ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

料理作るのが好き。コミュのキノコ料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キノコが好きで色々工夫して食べてますがそろそろそれも飽きてきました。
みなさんお勧めのレシピを教えて下さい。

ちなみに私は

・大きい椎茸が手に入ったときはグリルで醤油を付けて焼いてご飯に乗っけて食べる。

・キノコパスタ(いろんな種類を混ぜて作った方がおいしいです)

・みそ汁、その他野菜スープに投入

・オリーブオイルで炒めて塩こしょう、バルサミコ酢で味付け

                         等々・・・。

コメント(50)

最近見つけたレシピでまだ自分では試してないんですが、
いろんなきのこ&ニンニクの炊き込みご飯。
そのレシピでは塩、ナンプラー、ごま油で味付け。
醤油でもおいしそうですよねー!
麻婆豆腐やハンバーグ、ミートソースなどの挽き肉系料理には、必ず戻した干し椎茸を刻んで入れてます。戻し汁も活用。
料理によっては乾燥ポルチーニも加えます。
☆きのこご飯☆

きのこは出汁と醤油、味醂で濃い目に煮付けて、
汁とともにご飯と一緒に炊きます。
(歯ごたえを残したい時は半分取り出しておいて後で混ぜます)
舞茸やシイタケ、ハタケシメジとかも美味しい。
きのこの滋味が感じられます。
きのことベーコンと卵のサラダ。

何種類かのきのことベーコンを炒め合わせたものと、ポーチトエッグを、どちらも熱いうちにサラダに乗せて、お酢とオリーブオイルで作ったシンプルなドレッシングをかけて食べます。ぐちゃぐちゃにしちゃってOK。

食べる場所で違う味がしておいしい。
たくさんのキノコ&パプリカ&鳥胸肉を網焼きしたものを、熱いうちにバットに広げたオリーブオイルとニンニク、バルサミコ酢の中に入れて和える!!
たったこれだけで美味しいイタリアン風の前菜です(^^)色もキレイでパーティにもGOOD♪
冷やして食べると美味しいですよ!
どうもはじめましてー。
さて、きのこそばいいですよ。
よく行くうまい蕎麦屋で出しているものを真似して作ったんですがかなりいけます。
かけそばの要領でつゆを温め(簡単に昆布つゆを吸えるぐらいに薄めて火にかけるのでOK)、
そこに、特に舞茸!あとは好みでしめじ、エリンギなどを入れ軽く火を通します。
で、ゆであがったそばにきのこ盛りつけてつゆをかけるだけ。
そして、お前アホかっつうほどすだちをしぼりかけていただきます。
すだち+舞茸+つゆがかなりウマ〜ンな組み合わせです。
椎茸の軸を取ってマヨネーズをのせてオーブントースターで焼く簡単おやつ兼おつまみ。お好みで七味など振っても香ばしいです。
* ぷりん *さん、せぶん@本社希望!さん

>きのこ汁作るときはお水から煮るとうまみが増すそうですよ。

知りませんでした、やってみます。

>摩り下ろし生姜をたっぷり入れ

きのことしょうが合いそうですね、寒〜い日に食べてみたいな〜。


君影草さん

親子丼にきのこは思いつかなかったですね、しいたけぐらいならありそうだけど、三種類で作るところがみそですね!

むらむらさん

>鍋にきのこ60種類

どんなに頑張っても10種類ぐらいしか思いつきませ〜ん!!
いったいどんな鍋なのか興味津々☆

えつさん

洋風ピラフって感じですね、ニンニクが入るだけでちょっと目新しくてしかもおいしそう。


ももさん

かなり好き系の味だと思います、イタリアン大好き!


社長さん

>すだち+舞茸+つゆがかなりウマ〜ンな組み合わせです。

すだち+舞茸ってかなり意外な組み合わせな感じがするけど
おいしいんですね、ちょっと想像つかないな〜。
続々ときのこのおいしい食べ方をみなさんに教えてもらえてとってもうれしいです!
片っ端から作って食べてゆくつもりです(笑)

ちなみに今晩主人が作ってくれておいしかったきのこは

エリンギを薄くスライスしてソテーし、白ワインを少々、
醤油、コショウ、仕上げにバターで風味付け。

とっても簡単で歯ごたえも良くおいしいですよ〜!
はじめまして!

群馬に「きのこ会館」ってとこがありまして、そこの直伝です。

炭をおこして、その上に網を乗せます。
椎茸の軸を取らずに、軸を上にして網に乗せます。
そのまま、弱火で。。。傘のところに汗が出てきたら
塩を軽く振って、軸を持って食します。軸は残してください。
シンプルだけど美味しい。バーベキューの時にでも是非。
前、老人ホームの給食では、豆腐ステーキにきのこ(椎茸、えのき、しめじ)などのあんかけにしたものがよく出ましたよ。
いろどりで、赤ピーマン、アスパラなど‥
定番っぽいけどヘルシーだしおすすめです☆彡
どれもほんっとにおいしそうですね。

ぜひ試してみたいものばっかり。

夜中にこういう話を聞くとものすっごくおなかすいて来るんだよなー^^
しいたけは、豚ばら肉を巻いて塩を振って魚焼きグリルで焼きます。焼きたてがうまうまです。焼き鳥屋ちっくですけど。
かさにえびのすり身を乗せて焼くのも好き。
しめじはさっと湯通ししてワカメと和えて生姜醤油で。
舞茸は定番のてんぷら。(しか食べられない私)
マッシュルームはクレソンとサラダに。マヨネーズを牛乳で伸ばして塩こしょうで味付けしたもので和えます。

きのこ類をハヤシライスかビーフシチューのルウで煮込んで、オムレツにかけても美味です。
はじめまして。
私はきのこ入りのチーズフォンデュが好きです。
セップ茸を少し小さく刻んで入れると、大人のチーズフォンデュになりますよ。
セップが無ければ、「しめじ」とかが使えるんじゃないかしら。
最近わたしがハマってるのがキノコ達(何種類でも!)入れて『豆苗』とバターでちょっとガーリックとソテーする簡単おかずです。
豆苗とキノコがめちゃ合うので是非ご賞味あれ〜☆
エリンギと合わせ食感もいい感じです。
【☆;:*:;☆ たけちん さんへ ☆;:*:;☆】

        キノコたちを細長くカットして、
    ノ⌒ヽ  マヨネーズ入れて炒めるだけです。 
  (____) お好みに合わせて塩コショウをどうぞ。 
   丿7    飾りにバジリコをふるとおしゃれです。
   (_ノ    シンプルですが、簡単で美味しいでーす☆
私が大好きなのはこの季節ならではの「きのこ鍋」!

これは道の駅などで売っている天然マイタケや天然シメジが
手に入ったときにやるのがゼイタクなのですが、スーパーのきのこでも種類をたくさん入れればおいしいです。

とにかくたくさんのきのこにちょっとの薄切り豚肉。
ポン酢にもみじおろしでアツアツウマー。
ゆずこしょうでウマー。

あー食べたい…
tsuさん

おいしそうなオムライスですね〜お店のみたい。
ソースの具体的なレシピよかったら教えて下さい。

A子さん

>マヨネーズを牛乳で伸ばして塩こしょうで味付けしたもので和えます。

牛乳で伸ばすって発想はなかなかありそうでないですね。
私はいつもお酢で伸ばして隠し味に砂糖を加えてます。

>きのこ類をハヤシライスかビーフシチューのルウで煮込んで、オムレツにかけても美味です。

楽でしかもうまそう!いただき!!(笑)


しくらめんさん

セップ茸って時々レストランなんかで見かけるのをそういうって今回調べてみて知りました、近所スーパーでみかけたことはないけれど。

>小さく刻んで入れると

チーズフォンデュのあのトロトロチーズの中に混ぜ込んでしまうのですか?
それならマッシュルームとかも合いそうですね、
チーズフォンデュの鍋を買ったのでやってみます。
mayumiさん、Mmcさん

きのことマヨネーズは合うんですね。
そういえば、昔キューピーのコマーシャルできのこをマヨで炒めていたのを思い出しました!


3105さん

>とにかくたくさんのきのこにちょっとの薄切り豚肉。
ポン酢にもみじおろしでアツアツウマー

おっ!新しい鍋レシピそろそろいつもの鍋に飽きてきてたところなので
いいかも〜☆
シャムさん

豆苗って調べてみたら鳥の餌????
どこに売ってるんだろう????
聞いたことがありません。。。。。
>たけちんさん

きのこ鍋、是非やってみてください。なめこは必ず入れて下さいね。
ところで私もきのこ大好きなんですが、えのきだけは昔喉につまらせてから苦手になりました。外で鍋物すると当然のごとく入っているのですがこれだけは…個人的なトラウマです。
しいたけキライな人も多いですよね。トピずれですみません。
自分がよく作るのは、きのこンチーニですw
えのき茸やシメジなんかはバラし、エリンギは細長く縦に切る
それらをオリーブオイル、にんにく、鷹の爪で炒め、塩で味を整えて出来上がり
ペペロンチーニのパスタをきのこ類に代えただけの手抜きですけどねw
ビール、ワイン、焼酎、泡盛などに合いますよ^^
Kusakabeさん

八百屋さんで今度聞いてみます。
多種あるとき→オリーブオイル、にんにく、鷹の爪、塩、胡椒、仕上げにレモン汁…かな?(料理名不明)

椎茸だけなら、軽く塩ふって、軸とったところに粉チーズつめて、オーブンで焼く。

このふたつが美味しいですよぴかぴか(新しい)ムード
多種ある時は鶏肉加えて
「キノコと鶏肉のオリーブオイル煮」とか。
今朝のごはんですが、
もやしと茸のポタージュの残りで
カルボリゾットです

子供たちがパクパクたべました♪

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

料理作るのが好き。 更新情報

料理作るのが好き。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング