ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

但馬子育てママの会☆コミュの産み分け

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)
今4歳と2歳の息子ばかりを育てている私なんですが やはり女の子が欲しい!という願望は捨て切れず3人目を計画中です。本や成功した方の話などで仕組み(?)は分かったんですが いざ作ろう!と思ったら基礎体温が狂い始めたりして排卵日がわからずなかなかうまく行きませんもうやだ〜(悲しい顔)
そこで!日高病院で産み分け指導をしてるっぽいことを耳にしたんですが、どんな感じで費用とか未知の世界あせあせ(飛び散る汗)受けた方とかいらしたら教えてください。あと 病院行かなくても狂った基礎体温から排卵日の2,3日前を特定する方法とかありませんかねぇたらーっ(汗)成功例や失敗談…いろいろ教えてくださいm(_ _)m

コメント(4)

はじめましてうまい!
うちも来年に2人目頑張っちゃお-かなぴかぴか(新しい)と考えてて、産み分け勉強中ですほっとした顔
今ゎ地元を離れちゃってるしそちらの病院の事ゎ詳しくわからないですがあせあせ(飛び散る汗)
病院の指導ゎ、自分で調べたりした事とあまり大差ない指導だと聞いた事があります冷や汗
薬だっけexclamation & questionか何かを使っての産み分け方ゎかなり値段するみたいだしげっそり
女の子を希望されてるなら排卵日じゃない方がいんでしたよね電球
後、役にたつかゎわかりませんが参考までに冷や汗
http://tc.qp.tc/umiwake/ez/index.asp
あーママさん、はじめましてわーい(嬉しい顔)
情報ありがとうございます。私、2人目のとき甘く考えてて適当でも女の子でてくるやろグッド(上向き矢印)なんて考えてたら男でしたあせあせ(飛び散る汗)もう後がナイ!って追い込まれた感があるので あーママさんは計画的に成功するといいですねぴかぴか(新しい)って なんだか文が分からないですが…。
つまり病院はピンクゼリーでしたっけ?をだしてもらえるくらいで 自己流と変わらないんですねたらーっ(汗)ん〜悩みますもうやだ〜(悲しい顔)この際 後がない(3人までと決めてるので)から 病院に行くべきか否かげっそり
こんにちは!
私の話ではないんですけど、
出産の時に一緒に入院していた方の話です。
私は里帰り出産をしたので神戸の病院で生だんですけど、
その病院も産み分けの外来をしていました。
その方もおうじさんと同じく3人目でどうしても女の子希望!だったので外来に通って、
お父さんの食生活なんかも見直して、(野菜中心の食事)
すごく頑張ってらっしゃったみたいです。
でも、結局男の子だったんです。
性別を聞いた時は診察室で泣いてしまったとおっしゃっていました。
(でも出産後はとっても幸せそうな顔で、
「結局どっちでも可愛いね。」っておっしゃってましたよ)
なのでやっぱり、病院も(もちろん)100%じゃないですよね。
やっぱり、授かりものですから…。
でも、やるだけのことはやっておきたい!というお気持ちもわかりますし。
って、アドバイスになってないですけど。
おうじさんのところに女の子が来ますように。
私は、次はできれば男の子が欲しいです。
男の子、やっぱり可愛いです!
ジュンコさんありがとうございますわーい(嬉しい顔)
そうなんですよねバッド(下向き矢印)病院も100%じゃないんですよねもうやだ〜(悲しい顔)授かるだけで幸せなこと なんですが やはり欲がでてしまいますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
旦那さまの食生活ですかがまん顔うちの主人、偏食野郎でしてあせあせ(飛び散る汗)でも病院で指導されるくらいだから食生活改善も重要なんですね電球
私も2人目の性別が分かった時は少しがっくりしましたが 育ててるとかわいすぎますっO(≧∇≦)O男の子もかわいいですよねハート
どっちでもいい!とはやはり言えないけど期待しすぎず楽な気持ちでチャレンジしたいとおもいます。男の子、できるといいですねハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

但馬子育てママの会☆ 更新情報

但馬子育てママの会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング