなく
どこか冷めた性格してます
今は軽度までなんとか
でもたまに自傷癖が出ます

安定してたのですが
付き合ってた彼と別れて
また眠れない日々です

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うつ病克服委員会 更新情報

うつ病克服委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング