4/1からmixiの利用規約が改定されます。
3/3告知された改定案にはこんな一文がありました。
************
第18条 日記等の情報の使用許諾等
1 本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。
2 ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。
附則
2 本利用規約の施行前にユーザーによって行われた行為についても本利用規約が適用されます。
************
「著作者人格権を行使しない」ということは、勝手に改変され出版されてもmixiユーザーはなにもいえないのでしょうか。そしてこの新利用規約は、mixiがウリにしてきた「クローズド」の概念を根底から否定するものではないでしょうか。
またmixiには著名な作家、評論家、ライターなどいわゆる「その道のプロ」の方が日記レビュー等を掲載され、それらを公開されている場合があります。そういった方々にとっては、上記一文はまさに「致命的」であり、おそらくは撤退される可能性は十分考えられます。ファンとしての楽しみを奪われることを悲しまれている人も多いと思います。
実際のところこのような問題は過去、多くのブログサービスで取り上げられ、そのたびに激しい反発を受け、ユーザーの意見をある程度反映した結果が生まれています。(はてなやライブドアなど)それらを踏まえることもせずに今回このような利用規約を打ち出してきたmixi運営事務局は、どのようなつもりなのか。
当コミュでは改定反対の立場から今回の改訂に伴う問題点を考えていきたいと思っています。と同時に(これは管理人の性格にもよるところ大なのですが)声高に「反対反対」と叫ぶだけではなく、「どこが問題なのか」「なぜmixi運営事務局は新利用規約改定を打ち出してきたのか」を精査し、じっくりと議論し問題点を洗い出していきたいと考えております。当コミュはそういった「議論好き」「謎解き好き」な方向けのコミュニティといえるかもしれません。もちろんそうでない方も大歓迎です。
※コミュニティ画像は間に合わせで作ったものです。
なにかよい画像をお持ちの方はご提供いただけると助かります。