ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仏像の後ろのちっさい仏像が好きコミュの☆自己紹介☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(28)

神社とお寺の違いが未だによくわかんないんですよ…そんな下衆野郎ですがよろしくお願いしゃっす。
えっ!?
それって教会と農協の違いがわかんないって言ってるようなもんだよ!!(;◎д◎)
しかしおいらもうまく説明できない…
まぁなにはともあれよろしく(*´∀`)ノ
みんなが俺を神様と間違えて崇拝してくるんですけどどうすればいいですかね。よろしく!!
どうも、実家の周りはお寺だらけの
お寺で野球してた
同級生に寺の娘が2人いた
Uです。
ヒロP⇒
言われてみればヒロPは仏顔かもね(*´▽`)
目の細いとことか口元がにやついてるとことか
おしいのは髪の毛が大仏パーマじゃないところですね☆

U⇒
なんか噂で聞いたことがある!!笑
同級生に寺の娘が二人はかなり熱いコネクションですね☆
交流が途絶えないように努めましょー\(^O^)/
参加させていただきます。皆さん宜しく。

 >ヒロPさん
そんな時は穏やかに微笑んであげてください。
それだけで充分です。



奈良の大仏が大日如来なら、周りにいる仏像の名前は曼荼羅を見れば判るかもしれません。
書き込みしながら平行作業で調べてみましたが、
大日如来 →摩訶毘盧遮那
奈良の大仏→毘盧舎那仏
となっていました。

・・・・・・・そんな奴等は知らん。


面倒なんで、これ以上の追求は諦めました。
ゴメンナサイ。
ちこさん⇒
いらっしゃいませ〜\(^o^)/

奈良の大仏さまって大日如来だったんだ!知りませんでした;
仏教の世界は奥が深いので一筋縄にはいきませんよね(>_<)
まず漢字の読み方がわからん!!笑

おいらはせっかく芸大に属しているので今度、日本美術に詳しい先生にレクチャーしてもらおうと考えてます。
お楽しみに〜♪
あ・いや、大日如来=奈良の大仏なのかは確認してません。
すいません。

奈良の大仏は『びるしゃなぶつ』と読みます。
大日如来はよく分かりませんが、多分『まかびるしゃな』と読むんじゃないのかなぁ?

字が違うので、同じ仏様を指しているのかは分かりません。



念の為に断りを入れさせて頂きますが、私はちょっと京都やお寺が好きなだけで、神仏に対する信仰心は全くと言っていい程ありません。皆無です。
宗教関係者では無いんで、皆さん安心して下さい!
あらーおいらってば勘違いしてたのね(;´д`)
そうぞうしいやつですいません↓↓
なんなんでしょうね、この漢字の意味は?さっぱりです。
リサーチしときまぁすヽ(´▽`)ノ

ちなみに今のところこのコミュには仏教関係者はいないと思われます。むしろ信仰心というものを知らないかもしれません。ご安心を。笑
コミュニティ名にグッと来ました
後ろのちっさいの、カワイイですよね♪
ちなみに四天王に踏まれてるヤツもけっこう好きです。
よろしくお願いします♪
あ!私は四天王の持国天と広目天だったかな?(よく覚えて無い)
その二体が好きです。
だってポーズが『サタデーナイトフィーバー』してるんだもん!
☆おぬ☆さんいらっしゃいませ〜♪
コミュニティ名にグッと来ました。なんて嬉しいこと言ってもらえて光栄です(●^o^●)
四天王に踏まれてるやつもたしかに可愛いー!!
餓鬼だったかな?頬杖ついてふてくされてるやつが好きです。

ちこさん⇒
サタデーナイトフィーバーしてるやつなんているんですか!?
気付きませんでした(◎o◎)
はじめまして。私もあのちびっこ仏像ずっと気になっていました。というか『持って帰りた〜い!!(>_<)』と常日頃思っていた罰あたりな人間ですが、どうぞ宜しくお願いします。好きな仏像は如意輪さんです♪
 >mirockさん
はじめまして、宜しくです。
『持って帰りたい』だなんて・・・・、まさか家の近所の馬頭観音を持ち去ったのは・・・・・。
>ちこさん
そうそう、あの頭の上に馬が乗っかってるやつ。。。って失礼な!!!(笑)最近、弁才天の頭の上に乗っかってるおじさんもちょっと気になる存在です♪名前が今出てこない。。。
 >mirockさん
乗りツッコミ有難うございます!!そんなノリが大好きです!!!

弁財天の頭におじさん乗ってるんですか?
知らなかった。
こんど見る機会があったら気を付けてみたいと思います。
はじめまして。わたしは、東大寺の如意輪観音が好きです。
頭の上の窓にいるちっちゃな仏像が気になります。
仏像初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして☆
全く知識はありませんが仏像・観音様大好きです!

最近京都の三十三間堂へ行ってきました!
千手観音様が何と1001体並んでおられます。
頭の上やらそれぞれの手やらに沢山ちっちゃい方々が座ってはります。
単純に計算しただけでも・・・1001×・・・

…大興奮です(*´ェ`*)
どーもお久しぶりです。管理人です。
はじめましてのみなさん、返事が遅くなってすいません・・・。

mirockさん⇒
いらっしゃいませ★
仏像の後ろのちっさい仏像もいーけど
頭の上に乗っかってる人もいーですよね!!
顔がいっぱいついてる十一面観音様も捨てがたいですよね♪

たなかっちさん⇒
仏像初心者さん大歓迎です!!
私もまったくの初心者ですし…
一緒に仏像の勉強をしていきましょー♪

mgさん⇒
私も9月に三十三間堂行きましたよ☆
小学校の修学旅行以来だったんですけど
改めて見てみて、数の多さに驚きでした!!
あの観音様の中に紛れ込んでみたいですよね…
初めましてッ!!!
私もずっとあの小さい方たちが気になっていたので思わず参加してしまいました笑
東大寺の廬舎那仏の後ろの人たちは特に素敵ですよね(*´∀`*)
最近とっても仏像が好きなんですが、まだまだ初心者です;;
よろしくお願いします♪
ちなみに興福寺の千手観音像が好きです☆
ゆぴおさん⇒
ようこそ、いらっしゃいませ〜☆
あんまり目立たない存在のちっちゃい仏像たちだけど
やっぱりそれぞれに個性があっておもしろいですよね♪
初心者同士なかよくしていきましょー(●^o^●)
ぜひ仲良くしてください(>ω<*)

ちなみに私が昔から気になってた小さい人たちです。
仏像の後ろにはいないのでちょっと違うかもですが…
空也上人像の口から出ています。
これは一人一人が「南無阿弥陀仏」を表していると知った時は衝撃でした笑
ゆぴおさん、初めまして。

私もこの小さい人たち、とっても気になってました。
でも実物はまだ見に行ってません。
南さんと無さんと阿さんと弥さんと陀さんと仏さんだったんですね〜。知らなかったー。
空也上人さんのお口の中にお住まいなんでしょうかねー??
>☆おぬ☆さん

初めまして☆辺レスありがとうございます!!
私も実物は見たことありません;;
いつか見にいきたいですよねー
南さんと無さんと阿さんと弥さんと陀さんと仏さん!!笑
きっと空也上人さんの口の中は居心地いいんでしょうね♪
ホント小さい人たちって奥が深いですね(*´∀`*)
ゆぴおさん⇒
!!!?
なんだこのちっちゃい人たちわっ!!!(☆o☆)
一瞬、合成か遠近法を間違えたのかと思いましたよ(;´▽`)
でもかなり魅力的ですね♪かわいい(*´艸`)
ぜひ実物を拝見したいです♪
みなさんも素敵な画像がありましたら遠慮せずもりもり載せてくださいね(*^o^*)
はじめまして☆
仏像と、それにひっつくすべてが好きです。
趣味は仏像の前で直立不動。

よろしくお願いします(^^)♪
ちっさい仏像は『化仏』もしくは『飛天』というものらしいですねぇ

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仏像の後ろのちっさい仏像が好き 更新情報

仏像の後ろのちっさい仏像が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング