ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぶたまるコミュの備忘録

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当日忘れそうなモノなので書いておきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

食器洗い洗剤

はさみ
ガムテープ
マジック
看板用段ボール板
ゴム手袋
軍手

コメント(21)

いろいろ使える新聞紙
アルミフォイル
サランラップ
洗濯ばさみ(飛びそうなものを止めておける)
shimaさんありがとう。

新聞紙    :2枚持っていきます。鉄板を包む為に
アルミフォイル:明日業務用のを買う予定です。
        お盆に敷いてお皿変わりにしてサラダ載せる
        ホットドックを包む
サランラップ :会社にあるのを持っていこうかな。
洗濯ばさみ  :うーむ2個なら持っていけるかな。
保険:
傷害保険です。毎年お願いしている心強い味方です。
死亡・後遺障害1,000万円
保険料7,200円
ほけん工房  水本哲
Web http://hoken.main.jp/
今朝、eXeへ寄って今ある備品の確認してきました。
食器、コップ、箸、調理道具okです。カセットコンロの在庫も6本でok。
当日は、eXeからの備品と、時前の鍋、フライパン、カセットコンロなどを持参予定。

皆様も、自分用の食器類(箸も)はお忘れなく。
会社の備品:ヤカンとナベ 台車を借りました。
お茶の葉・サランラップも分けてもらった。
リンゴの皮むき器


先回の残りの紙コップ・紙皿・
備長炭少々 オガライト 焚き木

自宅で載せるもの
寸胴ナベ
カセットコンロ
調味料
受付係関係

・記録用ノート(本日準備。無印良品60円?)
(表紙一こまマンガ依頼未→本日中に実施)
・氏名記録用ポストイット(昨年の残でたぶんOK)
・受付表示用紙3枚+ビニールケース
  (A4版・・昨年のを流用)
・おつり(昨年多すぎて小銭があまりすぎだったので
  多少少なめにした・・)
・太めマジック 黒1本(昨年の流用)
・ボールペン類(本日準備)
・ウエストポーチ
・ビールたくさん飲む人用識別シール
  (昨年残でOKと思う・・要チェック)
・小型電卓
・参加者用ホルダー(eXeのぶたまる備品内のはず・・)
・ホルダーに入れるカード(例年GOTOくん準備(^^!!!)・・)

・・あ〜、繁忙タイムの美人?受付サポーター嬢のお願い
を忘れてた!まあ、何とかなるか(^^!!!)
 今年も活用します。【2006年】

バンドエイド..10枚ほど持っていきます。
いよいよですね。

【前日までの準備】
購入‥‥‥‥
 カセット・炭
  これって、ういろさん準備されました?

購入する?‥
 木の棒(料理用)購入済み

作成‥‥‥‥
 配布用注意書き(YASUBEE)
  ※今夜作成します。

 ごみ箱
  5箱は作成済み
  可燃(2)、不燃(1)、資源・ペット(1)、資源・カン(1)
  袋は、ういろさん持参??

 xoops TOKAI看板
  ※今夜作成します。簡単な物になりそうだけど。^_^;)
1)袋は購入済み 
2)炭は会社帰りに 6キロ*2 オガ炭6キロ 
  追加購入します。 一昨年のオガライト4本と
  合わせて。
3)カセットコンロ用カセット 9本購入予定
4)ペットボトル解体ハサミを購入します(私用)
  
【当日買出し食材編】

豚肉は、磯貝さんから。
(ういろさん、頼んであります??)

○豚汁用

ネギ4束、大根2本(大)、サトイモ4袋(昨年は冷凍使用、今年は皮むきした物を購入かな?)、ゴボウ1束、ニンジン2袋、こんにゃく(400gで2袋、三角に切ったのがあったので、使用時にそれを半分に切る)、しいたけ(干したのを入れるか、生を用意するか思案中、乾燥なら1袋程度)、厚揚げ4〜5枚、もやし4袋、みそ2袋(2Kg)
出汁の素(2袋・家から持参)、酒(ワンカップ1本)

昨年は具が無くなり汁が大量に残る事態だったので、今年は中身を増量。意外と皆さん、汁を飲まれません。^_^;)

○焼きソバ用

焼きソバ、キャベツ、ピーマン位?
焼きソバソース、サラダオイル

※問題は何袋買うかだけど。キャベツ大1個で4〜5袋かな。

○サラダ

レタス、それ以外に入れたい物。^_^;)
キュウリや水菜とかコーンとか。個人的にはラディッシュも好き。その辺は当日安かったら買うつもり。

ドレッシング。多分2種類は購入予定。
大きい業務用を買って大量に余った記憶があるので普通サイズで多分ok。

○その他

切った野菜を一時置く場所が必要です。

お盆にラップかホイルを敷いて対処しなくてはいけないので、車で来られる方で、お盆を貸してもらえる方があると助かります。

そのために、アルミホイルも必要かも。
煮物に使う野菜なら、綺麗なバケツという手もあるけど。
希望です。 野菜サラダは ひたすらレタスがいいです。(笑)
 
個人的に、キュウリは他に使いたいです。

ねぎまように 長ネギを沢山必要。10把

サラダオイルと醤油はもらい物を持っていきます。

アルミホイルは昨年の業務用を持っていきます。

用具編に アルミのお皿9枚 パーティ用参照してください。
 
>希望です。 野菜サラダは ひたすらレタスがいいです。(笑)
> 
>個人的に、キュウリは他に使いたいです。

了解です。その辺は買出し担当の特権という事で...。^_^;)

>ねぎまように 長ネギを沢山必要。10把

太めのネギですね。30本以上と言う事ですね。
緑の部分は豚汁に回しても良いでしょう。
で、国産に拘って良いですか? ^_^)

>サラダオイルと醤油はもらい物を持っていきます。

了解。足りなければ当日買えますので。
GOTOKURO家が準備するのは、
ネームプレート(約100個)
その中に入れるカード(GOTO担当)
マジックもあるので、いろいろ持ってきます。

あとは自分たち用のもの
キャンプグッズ(物入れにあるもののほとんどだな)

テーブルは要るのかなぁ・・・。
要るなら明日eXeから運び出さないと・・・。
ビールサーバの前に、リストバンドの提示というのを張り出した方が良いでしょうか? > ういろさん

簡単な物でしたら直ぐ出来ますけど。

配布用注意書き、まだ出来てません。明日には何とか..。^_^;)
YASUBEEさん お願いいたします。
KUROさん ネームーカードの用紙は200枚超でお願いします。とGOTOさんにお伝えください。

朝、exeに行って YASUBEEさんに運び出してもらうもの
出しておきます。
飲酒運転防止チラシ、ビール用看板、作成しました。

しかし、今の成り行きを見てると200人行っちゃいそうで、ちょっと怖いですね。食材、足りるかなぁ〜。^_^;)
200枚しか買ってないので、夕方、また、カード買い足します。

今日、トゥージュールレッスン日なので、eXeに来てます。「ぶたまる」の旗も必要ですよね?

名前を書いてもらうのに、掲示板にあるクリップボードを使えないかなぁと思って、それも加えました。

あと、掲示板にあるぶたまる配布物も一緒にしてあります。

帰る時、荷物は玄関口に積んでおきます。
KUROさん、ありがとうございます。

今夜は町内の子供神輿のお宿作りと看板張りがあるので、その後ピックアップしにeXeへ向います。
 あ KUROさんありがとう。 大塚屋さんへ行って紐も買ってきました。レリアンの糸です。

 yasubeeさん今年は、ぐっとコンパクトにしました。
割り箸も紙コップも入っていません。 本当は使い捨てものを使い切ってしまいたかったのですが、なんとなく止めました。

200人超になるので、今日のうちに少しネギを買っておこうかな。と思ったのですが、国産高くて...。
うーん。

☆ やきそばは
  もやしバージョンがあっても良いかも。
  醤油味

☆ サラダボウル&水切り 100円ショップで 4個(写真)
  
☆ アボガドディップが1キロ弱あります。
  これ、チャーハンにいけるんですが、普通に
  ビスケットか、きゅうりスティックに ..

☆ 冷凍えだまめ希望。 

☆ ビール用コップが100個しか無いなぁ(赤)写真
  ハロウインカップも ビール対応にするか。
YY@準備中・・です。(^^!!)

・おつり用資金
・受付記入用ボールペン6本
・記録用ノート 2冊(りか表紙PAINT済)
・氏名記入用ポストイット 125SHEETを2冊
・電卓
・封筒
・ガムテープ
・受付表示用A4用紙 4枚
・受付表示用A4クリアパック
・小銭分類用B7クリアパック
・金庫用?ウエストポーチ
・はさみ、カッター、ホッチキス、マジック
・ウエットチッシュ
・バンドエイド少々

自分用
・おわん2、はし4、水筒、コップ
・日よけ用ぼうし、長袖
・半月テント
・一応、キャンプ用簡易ベンチ、テーブルはクルマの中

 そんなとこかな・・・。
受付グッズはYYさんが持参下さると思うので、お任せで・・・。

・カード200枚作成済み。明朝、GOTO50枚増刷予定。
・おつり保管用ポーチ&小銭ケース
・カラーマジック2組
・カードケース98個

個人的には

・ぬいぐるみの山(クレーンゲームグッズ・配布?フリマ?)

とりあえず、そんなとこかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぶたまる 更新情報

ぶたまるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング