ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金剛保育園(横浜市磯子区)コミュの自己紹介トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。
昭和62年(1987年)生まれ、94年3月卒業です。
いろいろあって0歳の時から入りうめ組を2回経験し、6年5ヶ月という長い間お世話になりました。

思い出に残っているのは
どじょうつかみ大会、富士山登山、お店屋さんごっこなどなど…。
語りつくせません。
個人的にはものすごく大変だったゆり組の時の作品展がかなり思い出に残っています・・・。空き缶で大きな大きなスイミーを作ったんですが・・・大変すぎてあきこ先生がほんと死んじゃうんじゃないかと小さいながらに心配してました(笑)
好きだった先生は荒木先生、赤尾先生、平子先生、美菜子先生、あきこ先生などなど、です!!

行事や先生のことなど、ひとつずつトピが出来ていろいろ話せればいいなと思います!!
あと、同じ学年の子も集まれればいいなと思います☆

よろしくお願いします♪

コメント(23)

こんばんは〜(^O^)v久保章憲です!!62年10月18日生まれ金剛保育園には5年間いましたぁ〜(^O^)v長い間お世話になりましたって感じやな!ワラ 今は専門学校に通っています!(建築科)
こんばんは。
1981年生まれです。
ゆり→さくら 2年間通いました。
94年卒の長島一成です!
昔は泣き虫だった長島です!笑 まさか金剛保育園のコミュなんて、、と思ったらあってびっくり!さきのさんどーもです。。。よろしく〜☆
がんばって書き込みします〜
1982年生まれ
たんぽぽ→ゆり→さくら 3年保育しました!!
今でもうっそーって言われるくらい
保育園のこと覚えてます、すごい楽しかったし
当時が一番かわいかったなーと自画自賛の過去の栄光??
今でも保育園とある意味つながりがあってうれしいです
同じクラスの子とか見つかったらいいなーー
はじめまして・・・
もうカレコレ33年前に卒園をしました!
まさか金剛保育園のコミがあるとは思いませんでした。

当時は弟と2人で結構やんちゃなことを
やっていたみたいです。

覚えているのは年長(今もさくら組み?)の時の運動会の
前の日にひじを骨折し、それでも園旗を持って
行進をしたことくらいです。

もし同じクラスの人がいたら・・・って、もう40歳だみんな。
58年生まれ、たんぽぽ2組→ゆり組にいました♪うめ組の赤ちゃんが可愛くて、よく覗きに行ってたかも(*^ε^*)担任だった、しずこ先生だけ覚えてます。
優しくて可愛い先生だったなぁ☆
昭和60年1月生まれぴかぴか(新しい)

いるかなぁー(長音記号2)タメさん揺れるハート

よろしくるんるん
1986年生まれのケントですぴかぴか(新しい)タンポポ→ゆり→さくらって感じでしたウッシッシ
赤尾先生と園長ハゲツルピンが印象に残ってますほっとした顔
ちなみにお遊戯会ではピーターパンの家無き子役やりましたウッシッシ
今でもあのお遊戯出来ると思いますぴかぴか(新しい)(嘘)
もし俺を知ってる人いたらメッセ下さいるんるん
平成の始まりに生まれました手(パー)晴れ知っている人いたらメッセお願いしますグッド(上向き矢印)
はじめまして。
61年生まれで、たんぽぽ矢印(右)ゆり矢印(右)さくらでしたぴかぴか(新しい)

思い返せば鼓笛隊では大太鼓叩かされ、劇では巨大な和太鼓叩かされ…バッド(下向き矢印)
はい、いい思い出ですexclamation ×2
はじめましてわーい(嬉しい顔)
まさか金剛保育園のコミュがあるなんて・・・
昭和45年生まれのかれこれ32年前に卒園しました。
在園中はガキ大将みたいだったなぁ

休み時間になると真っ先に外へダッシュ(走り出す様)
上り棒の上に登って、男の子引き連れて・・・
当時の園長先生から「サル」と言われていたような・・・あせあせ(飛び散る汗)
まだ鼓笛隊はあるのかなぁ???
私は指揮者(ドラムメジャー)をやっていたけど、嫌々だったから当時の写真は
泣きながら下を向いて指揮棒振っていたなぁあせあせ
それがきっかけなのか、中学から社会人の約15年ほどマーチングバンドに携わっていましたるんるん
今は全然ですけどね。

いや〜45年生まれの人っていないかしらぁぁぁぁ???

いたら是非お話したいなぁ

よろしくお願いします手(パー)
どーもグッド(上向き矢印)
49年生まれの卒園児ですわーい(嬉しい顔)三年保育でした
昼休みに真っ先外に出て粗大ごみから拾ったような
大きな自転車自転車を乗り回してたのを今でも覚えてます
後、ウラにあった犬猫病院の犬シェパードがめちゃ怖かったあせあせ
初恋もこの頃かなハート達(複数ハート)ユリ組のときの先生だった
しかし、途中で結婚して辞めちゃった泣き顔
初めての失恋でした失恋
門倉先生に一番お世話になったかなウッシッシ
60年3月生まれですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
金剛保育園のコミュ見つけて即効入っちゃいましたウッシッシ

タメッ子と絡みたいなぁ〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
平成20年生まれの孫が6年間お世話になり昨年卒園しました。
内田先生は孫が卒園すると同時におやめになり
赤尾先生はまだ在職されていますよ
今はゆり組とバラ組にふたりの孫がお世話になってます。
今年度より運動会のドリル行進が取りやめになるそうでとても残念です。
近隣住人の方々の苦情が多いようです。
送迎する保護者のマナーにかなり問題がありそうです。
追伸です!
園長先生も引退され、息子さんの孝しょう先生が園長先生になりました

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金剛保育園(横浜市磯子区) 更新情報

金剛保育園(横浜市磯子区)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング