ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本の政治を考える会コミュの役人の天敵、長妻議員

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「消えた年金問題」で内閣支持率が30%台に急落し、安倍総理も自民党幹部も「このままでは参院選で惨敗を喫する」と顔面蒼白になっている。そこで政府与党は問題にフタをするかのように社保庁改革関連法案を5月29日の衆議院本会議で、また6月30日には参議院本会議で強行採決した。

政府が隠しまくってきた「年金問題」を追及し、国民にその実態を明らかにしたのは民主党の長妻議員である。長妻議員が国会で初めてこの問題を取り上げたのは昨年6月。「間違いなく年金保険料を払っていたのに『未納』になっているケースが何件あり、金額がいくらか、きちっと調べていただきたい」と政府を追及した。

政府は「支給開始前に本人に確認しているのだから年金受給者に実害はほとんどない」と答弁している。しかしこの問題は10年前から指摘されていたが、政府・与党の巧妙な嘘によって顕在化することはなかった。長妻議員は国会質問に加え、文書で回答を求める質問主意書も連発したためやっとその全体像を浮かび上がらせることができた。

役人の手のひらで踊る政府・与党議員に比べ、粘りに粘る長妻議員を役所は蛇蝎のごとく嫌ったようだ。政治家を無能扱いする役人にとって役所を追い詰めようとする長妻議員はとんでもない議員なのだろう。一方「政権交代は選挙でしか起こらない」と国会論戦など眼中になかった小沢代表も問題の本質に鋭く迫る長妻議員を高く評価している。

ところで小沢代表がかねがね指摘するように、年金問題に限らず今の役所や準役所の特殊法人には莫大な無駄や問題点がある。しかしこれを追及する人間に対し役所は様々な謀略(例えば嘘八百のスキャンダルをマスコミにリークする等)を巡らしたり、篭絡した政治家を通じ裏社会を動かすなど凄まじいまでの組織防衛を行なう。

韓国では政権交代すると前政権の大統領が現政権の追及を受け刑事被告人になることが多い。日本でも50年間一党支配が続き政官業の癒着や不始末は積もり積もっている。そのため与党の政治家や官僚達は「政権交代」すると闇が暴きだされ身辺を危うくするため必死で政権交代を防ごうとする。

今回の長妻議員の活動は「一党支配による腐敗」を国民の前に暴露し「民主党に政権は無理」と呑気なことを言っていた国民の目を覚まさせた効果はある。党首討論で小沢代表が主張していたように、7月の参議院選挙は「日本に議会制民主主義が定着するかどうか」を占う大事な選挙となるであろう。

コメント(2)

小沢さんは、この参議院選挙でもし民主党が負けたら、日本には当分、民主主義は定着しない、と言い、両者にインタビューしたジャーナリストの方も安倍のトンチンカンな発言に対し、「安倍さん、日本は国民主権ですよ?」(と、確かこのような発言)と突っ込んでいましたね。この参議院選挙は日本の将来のためにも最も大切な局面だと思います。後は一般庶民にどこまでこれが届くかが問題ですね。もし自民が勝つと、この国を捨てなければいけないかとも個人的には思います。
第五節、第六節は重要な論点だと感じました。
欧米先進国は、国内での長い葛藤の末、社会進歩のために、破壊、殺傷を伴わず、合意に基づき国政の実権を異なるグループ間で受け渡す方法が確立しました。
東アジアで、方法だけ模倣して導入したは良いが、制度運用の理念が未だに人々の間に根を下ろしていない事実が、韓国での、前政権首脳の刑事訴追などに現れていると感じます。

すなわち、政権与党側が政権を追われる事は滅亡と同義であると未だに考えているからこそ、異様なまでの組織防衛に走るのだろうと思います。
主権者たる国民も、国政の実権の授受を、国の滅亡などと大層に考える必要は無く、経営陣の交代位に気楽に考えれば良いのですが、まだそこまで理念が根付いていないのも事実でしょう。

しかし、小沢代表が語るように、昭和国家成立後60年余、21世紀にもなってまだ合意に基づいて政権の授受が出来ない様なら、この国に、政党システムは永遠に成り立たず、これからも破壊と殺傷に基づいた、実力による交代以外は有り得ない国になってしまいそうです。
中国には易姓革命、の思想があり、天命を失った支配者は実力によって排除され、交代するとの考え方ですが、東アジアがすべからくこの考え方では、コストが高く付き過ぎです。

だからこそ、この参院選を契機に、日本で合意による政権の交代、そして行政システムの刷新をやって見せなければならない大義があると思うのです。
中国も事の成り行きを注視しており、日本でうまく行くようなら、社会進歩のために、限定的な複数政党制導入に踏み切る決意すらさせるかもしれないと考えられます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本の政治を考える会 更新情報

日本の政治を考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング