ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神田昌典コミュの神田昌典氏と斎藤一人氏の成功法則について?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神田昌典氏と斎藤一人氏の成功法則について?

両者は大成功者であり尊敬する人でもあります。しかし、こと成功法則については共通点も多いのですが、相違点もあります。

一人氏は「ツイテル」「ありがとう」を多く唱えれば成功できると説きます。
道を歩いていてつまずいて転んで骨折しても、『おれはツイテいる!命取られないでよかった!』と思えば世の中全てがハッピー、ツイテルことしかおこらなくなったと著書には書いてあります。

しかし、神田氏はポジティブシンキングおたくについて「非常識な成功法則の本やcdの中」で矛盾や誤りを指摘しています。
神様の作った自然界の法則で無駄なものはないです。マイナス思考は必要だからあるのだと思います。でなければ、リスク管理とかできないと思います。

しかし、それをすべてプラス思考にすればすべて成功できる?というのはチョットおかしいかな?と思います。

「成功者は全てにおいてプラス思考だから成功できた」と主張する人たちが多いようですが、経団連の会長は「これ以上円高が進むと日本経済は危機的状況になる!」とか春闘で大企業の社長たちは「現在わが社は不況にあえいでおります。ゆでに賃上げは容認できない」

これはら、すべてマイナス思考だと思うのですが・・・
しかし、彼らは成功して億万長者です。
この矛盾は・・・?

神田氏の非常識な成功法則が高く評価されるのもうなずけます。

この矛盾について教えてください?

コメント(4)

こんにちは

私もどちらも尊敬する方々ですぴかぴか(新しい)

一人さんの場合、ポジティブすぎて周りが宗教がかってきているような気がします。

神田さんは現実思考、具体的でとても分かりやすいですぴかぴか(新しい)

どちらもいい所を取り入れて、心と頭の糧にすればいいのではないでしょうか

どちらの本を読んでもわくわくしますほっとした顔
3びきの子ぶたさんアドバイスありがとうございました。

確かに、落とし所としては「両方の良いところだけを活用する」でよいのかと思いますが、成功するには自分の能力も同時に高めていかなければなりません。

多くの成功法則の本などでは、「マイナス思考だと潜在能力にブロックがかかってしまうので成功しない。」これだと一人さんのおっしゃっていることが理にかなっているような気がします。

しかし、神田氏はマイナス思考でも潜在能力の開発は可能だとおっしゃっているようです。「彼女に振られた復讐心から起業し成功した。しかし、成功後は決して復讐しようなどとは言わなくなる。」つまり、マイナス思考で成功してその後はプラスに転換すればよいということのようです。

プラス思考を意識してもどうしても元のマイナス思考にいつの間にか戻ってしまいます。マイナス思考を無理に抑えずに成功できれば一番自然なのかもしれませんね。

その答えはおそらくこれです。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1324857&media_id=34
jun+さんありがとうございます。

参考にさせていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神田昌典 更新情報

神田昌典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング