ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いけばなネットワーク21京都コミュのROSE de IKEBANA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(14)

華やかで、バラの香り広がる花会でしょうね。
京都は色んな花会があるのですね
いよいよ明日いけこみです。
昨日、滋賀県までバラをいただきにいってきました。
とってもいい香りでしたよー。
どのバラもみごとなバラで、愛情をこめてつくられたんだなーと思うと、緊張してきました。
がんばって、生かさないと!
たくさんの方が来てくださいますように。
見に行けなくてm(__)m
行かれた方の感想聞きたいですexclamation ×2

「ROSE de IKEBANA」バラのいけばな展は、沢山の方におこしいただきありがとうございました。
ミニ講演会もとてもいいお話をうかがえて大成功。
バラのいけばな体験教室も、予定人数を上回る申し込みがありました。
定員となってからおことわりさせていただいた皆様、すみませんでした。
杉本さんの大切に育てられた30種類ものバラを提供していただいて、バラの世界が広がりました。
ご来場のほとんどの方が、その品種の多さや、香りの素晴らしさにうっとりとされていました。
僕たちのいけばなが、どれだけバラ本来の魅力にせまれたかは、反省するところも多いですが、、、、。今回の企画の成果は、充分にあったと思います。
とにかく杉本さんに感謝!です。
ぼくたちのいけばなは、花をつくる人がいてこそ、なりたつんだというあたりまえのことを、再認識させていただきました。
いずれ、いけばなネットワークのホームページで、花展の様子を見ていただけるようにしますので、お楽しみに!
楽しみにしてます(^.^)/~~~
花を育てた杉本さんも作品になった花達をみてうれしかったのでは・・・。
きっとexclamation ×2

薔薇って水揚難しいイメージがあって、花会で使う勇気がないのですが、
いかがでしたか?
ご自分が育てた花がどんなふうにいけられるのか、とても興味をもっておられました。
喜んでいただけたなら、一番嬉しいですね。
バラはどれもよくもちましたよ。
水温が26℃をこえるとバクテリアが繁殖するそうです。
冬のいけばなは、水がわるくならないので、よくもちますね。
今だからできた、バラのいけばな展だったと思います。
機会あれば、薔薇で花会挑戦してみます。
(^.^)/~~~
30種の薔薇に合えなかったのが残念です。
いけばなネットワークの方々の新たな企画楽しみにしてます。




「いいバラは花展でも大丈夫!」素敵ないけばな、いけてくださいねー。
こんごともよろしくお願いします。
「いけばなネットワーク21京都」のホームページで、バラのいけばな展の様子をご覧いただけるようにいたしました。

http://www.ikenet21kyoto.com/

ぜひ、のぞいてくださいね。
ありがとうございます。
薔薇は本当に美しいですね。
一輪一輪が綺麗でしょうって言ってるようですね。
(淡い色が優しげですね)

どの作品の薔薇も生き生きして素敵だと感じました。
作品を通じて、色んな生け方が出来ることを学びました。
わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)



さっそく見ていただいてありがとうございました。

当日、来場者にアンケートをお願いしたのですが、その集計をさきほどホームーページにのせました。今回は意見や感想を書いてくださった方が多くて、、、ほぼ、そのまま掲載させていただきましたので、よければまたのぞいてみてください。

いつもコメントありがとうございます。
たくさんのアンケートですね。
愉しく読ませていただきましたm(__)m

親しみやすいテーマのお花会だと気軽に見に来ていたけるかも知れませんね。
”いけばな”にも親しみ持ってもらえたら、いいですよね。
ですよね!
親しみかー。。。
親しみ。
だいじなことですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いけばなネットワーク21京都 更新情報

いけばなネットワーク21京都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング