ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Fish-ON!王禅寺 マス釣りたいコミュの【簡単】ノットの話【つおい】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回、ちょとノットのお話をしてみたいと思います

ところでみなさんはルアーを結ぶとき、どんなノットで結んでらっしゃいますか?
ユニノット?ハングマンズノット?、、、etc

いろんな人に話しを聞いてみると大きく2つがあるようです

1.ハングマンズノット
 http://www.unitika.co.jp/fishing/knot/hang/hang1.htm
2.パロマーノット
 http://www.unitika.co.jp/fishing/knot/paro/paro.htm

この2つは結束部分の強度および簡単さから選ばれているようです
両方とも結び目がほどけたり、すっぽ抜けることはまずありません
管釣りのエキスパートの人たちは多くがハングマンズノットを使っているようです

そこでわたしなりにそれぞれの結び方を勝手に考察してみましたw

           結束部強度 手返しの良さ(簡単さ)
ハングマンズノット   ○       ◎
パロマーノット      ◎       ○

はっきり言って結束部分の強度に関してはパロマーノットが圧倒的です
それぞれの方法で結んだラインを手で引きちぎってみれば素人でもわかります
それくらい差があります
釣りつづけていると結束部分の強度はだんだん落ちてきます
ハングマンズノットは定期的な結びなおしが必要です
40cm以上のサカナを釣ったら2本くらいで、レギュラーサイズなら2〜30匹くらいで結びなおしてください
一方、パロマーノットは100匹やそこらぜんぜん平気です(王禅寺6時間3lbラインで実証済みw)

一方、結びやすさ(手返しの良さ)からするとハングマンズノットが圧倒的です
なれれば数秒で結べます わたしで6、7秒でしょうか(1g以下の軽いルアーのが時間かかる)
アイにライン通してくるくると巻いて引き抜いて締めて余分な部分をカット
パロマーノットだと間違いなく10秒以上かかります

っで、タイプ別にどちらがお勧めかまとめてみました

ハングマンズノット
 ・ルアーとラインを直結する人
 ・手先があまり器用でない人
 ・2lbラインで40cmマスかけてラインブレイクしない自身がある人
 ・結びなおしのタイミングを覚えてられる人

パロマーノット
 ・スナップをつける人 σ(^^)ワタシ
 ・ラインブレイクが心配な人 σ(^^あせあせ(飛び散る汗)ワタシ
 ・結びなおしのタイミングを覚えてられない人 σ(^^あせあせ(飛び散る汗)ワタシ

まぁ、スナップつける人は断然パロマーノットがお勧めです
一方、ルアーを直結する人はハングマンズノットが断然お勧めです

まだ、他の結び方しかしたことない方は、それぞれのスタイルに合せて是非試してみてください ( ̄(エ) ̄)v

コメント(5)

僕はスナップにユニノットですね。

ラインシステムはナイロンのカラーライン3ldにフロロのリーダー0.6号を電車結びで組んでます。

透明ナイロン3ldに直結していた時期もありますが、結んだ時点でプチプチ切れることが多かった印象があります。水分を含ませてしめこんでいてもダメでしたね。

あまりトラブルはありませんが稀に電車結びが抜けることがありますね。

あとバイト切れもありましたが、これはフロロリーダーにしてから減った気がします。歯で切れてたのが対根ズレ性能の高いフロロに変えたおかげで減ったのではと勝手に思い込んでます。

結び直しは20を目処にしてますが夢中になると忘れます(苦笑)
ユニノットの結束強度はこの2つに比べてとても弱いです
わたしも始めたころはユニノットにしていましたが何度切られたことかw

試しにルアー結んで切れるまで引っ張ってみてください
すぐにわかります
それほど違いますよw

あと締め込み方も注意してくださいね
ゆっくり締めて最後にキュッです
そうしないとラインがチリチリになってしまい強度がいっきに落ちます

是非お試しをw
こんばんわ

僕は何でもユニノットです…確かに結んだ後にラインがチリチリになりますね、チョット気になりますね…

自分はユニノットでもカンツリではほとんど切れた事はないです
結ぶ時の力加減が細いラインだと難しいですよね…
ノットも奥が深いですね、参考になります
みんちょさん〉
パロマー、試してみます。昔、ぶらっくでPE使っていたときはパロマーだった気がします。すっかり結び方は忘れましたけど…(@_@)

ひろわきさん〉
はじめまして。ラインがチリチリになっているのは経験上切れる危険があると思います。自分はしめこむ前にラインを湿らせたりすることでチリチリにならないようにしてます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Fish-ON!王禅寺 マス釣りたい 更新情報

Fish-ON!王禅寺 マス釣りたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング