ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Maru-Jan 5コミュの☆旗の上手な集め方☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さんぴん殿 三重 1450本
yotaroo殿 福島 1214本
ちーのすけ殿 大阪 1117本
こういち@西東京殿 東京 981本
500SSMACH殿 東京 942本
だいせこ殿 秋田 921本
bjking殿 愛知 849本
つんび殿 神奈川 722本
デューク猫山殿 海外 628本
T・Y・S殿 東京 613本

上に記した方々が現在のフラッグ数ベスト10なんですが「何故こんなに持ってるの?」と言う思いと羨望を感じます。

たまに同卓に旗300オーバーな方が座ると「うわっ!!強そう!!」と緊張しちゃいます。

自分もリセットされる以前は100オーバーまで届いてたのですが、その後は"出る杭は打たれる状態"で全然増えません。(下手だからと言えばそれまでですけど・・・)

皆さんは「フラッグ数」にこだわってますか?
私は三桁以上の旗が欲しい!!!卓を囲んだ時に他の人から「コイツやるな」と思われたいです。

コメント(25)

旗=実力に感じますね〜
昨年度は300ぐらいいったけどー データリセットで萎えました(つд`)
今年度は別ゲーしてて諦めましたが、来年度TOP50めざします〜 
でも高いんだよなーまるじゃん(つд`)
>セキレイさん
確かにプレイ料金は高いですよね。
東風=80東南=150をせめて東風=50東南=100に変更してもらいたいです。

もしくはトップで終了できたならば東風=80東南=150の返却を倍返しとかで2着に東風=80東南=150返しなんてあれば良いんですがね。
>たかお@豊玉北さん
本気でやってた時は月2万ぐらい突っ込んでましたよ(つд`)
うまーく大会で上位絡めれば結構遊べますが。。。
うーん高い。。。大人の遊びですね〜
>セキレイさん
二万円ですか!?
自分も以前は月1くらいのペースで一万円買ってましたね〜。
最近はコストパフォーマンスが悪い二千円を週1くらいで購入して遊んでます。(お陰でクレジットカードのナンバーを覚えました。まるでパスワードかのように打ち込み可能)

まるじゃんのプレイ料金はお子様を寄せ付けない敷居の高さっすよね。

フラッグの話に戻りますが、さっき運良く五連勝まで行ったのですが、いつものように"出る杭は打たれる"で六連勝チャレンジはラスで終了しました。

現在の旗数は"24"です。
でもあれだけ高くて会員数も増えてますし。
セレブな方が多いですね(つд`)

僕は今まで4連勝までしかないかな?
とにかく旗ふやすにはラスくわない事っすかね?
まぁじゃんはメンタルですよね〜 アツクなるともーダメです自分。

ちなみに東南派です。

現在の旗数はたしか10ぐらい・・・(つд`)
今年は諦めました(笑)
>セキレイさん
私も黎明期の東風戦オンリー時期以外は東南戦派を貫き通してます。(残りポイント整理を込めて稀に東風戦も・・・)
旗増やしのポイントはセキレイさんの言うとおり「ラスを引かない事」ですよね。
ただでさえ少ない持ち旗からの6本減りは痛恨です。

たった今マルジャンを打ち終えて現在の旗数"36"に増えました。
お互い頑張りましょう。
なぬ〜、セキレイさんって、300本も持ってたんですか?凄!
ますます、お友達にはなれない方ですね〜。
オラ、慎ましく一桁でした。^^;

どちらかというと、企画物しか狙ってません。はや〜く来い来い、お寿司券!!!

昔の記録は、2005年度の成績をポチッて押せば出てきますよ。

押し間違えないでね。(ポチッ)^^;
コンスタントに月1万も使ってるのは自分だけだと思ってた笑
たしかに高いなあ。最近我慢して対局減らしてます。
ハナコアラで高速半荘ぶってます。
>としぼうさん
いや〜中には恐らく毎日何回も打ってる方がいますよね。

特に月間企画物では「奴の半荘回数には絶対かなわない!!」って人が何人もいますよね。
>たかお@豊玉北さん

対局する事がありましたら、僕をラスにはしないでください(笑)
まるじゃんでは「臥龍・幸明」でうってます〜


>顔文字さん

旗数TOP50に入りたくて頑張ってたんですけどね〜
2005年度は60位ぐらいだったかな?
今年は全然だめ(笑)まーほとんど打ってないんですが。

>としぼうさん

ハマってた時は月1万はあたりまえでしたー
でも、それだけ魅力はありますねーまるじゃんは。
たった今、無警戒の国士無双に振り込んで来ました。。。
日曜日C戦あっけなく終了です。

現在の旗数38也・・・やばいです"出る杭は打たれる"パターンにはまりそうです。
一時は56本までいった旗が今では10本あたりをうろちょろ

夢中でやってるといつの間にかポイントはすごい減ってるし。

ホントにもうちょっと安くはならないもんだろうか…
旗の上手な集め方なんですが、えげつなく2着狙い
なんかやってたら増えていくのかもしれませんね。

私はトップしか狙わないので旗は増えていきませんがww

実際、上に出てる方々の打ち筋は堅いですよね。

やっぱり、堅く打ちつつ着実にあがるのが一番かと・・ww
>管理人りゅうさん
>旗の上手な集め方なんですが、えげつなく2着狙い
>なんかやってたら増えていくのかもしれませんね。

確かにその方法だと一気に減らされ事は防げそうですね。
しかし、ポイント減るのも速そうです。

やっぱり旗500本オーバーなんて暇と財力が物を言う世界かもしれないです。

現在20本弱を行ったり来たり状態です。
はじめまして!Jayのハンドルネームで打ってます。

打ち筋が実にフシギな千姫♪さんや、恐ろしく手が早いこういち@西東京さんとかいるかなあと期待してきてます。


かなり東風戦onlyでずっとやってました。ちょっとの時間でササとやるのが楽しかったんで。


でも旗取りとなると、東南戦ですねえ。
さらに、レベル高い人たちと打ってTOPの時に激しく稼ぐ経験値がなんかチョーうれしい。
でもどういう計算式でこのポイントが出されてるんだろ。
同点だった場合とか、役満あがった場合とか、いろんな設定が入ってる印象。

<本題>
旗を取るためには、まずあがらなきゃ。

そのためにはツモをよくしなきゃ。

このゲーム、自分があがってると、さらに目を見張るような配牌やツモが来ますよね。

ついてないときは、ホームランを狙うのではなく、2000, 3900あたりでこまめに点棒を拾っていくのが最上のようです。


それから、ツイてないときとか、1〜8巡目まで老頭牌のツモの確率がやたら多くなること結構ありません?
気づいたら「7巡目まで全部ツモ切」なんてww

この場合、その局は捨てて、とにかく鳴いてツモの流れをかき乱す勇気が必要です。

またはついてない間は、そのツモが来たなあと思ったら、しゃにむにゴミ拾い(老頭牌集め)に行ってポン(のみ)しまくりましょう。
そのうちフッと「ホンイツトイトイ東中」なんて上がれると、その後のツキの波は変わってくると思います。


誰か、千姫♪紹介してくださいっ
聞きたいこと山ほどあるんで。。。



TOP取りにムリ打ちに行っていつも返し技食らうJayより
>はじめましてセンセーさん

自分の場合は「今回はツキが無いかな?」と感じたらトコトン降りまくり戦法で2着3着狙いに徹します。(四着の旗六本没収が怖い)
たま〜に怖いくらいにツキまくってる人と同卓のときは素直に諦めます。

なんか「千姫♪」さんって方が気になりますね。
>たかお@豊玉北さんへ

レスありがとうございます。


千姫♪さん気になるでしょ。
そうでしょそうでしょ♪

事例1:三色とか一通とか関係ないのに、六筒を四五六でチーして、次の順目に三筒手出し。
事例2:その次はドラ二索を二三四でチーして、次の順目手出しで二索出てくるんですよ。
 結構ランキングにも名前出てくるし。。。
 しかも深夜3時とか4時とかに登場することが多い。

なんかわかったら教えてくらはい(笑)

あ。

これってもしかして、ストーカー行為???
えーーー 純粋に興味あるんだけどなーー



追伸:豊玉北、なつかしいですっ。エコダで降りて徒歩12分くらいんとこに昔住んでました。
>センターさん

>>事例1:三色とか一通とか関係ないのに、六筒を四五六でチーして、次の順目に三筒手出し。
事例2:その次はドラ二索を二三四でチーして、次の順目手出しで二索出てくるんですよ。

興味深い打ち筋ですね〜。
そんなときは牌譜機能で確認するのがよろしいと思います。

自分も以前似たような方が同卓にいたので終了後に牌譜機能で再生したら、ただ単にデタラメな素人さんぽかったです。

>>追伸:豊玉北、なつかしいですっ。エコダで降りて徒歩12分くらいんとこに昔住んでました。

西武池袋線の南口方面ですか?
徒歩12分圏と言えば「旭丘、江原、豊玉北、小竹、羽沢、豊玉上、千早、長崎、南長崎、桜台」このどれかの町に住んでたのですよね?
自分は都営12号線の「新江古田駅」が最寄です。
>>センセーさん

「>センターさん 」と名前を間違えました。ごめんなさい

う〜ん紛らわしい・・・
>名前を間違えました。ごめんなさい

いえいえ。

似ててゴメンなさいw


>西武池袋線の南口方面ですか?

そーですそーです。出るとすぐの道路を渡って。。。なんか目の前のマンションの1Fがスーパーだったような。

そっから環七?の方に歩いたかな。環七ありましたっけ??

住所は「豊玉北」でした。丁目以下は忘却。。。


>自分は都営12号線の「新江古田駅」が最寄です。

今は地下鉄あるんですね。当時はブクロからあまりに遠いんで、月に一〜二度しか帰りませんでしたww


>「千姫♪」:自分も以前似たような方が同卓にいたので終了後に牌譜機能で再生したら、ただ単にデタラメな素人さんぽかったです。


そうなんですけどね。んーでもこの人結構強いんですけどね〜
。。。ま、牌譜確認してみますっ
>のあ さん
その気持ちすっごくわかる…
俺、滅茶苦茶なスランプがあって、一度、フラッグゼロあせあせ(飛び散る汗)になったことある…
くじけず頑張って、今、初段だけど、フラッグ200越えた。
浮き沈み激しくて情けないっス。

別に恥ずかしい事じゃないと思うよ。打ち方のスタイルによっては、旗集めに不向きな人もいると思うし。

体験卓に入ったことないから分かんないけど、居るんだね、そういう人もたらーっ(汗)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Maru-Jan 5 更新情報

Maru-Jan 5のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。