ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文庫本コミュの暗い内容の文庫本を教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、なんなんです♪

暗い内容の文庫本を読みたいです。
読んだら二、三日ずっと暗くなっているような(笑)そんな内容のものや、人生について考えさせられたり、人間関係がイヤになっちゃう…などなど、とにかく暗くて内容の本があったら教えてください!どんなジャンルでもオッケイです★
よろしくおねがいします♪

コメント(10)

有名なところなら遠藤周作の「海と毒薬」なんてどうでしょう??
遠藤周作好きです!!「海と毒薬」も大好きです( ´∀`)
確かにあれは、暗い作品ですね。というか、遠藤周作は、ほとんど暗い作品のような気がします。

ぼんてさん、紹介してくださってありがとうございます♪
太宰とかもいいかもしれないですね!!坂口安吾もお勧めですよ。
この間読んだ東野圭吾の「手紙」もなかなか暗くてよかったですね。でも、もうあなたは読んでいるかな?
大江健三郎の「性的人間」も暗いですよ。ちょっと若い女の子にはヘビーかもしれないけど。私は、文庫本のカバーが無くなった古本で30円くらいで買ったんだけどなかなか良かったよ。
やっぱ漱石の「こころ」でしょー。
あれに勝てるものはないと思うけどなー。
ぼんてさんへ!

太宰と坂口安吾ですね♪坂口安吾は、うちの県が縁の地なのに、全く作品を知りませんでした(汗)
東野圭吾の「手紙」、読んだことありません!読みます!!

大江健三郎の「性的人間」にすごく興味あります。すぐに本屋さんに行ってきて探してみます★ありがとうございます!!
プルさんへ

夏目漱石の、「こころ」読みました!!確かにあれは暗いですね。人間なんて信じられなくなります★☆
紹介して下さってありがとうございました!嬉しいです♪
お役に立てて何よりです^_^
また感想など聞かせてね。
なんか楽しそうに暗くておもしろいですね♪

私が読んだ最近のものでは小川洋子の「薬指の標本」かなあ。。
暇つぶしにすぐ読める。暗くはないけど、静かな感じの物語です。ヨーロッパを感じました。人生感の方向かと。
ぼんてさんへ

「性的人間」今読んでる途中です!やはり題名どおり、性が主体になっていますが、明るいものじゃないですね(笑)エロ(と軽く言っていいのか…)が暗い、理論的になっている作品は大好きです☆ありがとうございました!

ザーネさんへ

私は、暗くて病んでいる本が大好きです♪
小川洋子さんの「薬指の標本」ですね。なんか題名から、薬指が採集されているようなイメージがあります(笑)
さっそく探してみます☆ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文庫本 更新情報

文庫本のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング