mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了福島応援イベント「それでもなお、前を向く」

詳細

2012年09月06日 18:13 更新

■神田昌典先生の講演が3,000円でご覧頂けます(学生さんは無料です!)■

福島応援イベント「それでもなお、前を向く」

生命の絶え間なきリレーは、私たちに教えてくれます。

「そこで終わりにしちゃダメだよ」と。

仮に原発がなくても、私たちは何とか生きてゆくことができます。
「大人の事情」を、わきに置くことさえ出来れば。

しかし、命を育んでくれる健全な大地や海を失うとき、私たちはどう努力しても、苦しみや悲しみの中に生きていくほかありません。

真実の豊かさとは何か?
生命とはそもそも何か?
大人の今しかできない役割とは?

皆さんと一緒に、それぞれの立場を超えて、考える時間を共に過ごしたいと願っています。

プレマ基金 代表 中川信男


■□■福島と日本のリーダーが、熱く未来を語ります。■□■

●スピーカー陣(敬称略、順不同、講演順は当日開場にて発表)

神田 昌典(作家、経営コンサルタント)
「仕事で、社会を変える人々」

川嶋 舟(東京農業大学講師)
「人・社会のあり方を考える〜震災から学びつつあること〜」

菅野 正寿(福島県有機農業ネットワーク理事長)
「有機農業が開く持続可能な社会を共に作る」

高橋 誠(相馬市立飯豊小学校 校長)
「大震災後に一変した福島、そこに生きる子どもたちの現実」

中川 信男(プレマ株式会社代表取締役)
「プレマ基金というやりかた」


●日時:2012年9月26日(水)
13:45開場 14:00開演 19:00終演予定
    (※途中参加も大歓迎です)

●場所:きゅりあん 1階小ホール(品川区立総合区民会館)
東京都品川区東大井5-18-1
各線「大井町駅」徒歩1分

●参加費:一般:3,000円(最終利益の全額を被災地支援に使います)
 (※ご予約・ご購入頂いていない場合、当日券は3,500円となります。)
     学生:無料

※このイベントから発生する利益(最終利益)は、すべてプレマ基金の活動に使わせていただきます。プレマ基金そのものの活動は、一切の経費を差し引かず、全てを現地支援に活用しています。

●申込み方法
1)インターネット専用フォームからのお申し込み【チケット販売管理:プレマ株式会社】
 http://peatix.com/event/5495/
(カード決済・コンビニ・ATMでのお支払い方法が選べます)

2)メールからのお申し込み
 mail@premakikin.com

3)電話からのお申し込み
 075-341-1616

4)FAXからのお申し込み
 申込用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、 075-341-1617にFAXください。

▼申込用紙ダウンロードはこちら
http://premakikin.com/seminar/images/20120926/120926.pdf


●お問い合せ:プレマ基金HP「お問い合せ」フォーム
 http://www.premakikin.com/contact.html

●主催:プレマ基金 http://premakikin.com



貴重な場を提供いただきありがとうございます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月26日 (水) 13:45開場 14:00開演 19:00終演予定
  • 東京都 きゅりあん 1階小ホール(品川区立総合区民会館)
  • 2012年09月26日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人