ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オークション詐欺撲滅委員会コミュのヤフオクにて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして とぴを立てさせて頂きます。


ヤフオクにておそらく詐欺にあってます。

入金してから10日経ちます

↓は商品の説明です。


====================================

注意事項

いたずら入札防止/在庫確認のために協力をお願いします。

入札前に質問欄からメールアドレスを記載して連絡をお願いします。

メールアドレスを記載するのがご不安な方は当方の自己紹介欄をご覧ください。

在庫を確認後、コチラから返信するので、その後に入札をお願いします。


以上を守っていただけなかった場合には落札代金の5%をいただくか、
落札者の都合によりオークションを削除させていただきます。


商品詳細

新品未使用・未開封・国内正規品

通常は入金確認後2日以内に発送します。

消費税はいただきませんので、タイトルにある金額をお振込みください。

製品詳細/メーカーHP
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdc-eu/


保証について

商品と一緒に発送する納品書が店印の代わりとなります。

商品発送日からメーカー規定の保証期間の計算が始まります。

初期不良を含めてメーカー対応でお願いします。


送料について

コチラの仕入れ先からの直送でよろしければ送料は無料です。


支払詳細 銀行振込のみ対応

イーバンク銀行

三菱東京UFJ銀行

====================================



↑に書いてあるようにメールにて連絡すると返事がかえってきて
取引がはじまりました。

直接の取引で怖かったのでとりあえず住所と名前と電話番号をすぐに教えてもら
うことにしました

すぐに教ええもらえたので安心してしまいました。

評価も良いが853あり悪い評価は、8だったので安心。


3日以内にどちらかの銀行(UFJかイーバンク)に振り込んで欲しいと来たのでその日のうちに振り込んだ。

二日以内に発送で住所が千葉なので距離的に長くて5日後に着くだろうと思った。

つかないので携帯に電話したが、コール音のみで連絡とれず。

自分は焦りすぎだと思いとにかく待つ。

悪い評価、普通の評価でも少し連絡が遅れるなどかいてあったので
ルーズな人なのだと自分にいいきかせた。


そして現在10日経つが、何もなし。

詐欺ですよね?

今のところ

内容証明
被害届
組戻し
ヤフオク連絡
少額訴訟

考えてます。

皆さんアドバイスお願いします。途方にくれてます。

コメント(16)

落札終了の日にちの近い人で無事に取引済んだ人がいなければかなりやばい
>>評価も良いが853あり悪い評価は、8だったので安心。

1割もありますよ。多いのでは?
私はこれまでに4000ほど取引していますが悪い評価はもらっていません。
いずれにしても現物の画像はないわ、在庫確認後だわ、直送だわで
直取引でなくともその時点で怪しさ満載ですね。
ヤフーに通報すると自分のID剥奪の可能性大です。
800の8なら1%っすね〜

その内容にもよりますが 決して多くないんじゃないかな

もし 今も出品してたら そこから質問してみてわ?

いずれにしても ヤフーには言わないほうがよいよ
オークション外の取引はガイドライン違反だから 補償してもらえないどころか、楊貴妃さん言うとおり ID剥奪もあり得るかも…

99%の人(これまた内容にもよりますが)は普通に取引を終えられたのでしょうから、単なる遅延な気がしますけど
みなさんアドバイスありがとうございます。

自分の知識のなさと安易な取引をしてしまった自分が恥ずかしいです。

もっと自分で警戒して、取引を行うべきでした。

今回は勉強になったということで今後の経験に生かしていこうかとおもいます。

一応、意味はないと思いますが内容証明郵便を利用しようと思います。
COCOさん

ありがとうございます。早急に内容証明を利用していきます。

ネットで調べていくと、捺印があった方がいいとかなくてもいいとかいろいろなことが書いてあるのですが
どちらがいいのでしょうか?

電子内容証明郵便というのもあるそうですが、その場合は捺印はできませんよね?
はじめまして。

私もその文面を見た記憶があります。iPodか何かでした?

怪しそうだったので記憶にあります。


商品がどうしても届かない場合は前者の方の言われるように内容証明書は出しておいた方がいいと思います。

内容は物品の請求をするか、発送期日が決められていたら契約不履行による返金などになるかと思います。
いずれの場合もコチラで期日を切って、「本状到達後〇日以内に発送(返金、連絡など)無き場合は法的措置に入らさせて頂きます。」等を入れておくといいかも知れません。

これは架空請求によく書いてある文章(2日以内に振込みが確認出来ない場合は登録情報や個体識別情報などから個人の…というようなヤツです)ですが、脅しでない脅しなんですよ。


内容証明書を送っても出鱈目の住所だった場合は「宛先不明」で発送主の元に返ってきますので、それとメール等のコピー等を持って警察署に行き被害届を出すようになります。

ただ…相手の取引の評価が良さそうなので、先ずは連絡ナビか電話などで問合わされてはいかがでしょうか?
悪評価も内容によると思いますので。



内容証明書自体に印鑑は基本的に必要ありません。

が…訂正や文字追加等の場合は必要になります。

また…数枚にわたる場合は割印として使用します。

電子の場合、訂正や追加などの修正が可能なので作成する時には印鑑が必要ないという事だと思います。
みなさんアドバイスありがとうございます。
本当に助かります。

文章内容もかなり重要だと思っていたので参考にさせてもらいますグッド(上向き矢印)

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=abcxym
まさにこの人ですね

オークション落札手数料を払いたくないが為に直取引を求め、それを拒むと落札代金の5%を請求するっていうやり方は甚だ関心はしませんが、それで無事取引できている人が800人以上いますんで、内容証明を送るまでもないと思います。
念のため「悪い」の評価をみると、落札手数料稼ぎを指摘した方々が多いのですが、配達の遅延によるものも見受けられましたんで、今回もそれが考えられると思います。
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=abcxym&filter=-1

それと、出品だけではなく落札もしているようですんで、つまりは送り先が確実にある(その人が特定の住所に存在する)というのも多少の安心材料ではないかと思います。
また、記録に残っている最初の取引は2006年11月なので、いきなりいなくなるってのもあまり考えられないかと。

とはいえ、なにがあるか解らないのが昨今ですから、ご心配ならば内容証明を送付するのがよろしいと思いますけども、予め相手にはその旨を予告したほうがよいと思います。予告だけでも効力がある場合もあります。

自分の場合、評価190くらいあるうち良いが185、悪いが5個くらい(だったと思います)の相手に詐欺られました。
良い評価が多いので安心していたのですが品物は送られてこず、住所を調べると工場。
よくよく調べると、短期間の間でその評価を稼いでました。(落札での評価はゼロでした)
いろいろ情報を集めて解ったのですが、その人は車上荒らしをし、盗んだものをオークションに出してたという事です。で、僕には送られてこなかったのは逮捕されてたから、ということでした。
出品物にカーナビが多く、悪いの評価の中に「取付けようとした車屋で、入手先をしつこく聴かれました」というコメントがありましたw

なんども評価や取引ナビにおいて連絡していて

内容証明、被害とどけなどの準備をしていたら、


11月1日に・・・・・・・・・・・・・いきなり

メールで返事がきました。









================

連絡が遅れて本当に申し訳ありません。

明日中に必ず発送いたします。

=================







================================

連絡がつかずに申し訳ありませんでした。

ネットになぜか接続できずに、連絡ができませんでした。

また電話の件も、ネットに接続できずに、どちらからの電話かわかりませんでし
たので応答しませんでした。

本当に申し訳ありません。

はい、本日発送いたします。

ご迷惑をおかけしました。


=======================================



言い訳にしかきこえません!インターネットが使えないならネットカフェでもなんでも連絡が取れたと思います。

商品が届くまでまだ安心できませんが、とりあえずまとうかと思います。
商品きました。なんとか、サギにはならなかったようですげっそり


ここで完結させていただきます。


皆様、さまざまなアドバイスありがとうございました。
非常に感謝しています。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オークション詐欺撲滅委員会 更新情報

オークション詐欺撲滅委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング