ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

はんなり☆着物塾☆コミュの『母さんの♪きまぐれレシピ』 2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日のメニューは・・
     <スペアリブ定食>
 ★ スペアリブ
 ★ 小アジの南蛮漬け
 ★ 大学いも

★スペアリブ・・・圧力鍋(加圧3分蒸らし10分)
 <材料>
 豚のスペアリブ
 オレンジマーマレードジャム
 鷹の爪
 醤油・お酢・お酒・お水100?
 すりおろしにんにく
 ☆付け合せの野菜は好みでどうぞ〜
  サニーレタス・きゅうり・トマト・ゆで卵
<作り方>
 圧力鍋にお水100?、お酢・醤油・お酒
 すりおろしにんにく、オレンジマーマレード
 鷹の爪を入れて強火で沸騰したら、豚肉を入れる
 沸騰したら、蓋をしめて、中火に変えて高圧で3 分、その後10分蒸らす。
 圧が落ちてから蓋を取り、もう一度、たれが飴色 の艶が出るように中火にかけて、汁をまんべんな くお肉にからめる。
 付け野菜を皿に盛り付けて、スペアリブをのせる

★小アジの南蛮漬け・・・
 <材料>
 小アジ・たまねぎ(薄くスライスして水にさらす)
 市販の甘酢を使うと楽です。鷹の爪(薄く切る)
 <作り方>
 小アジはそのまま片栗粉を薄くまぶす。
 (ビニール袋に入れて空気を中に入れて振る)
 中華なべに油を少し入れて、素揚げしておく
 アジが温かいうちに、甘酢に漬ける。
 甘酢の中には、スライスたまねぎ、鷹の爪も入れ ておく。食べるときにお皿に盛り付けて

★大学いも・・・
 サツマイモは、フライドポテトのように切って
 しばらく、水に漬けておく。
 水分をキッチンペーパーで取り、そのまま油で揚 げてから蜂蜜と、黒ゴマで和える。
 蜂蜜は少しでOK!

 ★ 今日の味付けは、白いご飯によくあうね〜
   新米が美味しい〜

コメント(2)

大学芋って、
作ったことないけど、
結構かんたんそぉですね。
チャレンジしてみます。

スペアリブもおいしそぉ。
のんびり☆さん>
スペアリブは圧力鍋がきたら、早速挑戦して〜
ご飯も炊いたみてください〜
お料理のレパートリーを皆で研究して、意見交換しましょうね。
よろしく〜♪
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

はんなり☆着物塾☆ 更新情報

はんなり☆着物塾☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング