ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日常感情劇場 on mixiコミュのおうちをかうのはたいへんなのよ(短期集中連載10回目・最終回)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
翌月曜日。私は休みを取った。片づけをするというのもあるが、転入の手続きごとを市役所に行ってやらなければならないのだ。
ここの市では、印鑑登録などの重要な手続きごとを他人に委任する場合、委任状と、保証人が必要らしいのだ。保証人は用意できないので、本人が出向いて手続きする。

朝飯を近所のマクドナルドのドライブスルーで軽く済ませたら、市役所に出発である。ここの市はかなり広いので、最寄り駅の近くに分所があり、そこで今回のすべての手続きが済むことは調査済みである。てくてくと歩いて分所へ。

平日の朝だというのに分所は意外と混雑していた。ほとんどの人が転入や印鑑証明を取っている様子である。
私が住むマンションだけではなく、実はこの地域は首都圏のベッドタウンとして近年人気らしく、駅前に巨大なタワー型マンションが何棟も建ったりしているのだ。で、売り出された時期がウチのマンションとほぼ同時期だったこともあって、転入の時期も似かよっているのだろう。100戸のウチだけでこんなに込むはずがない。

9時過ぎには申請書を出したのだが、証明書がそろったときはもう11時を回っていた。
もらった証明書は、司法書士さんからあらかじめ送られてきた返信用封筒に入れて、郵便局へ。住民票と印鑑登録証明書。速達で、配達通知。局に行かないと処理できない。

帰宅すると、テレビと洗濯機とオーブンレンジが届いていて、テレビの設置の真っ最中だった。店で見たときはかなりでかく感じたテレビだけれど、実際に部屋に入るとなかなかしっくり来るサイズである。買っちゃったんだなぁプラズマテレビ。

昼過ぎに友人を駅に迎えに行き、業者ではない初ゲストとしてお招きする。というか、体よく手伝ってもらおうという魂胆である。
友人(私より年上の女性である)はパンを焼いて持ってきてくれた。私の相方は彼女の家に遊びに行ったときに食べたことがあるのだが私はまだ彼女のパンを食べたことがない。
昼食としていただく。むちゃくちゃ美味かった。ウチにもパンが焼けるオーブンレンジが来たので、もしかしたら相方は焼く気まんまんなのかもしれない。

と、そのオーブンレンジ、箱から出されないままそのまま置いてある。テレビと洗濯機は設置してあるのに。
そうかオーブンレンジは自分で設置しろということか。

昼食後少し落ち着いてから作業再開。オーブンレンジを設置して、テレビにゲーム機やハードディスクレコーダーなどを接続する。友人には、使用済みのダンボールを折りたたんで廃棄物として出せるようにしてもら
う。これならそんなに力も要らないしあまり考えなくても大丈夫だろう。

そういう単純作業をしてくれる人が一人でもいるとかなり助かる。あいたダンボールが昨日から結構出たのだけれど、みるみる折りたたまれて部屋の隅に重ねられてゆく。

彼女は主婦なので、あまり遅くまではいられない。空きダンボールをすべてたたんだらお帰りになった。実は彼女は明日も来てくれる事になっている。ありがたい。

今日から配達された新聞のチラシで、仮住まいのときに近所にあった激安スーパーの支店がこの辺りにもあることを知り、早速行ってみることに。

車で行かないといけないぐらいのちょっと距離がある場所。もう外は真っ暗な時間。

駐車場の入場に行列ができている・・・?

今日は、月曜。平日なのにこの混雑。

前の仮住まいの同系列のスーパーも、平日夜にレジ待ちの列ができていることが多くあった。ここはそれ以上に込んでいる。
取り敢えず、当座必要な洗剤や今日の夕食などを買い込み、帰宅。ネットで見てみると、この市はベッドタウンとして大変発展しているらしく、小売業の激戦地なのだそうだ。確かに駅直結の大型小売店舗も複数あり、少し離れると大手のチェーン店の大規模な店舗も数多くある。その中で、このスーパーは「この市で一番安い」と書いている人がいるぐらいである。事実、選り好みしなければ、本当に安い。

「だけどさ、月曜日でこれなんだよ。土日に来る気はないよ。どれだけ込むかわかったもんじゃない」
東京生まれ東京育ちなのに人ごみが大嫌いな相方がそう言うので、よほどのことがない限り来ないかも。


食事を取った後、少し落ち着いてかっぱえびせんでビール。明日から私はいつもどおり仕事なのでその準備。定期入れが見つからなくてあわてるが重要書類入れに入れていたのを忘れていた。仕事用の革靴も発掘済み。準備完了。

まだ布団を敷ける状況ではないので二人ともコタツで寝る。

翌朝。昨夕の混雑したスーパーで買ってきた調理パンでばたばたと朝食を済ませて出勤。仮住まいの時より10分ほど早く家を出る必要がある。12月の早朝はまだ真っ暗である。

一番遅い人で、12月24日に入居らしい。まだ明かりもまばらな、養生材が不恰好に目立つ新築のマンションを、振り向いて、もう一度眺めて、駅への道を急ぐ。


ここがウチなのか。
もう、ここでの「日常」がはじまったのか。


昨日友人を駅に迎えに行ったとき、「まだ自分の家だという実感がわかないんですよねー」と言った。
数年前にマンションを買った彼女は、「固定資産税の通知がきたらいやでも実感するよ」と言った。


真に実感するのって、そんなに先なの?

(おわり)

コメント(1)

その前に不動産取得税の通知で実感しますよ(笑い)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日常感情劇場 on mixi 更新情報

日常感情劇場 on mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング