ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マルコ・兄貴・マテラッツィコミュのAtoZ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
A.
反人種差別運動(anti-racism)
・ペルージャ時代、リベラーニに対する野次を聞いて憤慨。反人種差別運動に参加する。
・現在のホームスタジアム、ジュゼッペ・メアッツァスタジアムに貼ってある反人種差別運動のポスターはアドリアーノ、オバオバ、兄貴の3ショット。
・メッシーナのゾロが野次られて試合を放棄しようとした時に彼を説得したのはアドリアーノ、オバオバ、兄貴のポスタートリオであった。
B.
ベラミー
02-03CLにて対戦したニューカッスルに所属していた選手。見えないパンチの犠牲者にもかかわらずレッド。泣きながら退場する。

C.
チリッロ
シエナの選手。当時、怪我で戦列を離れていたにも関わらず何故かベンチに座っていた兄貴に野次られまくれ、切れてスタジアムのロッカールームへと続く廊下で兄貴に掴みかかったところで反撃され、唇を数針縫う羽目に。兄貴はこの乱闘のせいで2ヶ月出場停止に。

子供
息子2人、娘1人の合計3人だがスマトラ沖地震当時、現地にいて津波に巻き込まれかけたので被災地の孤児を引き取る準備中。

脳しんとう(concussion)
エンポリ戦で接触プレーの際に脳しんとうを起こす。倒れ方があまりにやばかったのでその場にいた全員を冷や冷やさせるが翌日、けろっとチャリティイベントに顔を出した。

コンテ
兄貴と新聞を使って口げんかしたユベントスの選手。

D.

「ジダンに向かってテロリストって言ったってホントですか?」の問いに対し、「俺は馬鹿だからテロリストについてよく知らないね!俺にとってのテロリストはこの生後十ヶ月の娘だけさ」と返す。
※生後十ヶ月前後は夜泣きがとても激しい

E.
エンポリ
マテ兄貴のいかすループシュート的バックパスによる自殺点で勝ち点が拾えた結果、Aに残留した。

エヴァートン
プレミアでもプレーしていたことがある。(ので実は英語が話せる)

F.
父親
元ラツィオの監督。結構最近までCリーグ大連実徳の監督もやっていた。奥さん(つまりマテ兄貴のマンマ)が入院した途端に愛人を作り、お星様になった途端に愛人を妻に昇格。兄貴とその妹を親戚、全寮制の学校、施設などにたらい回し。今は病がちなので生活の面倒を見て貰いたいらしいが…。

フリーキック
ペルージャ時代によく蹴っていた。何故か得意で最多得点DFの記録を持っている。

G.
ガットゥーゾ
兄貴をゴッドファーザーと慕うミランの選手。インタビューで言ってることが時々、詩的すぎてよく判らない。あだ名はリンギオ(狂犬)。

H.
アンリ
「プレミアのフォワードよりセリエのフォワードの方がタフだぜ!」というエヴァートンを去る時の兄貴の発言にオチを付けたアーセナルの選手(フランス代表)。
※インテルはCLグループリーグでアーセナルに大敗。

I.
インテル
現在の所属クラブ。日本のサッカー雑誌からミラノの間抜けな方、として散々いびられていたがビッグクラブのくせに不正疑惑に関わっていなかった。

イブラヒモヴィッチ
イタリアデルビーでの兄貴の対戦相手。試合に負けても勝負に勝つ、という観点では兄貴は彼に勝っている。

見えないパンチ、見えないキック(invisibility)
審判に、見えない。何故なのかはスタジアムの観客にも判らない…。なお、うちが一番被害者が多い!とミランが公式サイトに見えないパンチ、見えないキック名場面集を載せた為、ライバルクラブの公式サイトに特集が組まれるという珍事が発生する。

J.
ユベントス
チリッロ事件による出場停止あけがなんとイタリアデルビー(今まではインテルと並んでたった2つの二部降格経験がないクラブだったのでインテルとユベントスの対戦はイタリアデルビーと言われていた。が、不正に対する懲罰としてユベントスはセリエBに降格させられてしまった。)だった。久しぶりに兄貴が出場した試合は事前の予想ではユベントス有利だったが3-2で勝利。※活躍したのは別の選手でした。

K.
キック
ボールの奪い合いの際に出る。それはまさに格闘技の手本のような。被害者は対戦チームのFWとか。

L.
ラツィオ
・マテ兄貴、実はラツィアーレ。ペルージャ時代、最終節にユベントスがペルージャに勝てば優勝!と言う時にペルージャが勝利し、素直にラツィオの優勝についてはしゃいでいたのがユベントスの選手のカンに障り乱闘。

・数年後の最終節、インテルがラツィオに勝てば優勝と言う時にインテルが大敗。↑の事件を根に持っていたコンテとマスコミを使って口げんか。
コンテ「2年前コケにした罰だ」
マテ兄貴「おまえはボーナスで新しいカツラを買え」
コンテ「今は植毛の時代だよ。それよりおまえは脳みそがたりないから脳みそを移植してもらうんだね」
(ここでそういう反応したら髪の多い少ないを気にしてるってばれるのに…)

M.
世話役(manager)
兄貴はインテル新加入選手の世話役を担当。干され気味で不安な選手の話を聞く係も自発的にやっている。

ACミラン
ミラノの素敵な方、と日本のサッカー雑誌にべた褒めされていたが実は不正疑惑に関わっていた。インテルと同じ町にあるのでライバル関係だが選手同士は仲が良く、お金を出し合ってレストランをやったりアパレル業界に進出したり。兄貴は浮気がばれて嫁と子供に逃げられたミランのリバウドを自宅に呼んで慰めていた。

擬態(mimesis)
試合の流れが悪い時や時間が稼ぎたい時になんかちょっと痛くなる…みたい。靴ひももよく解ける…ね。

母親
兄貴が15才の時に長患いの末、癌でお亡くなりに。

N.
ネスタ
アズーリでの兄貴は本来、彼のバックアッパーであった。W杯に縁がなくてちょっと可哀相。

ネロアズーリ
青と黒はインテルのチームカラー。チリッロ事件の年季明けにわざと片方を青、片方が黒という組み合わせのスパイクでイタリアデルビーに出場し、クルヴァノルドの武闘派を萌えさせた。

O.
オバオバ
ちっちゃくてかわいいせいかインテルのおじちゃん選手たちから弟のように可愛がられる。兄貴と並ぶ姿はまるで親子。

P.
ペルージャ
というわけでナカータ選手の元同僚なのでした。

小道具(props)
ワールドカップ決勝後の帽子が記憶に新しい。ボボのインテルでの100ゴール達成記念に王冠(&戴冠式)怪我をしたトッティへの慰めのメッセージ入り帽子などこの手のモノを用意するの大好き。

Q.

R.
レッドカード
何故か貰わない事で有名になったせいか近頃はあっさり貰うようになった。チリッロ事件以降、中継の際にマテ兄貴担当カメラがある事と関係有るのか無いのか…。

ローリング・ストーンズ
ミックが何故かデルピエロとマテ兄貴をライブにご招待。マテ兄貴は壇上に登ってミックのジョークのネタにされたり自分のユニフォームをミックに渡したり、盛り上がる客席を名曲ジャンピンジャックフラッシュやスタジアムでのメジャーな応援に引っかけて「飛ばない奴はフランス人だ!」とあおる。客大喜び。

S.
シェフチェンコ
マテ兄貴に腹を蹴られた(兄貴はイエローで済んだものの試合後、あれはレッドカードでも良かったかもね、と発言)が、後に頭突きで返した。今となっては何かの予兆だったのか。ミランからチェルシーへ移籍。

息子
2人いる。手足の長さがお父さん似。お父さんが退場になるといじめられるらしいが強く育って欲しい。

T.
タックル
クラウチには負けるものの実際に間近で見ると兄貴は手足がえらいこっちゃ長いのでトラックが内輪差で二輪や軽自動車を引っかけるかの如く微妙に見当が外れてボールに行ったり足に行ったり。

タトゥ
メタラーなせいかたくさん入っている。子供達とお嫁ちゃんの名前入り。お嫁ちゃんも自分の身体に旦那の名前を彫っている。

U.
ユニフォーム
集めるのが大好き。ジダンのユベントス時代のユニフォームも持っている。

V.
ヴィエリ
・元チームメートの仲良し。かつて自分のサインがらみでトラブルがあったせいでボボはあまりファンにサインをしたがらないのだがマテ兄貴が言うとファンにサインする。コミュ管理人はこの時、腰が抜けて立てませんでした。(座っててよかった)

・FWはもっと保護されるべきだ、というヴィエリの発言に対しマテ兄貴「ボボはいつもぶつかられて可哀相だ。確かにFWを守るべきだ」とコメント。多分つっこみ待ち。

クソ野郎(vaffanculo)
口癖。

ヴァカンチャ
いつも必ず家族全員一緒に行く。モルディブに遊びに行くから早くやれ、といってFIFA本部による聴聞の予定を変えさせた。

W.ワールドカップ
VSチェコ
ネスタと交代出場。トッティのCKに併せて先制し代表初ゴール。
マンオブザマッチに選ばれた。
試合後のコメント「今日のゴールは(出場停止中の)デ・ロッシに捧げたい」

VSサッカールー
スタメン出場したが有名なだけに大したことないプレーで一発レッド&退場。
しかし来シーズンからのインテルでのチームメート、グロッソがPKをゲットしたのでまあ終わりよければ全てよし。

VSウクライナ
出場停止で一回休み。

VSドイツ
お行儀よくこなす。

VSフランス
マエストロ状態。
前半早々、フランスにPKを与える(カメラで見ると兄貴は相手に触れてない)。
直後に兄貴がコーナーキックに併せて同点に(そしてこの大会のアズーリのトップスコアラーに)。
膠着状態の延長後半早々、ジダンと言い争いになり怒ったジダンが兄貴に頭突き。
彼の現役最後の試合だったが一発退場となった。
PK戦に突入後、猛烈なブーイングを無視して冷静にPKキッカーとしての役割を果たす。
アズーリが5人全員がPKを決めて優勝が確定し、カモラネージの断髪式etcで盛り上がる中、どこに消えたかと思えばこの時のために用意していたイタリア国旗柄のばかでかい帽子をかぶり、国旗をマントのように巻いて再登場。ジュール・リメ杯に持参した帽子をかぶせたりして喜びを表現。
そしてフランス全土の敵に。

X.

Y.イエローカード
かつては何故か貰わないので有名だったがそれが有名になったので良く貰うようになった。

Z.
ジダン
FIFAがジダンのMVPを取り消すかも知れないと聞いて「賛成できない。彼はふさわしいプレーをしていた」 と答える。
(多分、世界中がつっこんだと思う)

23.インテル及びアズーリでの背番号。大好きなマイケル・ジョーダンにあやかっている。結婚したのが23才、長男が生まれたのが23日、とラッキーナンバーであるそうな。

コメント(8)

AtoZの感想は他のトピックにお願いします。
初めまして!
すんごいおもろかったです!
また兄貴が好きになりました☆
サイン羨ましいです(^・^)
感想は書き込まない形式にしたかったのですが…まあいいか。もっときちんとその旨を書き込んでおかなかった私が悪い。

>トモヤさん
読んで頂きありがとうございます。書いてて疲れましたけど色々懐かしかったです。

>シナ子さん
フットロッカーっていうスニーカーの専門店で昔は日本にもあったんですが撤退して今はアメリカとかEUあたりにしかないみたいです。(売りは店員がアメフトの審判の格好をしている事)ミラノにお店が出来た記念かなんかに招かれた模様です。
補足
S項シェフチェンコ
頭突きしたのに赤紙も黄紙も試合後のおとがめもなし
今思えば不正疑惑の一端?
R追加
ヴァレンティーノ・ロッシ
モトGPの選手。ある意味世界最速のインテリスタ。

自分がレースで1位になってもインテルが負けるとちょっとご機嫌斜め。マテ兄貴のファンでウイニングランの際にマテ兄貴ユニフォームを着用した。スポンサーとか大丈夫なのかなー。
ぐわー!見逃した!>motoGP

ロッシがそんな素敵なことをしてくれるとわー!

すみません。
あまりにもショックだったので無駄なレスをしてしまいました・・・。
めちゃんこおもしろかったです!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マルコ・兄貴・マテラッツィ 更新情報

マルコ・兄貴・マテラッツィのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング