ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

低血圧コミュの吐き気は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子供の頃からすぐフラッとなって気分が悪くなる子でした。

朝はものすごくダルイし、朝食は食べたくないし…(食べると逆に具合悪くなる)乗り物酔いもひどかったし。

学校の毎週月木にあった朝会、集会、が苦痛でしたね…。またか、て顔で見られるんですよね。仮病だと思われがちで。



で、立ちくらみや目眩にもれなくついてきていた「吐き気」
私の場合、立ちくらみ=吐く、と言う感じでした。


みなさんはありましたか?


高校の時は電車通学で、みごと満員電車。
最初の一週間、毎日ひどく酔い…満員電車で座り込んで白い目で見られた事ありますね。無理して立ってて「吐いても良いのか!?」て本気で思いました。友達も「恥ずかしいから頼むから立ってて」て目で見てたしな〜…。結局学校に着いてから吐きましたけど…。


ある程度大人になってからは、「これ以上無理するとヤバイ(吐く)」というのが、なんとなくわかるようになり、無理せずに座るようにしてました。


あと出産を二回経験してますが、なんと出産後二回とも吐きました。



「吐き気」


低血圧と吐き気は関係してるのでしょうか?

みなさんのお話を聞かせて頂けたら嬉しいです。

コメント(34)

私も吐き気が出ることありますあせあせ(飛び散る汗)
電車で辛いときは途中で降りたりしていましたたらーっ(汗)

あります〜

すぐ気持ち悪くなります〜

まだ高2なんですけど

小学校のころから笑

多分気持ちの問題なんだと思ってます

心配ごととかあると…
私も寝起きはすごく気持ち悪いですね…。
朝食は絶対食べれません!逆流しそうになるしバッド(下向き矢印)(汚くてごめんなさい)
早朝の満員電車はヤバイです。
電車が揺れる度に吐きそうになって、途中下車はしょっちゅうです(:_;)
私も朝ご飯無理です手(パー)
食べると、食べてない時よりも体調悪くなっちゃぅんですたらーっ(汗)
長い時間立ってるのも苦手ですねあせあせ(飛び散る汗)
よく電車で親切な方が顔色見てカナ席を譲ってくれますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
吐き気、わかりますexclamation ×2今日もありましたexclamation ×2
立っていられない程急激に下がった時、吐き気スゴイです。...こうなると戻してしまう事がほとんどです。ワタクシの場合あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
私は怖くてもう通勤電車のラッシュに乗れません
学生時代は毎朝、吐き気との戦いでした。
寝起き、車内、吐き気が襲ってましたからそりゃー辛かったです
でも今は低血圧にプラスして不安障害になっていまいました。
過去の電車での辛さがトラウマになって不安になり、
発作が出るようになりました・・・
わたしも低血圧で朝はとくに吐き気がします↓朝ご飯なんて食べた日には逆に体調わるくなって仕事途中で早退するくらいです↓↓
みなさん、同じですね、ホッとしました(笑)


やっぱ食べると逆に体調悪くなりますよね。
子供の頃から「少しでいいから食べて行きなさい」と言われてきたけど、食べるとツライ。結局吐いちゃう…なんてよくありました。

私も、長時間立つ事によって体調が悪くなって…仮病と思われたりした事が何度もあり、少しトラウマで、働く事に異常に恐怖心があります。

今は専業主婦なのでなんとかなってますが…。昔立ち仕事をしていて…仕事中は何かにもたれかかったりするのも絶対ダメだったんです(服屋さん)

「そうやっていつも気分悪くなるのは病気や、病気治してからこい」

といってバイトをクビになったのを忘れられないです。
こんにちは!
私も低血圧で、吐き気とは違うのですが、気持ち悪くなります。
寝起きは、ゾンビのように這って起きてシャワーすると何とか少し動けますが、気持ち悪くて食べ物は無理です。特にパンやご飯はうえってなるので、ウィダーインゼリーやアロエヨーグルトなどの飲むやつを調子のいい時に飲む位で、朝はほとんど食べません。
それから、食事の話ですが、私は食事をすると食事の最中から気分が悪くなります。激しいめまい、どうきがしばらく続くので、仕事中昼食を摂るのが怖くてたまりません。夜なら食事中にソファで一度休むのですが…。食事が怖くなって食べずに痩せてしまったので、今は覚悟を決めて頑張って食べてくたばっています(^_^;)
同じように食事後気分が悪い方は、医者をしている友達が教えてくれたのですが、食後性低血圧というのを調べてみてはいかがですか?
ちょっとテーマに沿っていなかったかもしれなくてすみません。でも、低血圧で気持ち悪さを感じる人って結構身近にもいるみたいです。相手をよく知って上手く付き合えるようにしたいですよね!仮病と思われるんじゃないか、この辛さを分かってもらえないんじゃないかって不安は私もあります。でも同じように感じている人、分かってくれる人はきっといるはず…お互い頑張りましょう(*^_^*)
症状はみなさんと同じです。
医者からは「起立性低血圧」と診断されました。

昔はさほど症状はでなかったのですが
一度、長時間立っている事があって
目眩・後頭部の灼熱感に襲われ
意識を失い倒れて血まみれになりました(苦笑)
それから症状が頻繁に起こるようになり、
長い時間立っているのが困難になりました。

「起立性低血圧」は自律神経の一種らしいです。
今は昇圧剤で改善されています。
私も低血圧で、起立性調節障害と診断されました。


胃がむかむかするというより、頭からじわじわと何か下がってくるような感覚の吐き気です。


立ちくらみがひどいと吐き気になるのかなーと思います。



レーザー治療がすごくいいって聞きますね。 試してみたいもんです…あせあせ(飛び散る汗)
胃がむかむかではなく、頭から下がってくる…てのわかります。

私は大人になってから(てか太ったからか…)、低血圧はマシになってはきているのですが…(上が90台に!)

でもこの間すごく気分悪くなって、ちょっと辛かったです…。
私は目眩が起きたときに軽い吐き気がありますね……

頭から下がってくるっていうの分かります!


私は中学生の時は上が72でかなりの低血圧でしたが運動部に入った為、今では上が80台にまで血圧が上がりましたよ!
相変わらず寝起きが悪いのと立ちくらみなどの症状は無くなってはいませんが(´д`;)

やはり日頃の運動が大切みたいですねー

はじめましてです、よろしくお願いします!
私もありましたよ。ある朝起きてトイレ行こうと立ったら突然の目眩。
最初は寝惚けてるのかな〜と思ったのですが、トイレに着いたら吐気。(たぶん目眩からくる)
歩くのもくらくらする程だったので、仕事場に遅れると電話して一眠りして起きたら大分良くなってましたが。
その時は原因も分からなかったので病院行ったら、若くて低血圧の女性にはたまに見られる症状だと言われました。
薬ももらって、その後は大丈夫でした。
その日以外は、ここの方々程ひどい症状はないのですが、あの時の目眩は忘れられません。
よく小さな頃ふざけてぐるぐる回って「目回る〜」とかやってたんですが 笑 その時ぐらいぐるぐる目回ってましたね。
そのぐるぐるがずっと続くんだから吐気も催すはずです。
日常生活に支障が出る程の人は病院行ってもいいんじゃないですかね。
仕事する以上責任とかあるでしょうし。
吐き気めっちゃわかります!!
その時は何しても気分悪くなるから動かずじっと目つぶってます。
呼吸するのもしんどくなるくらい涙
食べるのも飲むのもムリでいつも「飲食物禁止令」って言ってましたあせあせ(飛び散る汗)
みなさん同じですね、嬉しいです(不謹慎?)

この間、久々に吐き気きまして…。


バッチリ吐きましたけどね…。やっぱ治ってはないんだな〜って凹みました。なんとかならないのでしょうかね…。
ほとんど吐く事のない私。
でも昨日夜中に熱いお風呂に入ったら、血圧低下。お風呂出ても立っていられず、とうとう吐きました。
めまいもすごかったです。
吐いたらケロリと治りましたが・・・。熱いお風呂はもう絶対入りません。
私は低血圧で病院へ行って診断されたことがないのですが、
小さいころから低血圧で倒れたり、吐いたりすることはよくあります。
吐きすぎて歩けず寝たきりになったころもあるので、吐きすぎないように気をつけています。自分がどんなときに吐いたか最近になって関連付けできるようになりました。過去の体験からそれらの状況にならない(または対策を考える)よう心がけています。

吐き気がおこるのは、

1.熱い風呂に入るとき
2.汗をかくとき
  →汗をかいた後はなるべく鉄分と水分をとって、
   リラックスできる環境を作って昼寝等をして回復するようにしています。
3.朝から午後4時くらいまで
4.旅行・引越し先(慣れてない住居ってことかなぁ?)一週間位経つとき
5.徹夜した翌日から一週間くらい
  →徹夜は極力しないようにしています。
6.気温が熱いとき
  →これはかなり危険でバッサリ倒れて、血ごと吐いてとまらくなったりして、
   麻酔打たれたことがあるので、気温の熱い地域に住んでいるときは
   出来るだけエアコンを軽くつけて車で移動します。
7.食べ物が上手く消化できていないとき
  →最近は日常からビオフェルミンやラブレを飲んで、胃腸の調子を整える
   よう心がけています。胃腸用の薬を何種類かいろいろな病院で試した
   のですが、逆に胃腸が悪くなったり、効かなかったりとあって、
   ビオフェルミンとラブレで落ち着いています。
まぁ、吐き気と一口に言うても、胃腸か三半規管か低血圧か低血糖か…はっきりせんこともありますね。貧血はどうだったかな。
…自分、胃腸虚弱で三半規管弱くて低血圧ですが;
個人的には朝ごはんを食べるまでは動けない派です。
あと、低血圧に効果的と言われている“朝シャワー”をやった日は逆に出先であわや…という状態になります。
幼稚園の頃、無理やり出がけに牛乳を飲まされて園バスの中でゴメンナサイしてしまったのはどれが悪かったのかな…朝だし乗り物だし牛乳だし;
みんな同じような辛さを頑張ってるんですね☆
低血圧、胃弱、乗り物酔い、パニック障害、過換気ですぅ。

吐き気防止に、胃は空のまま出かけます…。
吐いても出なければ、周りへの迷惑最小限かなとか…。

私の場合、
運動を継続して基礎体力をUP&維持させると、
少しは諸症状が軽減します。
フラダンスをたくさん踊りに行けていたときは、
ましでした☆
鍛えられるまで相当苦しいんですけど…(汗)

今、運動不足で体力低下気味、やばいです。
太極拳とかもいいらしいです☆
中学から高校にかけて、
朝食べると、低血圧で吐くか、胃腸が弱い所為で下痢するかどっちかでした。

最近になってまた血圧が下がり、学校行くのが凄まじく辛い…朝御飯なんてもっての他!
自転車→満員電車→自転車…
立ったまま寝るのが得意なので、少しの隙間を見つけて爆睡していれば満員電車はなんとかやり過ごせれるのですが、私の場合自転車がつらい…!
あと徹夜明けも吐きますね…高校の時にテスト前日に徹夜で勉強すると逆にテスト中に死ぬ…(でもこの時は吐き気だけで眠気が少なかった不思議)(だから吐く前提で徹夜して学校行って吐いてテストに臨んだ事数回)
臨月の妊婦ですが上90下50くらいで動悸息切れ立ちくらみがひどく、車には10分と乗ってられず目の前が真っ白になり吐き気が伴います。

婦人科のお医者さんにも「しかたないね」で終わらせられてしまい、毎日辛いです…

何かいい解決策があればいいのですが…
〉りおさん
検査した結果「貧血」の数値ではぎりぎり大丈夫なようで、「血圧が低いだけならしかたないよ」とさらっと流されてしまい、ショックを受けました。

貧血なら薬があるけど低血圧はねえ、と軽んじてみられたようです…
やはり関係あるんでしょうか!?
私はまさに今日それでした。

今、足の術後のリハビリに病院通ってるんですが、
そのリハビリ中に急に目の前が見えなくなり(眩暈なんてものではなかった)、
激しい頭痛と胃がしめつけられ、ビニールも貰いもう吐く寸前というところでした。
歩けなくなってしまいベッドに担ぎこまれ、横になったら吐き気もなくなったのですが。。
今日は病院でよかったのですが、これが外で起こったら、とひんやりしました。

カニョキチさんのように、これ以上やったらヤバイというのがわからず
少し気分が悪くなってもそのまま運動を続けたのが良くなかったですかね。

朝起きたばかりで激しく動いたから、貧血かな?と思いましたが
私普段からひどい貧血体質でもありませんし(調べてもらった時もぎりぎりという感じ)、
こんな症状も初めてできっと低血圧が関係しているのかなーと
思っていたところこのトピックを見つけました。

私も胃腸虚弱で三半規管弱くて低血圧です。
ちなみにその時の血圧は70/40くらいまで下がっていました。
こんなひどい症状は初めてでとてもビックリしてしまいました。

一度病院で調べてもらった方がいいのかな。
〉カプリコン17さん
今日血液検査でしたが異常なしといわれましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)貧血の検査と同じのですよね?
今臨月なのであともう少し。考えてみたら8、9ヶ月目あたり1番ひどかったような☆体の変化についていけなかっただけかもしれませんわーい(嬉しい顔)

あまり気にしないようにマイペースでがんばりますわーい(嬉しい顔)ご親切にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

低血圧 更新情報

低血圧のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング