ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

産業カウンセラーコミュの産カン養成講座テキスト纏め資料の共有について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年1月に、産業カウンセラーの試験を受験したカズです。

先日、「人材育成」に関する講座を受講した際に、
共感できるキーワードを聞くことが出来ました。

【同魂異才】
同じ魂(同じ志)を持ち、異なる才能(思考)を持った仲間同士で、
相互に高めあい成長し、発展していく。

「これって、産業カウンセラーを学び始めてからずっと継続している、今の活動そのもの」
と、聞いた瞬間、感じました。

この活動の一つで今回で3回目になりますが、知人の薦めもあり、
2007年度に産業カウンセラー試験を受験した際に、養成講座のテキストを

纏めた資料を、もし必要とされる方がいらっしゃれば、
お送りしたいと思います。

詳細は私の日記に記載していますのでご覧ください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1340840293&owner_id=8668627

■資料(PDF)

 ◆養成講座テキストの纏め資料(テキストは1世代前のものです)
 ◆誰が何を言ってるの?(理論・人名一覧)

 ※可能であればですが、上記資料の穴埋め問題版もお送りします。
  僕はクリアファイルで正式版、穴埋め版資料を表裏に挟んで勉強していました。   

■為参考:過去のテキスト公開時のトピック・日記

 ◆2007年12月 : http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26485321&comm_id=1331377
 ◆2008年12月 : http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1018528640&owner_id=8668627


来年の産業カウンセラー協会の受講者大会でお会いできるといいですね^^

では 試験勉強、頑張ってください!

コメント(4)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

産業カウンセラー 更新情報

産業カウンセラーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング