ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

哀 地球博コミュの万博の犠牲者

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会社の先輩に大阪万博は会期中に結構死者が出たと聞き、調べてみたら17人もいた。お年寄りの心不全が多かったらしい。

愛知万博は今のところどうなのだろう。地元メディアで話題になってたりして・・・。AEDとかあるから対策は万全だろうけど。これから暑くなってくるとバタバタ逝ってしまうかも。

愛知万博の開催前の犠牲者ならいっぱいいるよ、と関係者さんに言われるとちょっと怖いですが。

コメント(6)

日刊工業新聞の記事でハイメディック並の装備をした電動カーがすぐに駆けつけて蘇生措置をして一命を取り留めたケースが何件かあるそうです。<心不全
今のところ犠牲者ゼロ?
まあ会場から出してしまえばカウントしないのかも。
 会場から出してしまってカウントしないのは出銭がいつもやる手です。
回ってみるとあちこちにAED配置されてましたが、企業ダッシュで倒れた叔父さんを、たまたま通りがかりの医学生が、実際にAED使って処置して助かったというのもニュースでありましたね。

ていうか、無理して走るな(w

明日はいよいよ最終日、どうなるやら。
そして私も2回目最終日に行って来ます(ぉ
最終日から1週間が経とうとしてますが、不確定な情報ですが、カウントとしては一人だけとか。どこか正確な情報を提供してるソースはないかな?

テロなどの事件も発生せず、そういった意味では不幸な犠牲者は皆無だったでしょうが、己の体調もわきまえず、ダッシュして転んだり心臓麻痺は自業自得としか言いようがないですが。

最終日に現地に行って見た感想としては
ゲート前が大混雑(瀬戸ですら1回行ったことがある人はびっくりするような行列でしたが、会場内は空いてたり)
ゴンドラはすごい行列でしたが、会場の通路は割と空いてたり。

長久手会場ではフェアウェルパーティのために6時間以上もずっと広場とは・・・
今回は愛・地球広場の人口密集度が異常だったためではないかと思いますが(w

台風のおかげで涼しい風びゅうびゅう吹いていたのが幸いしましたね。
広場近辺にいたのは2,30分程度でしたが、それでも数台救急車が走ってるのを見ました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

哀 地球博 更新情報

哀 地球博のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング