ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英文法・質問+外国人と生活コミュのseeとwatchの違い??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめてトピックたてます(^^ヾ

今日大学の授業で「見る」の使い分けの話になったのですが、
先生の解説がどうも腑に落ちないんです・・・

私は基本的に、自然に目に入ってくるものにはsee、
テレビやスポーツの試合など動くものにはwatchを使うものだと思っていたのですが、その先生は
「映画を観る」にはseeを使うっておっしゃって。
次々動画が動いて目に入ってくるから・・・というような
説明だったんですが、映画だってテレビと同じでは!?
それに、次の時間のネイティブの先生は普通にwatch the movieって言ってたし・・・

どういう区別が正しいのか教えてください(T_T)

コメント(7)

はじめまして。
私もマリモ・ド・ファズコさんと似た意見です。

ただ少しだけ違う点は、watchを『動くものを捕らえる』から『じっくり見る、観察する』という意訳を加え、そこからただ単に目に入ってくるseeよりも行動主の意思を表しているのではないかと私は思っています。


あくまで私自身の仮説なので本当かどうかはわかりません。
そ、そうなんですか・・・!
なにやら文化的な背景も(・_・;
どっちを使うかはその人の捕らえ方にもよるんですね。
とりあえず映画はseeを使うのが一般的・・・!
ありがとうございます(^^ヾ

ではもうひとつ聞いてもよろしいでしょうか;
テレビで(DVDなどで)映画を観るときは
何と言えば自然なんでしょう???
I saw a movie on TV かな? どうですか?
ど、どうなんでしょう??
やっぱりmovieとseeはセットな感じなんでしょうか???
あ、やっぱ、I watched a movie on TV でもいいような...

すみません、優柔不断ですね。調べておきます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英文法・質問+外国人と生活 更新情報

英文法・質問+外国人と生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング