ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

江戸川区立上小岩小学校コミュのはじめましてのご挨拶★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
母校のコミュがあって驚き。

ンな訳で参加です。

よろしくねー^^




*管理人より*
トピタイトル編集しました(*- -)(*_ _)ペコリ

コメント(43)

なんかですねー検索してもなかったので
こんなの作ってみました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=194559

板違いは目をつぶって下さいヽ(゜▽、゜)ノ
削除しちゃってもいいですけどw
>しっとマスク海人 さん
誰かと思いました(^▽^;)
海さん、名前変えたんですね。

三中コミュ いいじゃないですかぁ(*^-^)
にこも、小岩にいれば三中に通ってたはず。
懐かしいです。
確か、プールが何か凄いんですよね。
何が凄いんだか忘れちゃいましたけど(^-^;
あはは、はい名前変えちゃいましたw
でもわかるように、てか海人はもう外せないので
そこはそのままでいってます(*^ヮ')b

プールの件は、多分あれじゃないっすかね
開閉型だったんですよ!!!屋根の部分w
あー、開閉式プールになったんだよね。

丁度おれが卒業した年に、完成したん
ですよねぇー、あれ・・・(苦笑
あぁ そだそだ開閉できるんでしたね(*^-^)

きよさん。。卒業した年に完成って切ないですね(^▽^;)
皆さん、私よりお若そうなんですが
せっかくなので参加します。
30代っす。
生まれも育ちも現在も小岩。
よろしくです。
ふぉ!人が増えてる!
しかも気がつくのに半月以上経過してた!!
よろしくですヾ( ゚Д゚)ノ" イエ─イ!!!
はじめまして
生まれも育ちも北小岩です。

確か卒業制作は体育館の出入口の周りにに何かしたような・・・
やはりもう遠い昔なので忘れてますね。

よろしく。
ども〜おはつです!
99年度卒のナオキと申します!
上小岩なつかしいですね〜。
今は壁やプールが改装されて、昭和56年度卒の人たちが
描いた絵までなくなってしまいましたが・・・
mixiに登録したばかりでわからないことも多々ありますが
よろしくお願いします!
はじめまして
母校のコミュを検索してたどり着きました。
懐かしいですね。当時、家が斜め向かいにあったので(八百屋の隣)通学時間は30秒くらいでした。
どうぞよろしくお願いします。
管理人です。
ご参加ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

ご挨拶系トピが乱立しているため
書込みの少ないご挨拶系トピを思い切って削除して
一番書込みの多かったこのトピに統合することにいたしました。

削除予定のトピの書込みををこちらに転載いたします。
ご理解の程 よろしくお願いいたします。


−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−

以下転載です。


子ねぢサン(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4969599)
の書込み
2006年06月14日
23:57
こんばんは☆★

母校のコミュがあることに素で驚きです!
参加させて頂きます(✿ฺ-ω-)

今日の回覧板に上小岩からのプリントがはさまっていたので、
これも何かの縁だと思います(❤ฺ→∀←):;*.':

今年こそ母校の運動会に行ってみたいなぁ・・・と。
現在、上小岩で副校長(教頭)をしている先生に教わっていたので、一目お目にかかりたいのです!

ところで今でも菊の栽培しているんですかね?
私は、イト菊に憧れていた記憶がとてもあります。笑

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ナオキサン(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5173051)
の書込み
2006年06月25日
04:05

ども〜お初です!
俺も上小岩卒で、小3のときに
現在の副校長先生が担任だったんですよ!
M先生にはお世話になったな〜。
家がもともと学校の目の前なんで日本に帰ったときは
すぐに挨拶に行ってますよ!今も手紙やらなにやらで
連絡取り合ってるし(最近はごぶさたですが)
いやぁ上小岩のコミュニティーがあってよかったよかった!
子ねぢさんは俺よりひとつ下みたいだから
俺が卒業した次の年に卒業したのかな?
まぁなにはともあれヨロシク!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ナンナンサン(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3657863)
の書込み
(スミマセン書込み日時分からなくなってしまいました(^-^;

はじめまして〜(´∀`)b

私も上小岩小出身ですf(〃∇〃*)
(うちの子供たちも上小岩出身。。。)
現在も 実家に住んでるので 家から学校が見えます♪

こんなバツイチママですが よろしくお願いします(´∀`)b

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


隊長☆サン(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6473206)
の書込み
2006年10月08日
04:22

よろしくね(´∀`)b


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ナンナンサンの書込み
2006年10月08日
07:36

ここにも居たのね。。。(^_^;)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


あまねサン(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=379951)
の書込み
(スミマセン書込み日時分からなくなってしまいました(^-^;

初めまして
母校コミュ検索大会を開いていたら
まさか小学校まで…

とりあえず参加です。
今は小岩を離れていますが 根っからの小岩っ子です
よろしく〜
どーもはじめまして!ぷぅもM先生担任でした(笑)
初めましてこんにち▼・。・▼」」」」ーワンワン!! 懐かしくて思わず参加です(:D)┓ペコリ 私ははるか昔50年代の卒業生です。
入学した頃は木造校舎で、校庭も土だったかな〜・・・
そんなときを知ってる方はいらっしゃらないかな〜!すぐに鉄筋校舎になった頃の者です!!( ̄  ̄◎)ノ
チョット前に小岩に行くことがあって 学校を見に行きましたが、すっかりきれいになっていてビックリでした!
同じ年代の方に会えるといいな〜〜と思ってます!よろしくお願いしますね〜 ○┓ペコ 
懐かしの母校のコミュがあるのは,めっちゃビックリしてますよ!!

因みに私は,78年12月生まれ.

タメが居たらビックリしますね.
はじめまして。自分も上小岩小学校卒業生です。よろしくお願いします。
さすがに1956年生まれはいないなあ。
第二も出来る前、まだ木造校舎もありました。
自分は1987年11月生まれです☆
誰か知ってる人いますかーな??
はじめまして★
あたしとタメの人が
いたら嬉しいです(^ω^)
はじめまして警官 1969生まれっす泣き顔上東野先生菅谷れんたろう先生口裂け女和田先生なクラスでした泣き顔
皆さん、こんにちは、はじめまして。わーい(嬉しい顔)

自分は、1975年1月31日生まれです。

実家家は、今も上小岩の前にあります。

担任は、1斉藤・2荒城・3藤沢・4〜6伊藤の各先生でした。
はじめまして。
5年生の夏に引越してしまいましたが1980年生まれです電球
懐かしいなぁ…よろしくねクローバー
はじめまして。

母校のコミュがあるのかなぁ〜と思って探してみたらあったので、参加させていただきます。

よろしくお願いします。
1999年うまれほっとした顔 最近です(笑) よろしくお願いしまするんるん
はじめまして私は1973年4月生まれ、上小岩小学校に入学したのは昭和55年4月住んでいたのは北小岩5丁目、上小岩小学校までは徒歩3分から4分で行かれる距離でした。上小岩小学校での思い出はたくさんあります。全校徒歩遠足、日光林間学校、文化センターでの区の音楽会、夏休み水泳指導と検定、社会科見学、日光移動教室など、私は1年2年生担任は廣瀬先生3年4年生担任は若林先生5年生6年生担任は中島先生 校長先生は1年の時は金満校長、2年から5年までは山下孝子校長、6年は近藤校長先生 教頭先生は1年の時は近藤教頭、2年から5年までは大前教頭、6年は満山教頭でした。山下孝子校長先生は私たちが卒業するまで在任してほしかった。昭和61年3月卒業しました。現在は小岩を離れて千葉県松戸市常盤平に在住、実家は千葉県鎌ケ谷市
はじめまして。母校のコミュがあったので参加してみました。

84年卒です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
やどりさん
もしかして同期ですかね?
当方、6年の時の担任が横山賢太郎先生です。
>>[041]

多分というか、間違いなく同期です。
そして担任は横山先生でした(^w^)
>>[038] こんばんは初めまして千葉県松戸市在住佐藤恵美子と申します。私は昭和48年生まれの40歳、昭和55年4月東京都江戸川区立上小岩小学校に入学、昭和61年3月卒業、4月東京都江戸川区立小岩三中入学、平成元年卒業しました。平成3年12月に東京都江戸川区北小岩から千葉県鎌ヶ谷市に引っ越しをして、結婚と同時に2004年11月28日に結婚しました。 メッセージ待っています。よろしくお願いします。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

江戸川区立上小岩小学校 更新情報

江戸川区立上小岩小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。