ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

じんざいはけんコミュコミュの勘弁してくれよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日のある会場での出来事。
セレモニーホールをまるごと会場として使っていたのですが、その準備中、受験者が入ってきて色々物色しているので、仲間の女性が時間外であるので待機してもらうよう告げたところ

「席を探してるだけじゃね〜か」
とエライ剣幕で一喝。

 さすがに自分も駆けつけて収めましたが(…てかオトコに来られて黙るなら最初からおとなしくしてろよ、小心者がっ!)

 他にも案内掲示を
「わかりづれ〜よ」
とわめいているオヤジもいて…。
 大半の人は座席にたどりつけてるんですけど…。

仕事内容の80%は楽だったからいいけど、受験生の質がね〜。一部のスーパーDQNにはまいったよな〜。

 それと自分で座席もろくに調べないで「どこ〜?」といきなり聞いてくるのもいるし…。

 さすが、東京大学大学院卒と中学生が混在して受験するレベルだけのことはある。

コメント(1)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000908-san-pol

日雇い派遣原則禁止の方向であるが政府はその受け皿として上記内容のインフラを整えるらしい。

 しかし、このようにその場を取り繕っただけでは今まで派遣を活用していた人があぶれてしまう窮状を是正できるのか?

 日雇い派遣、短所でいえば派遣会社のいいなりになってしまい、就労現場の状況もわからず、痛い目をみることあるかもしれないのが日雇いの短所。

 反面、長所はわずらわしい就労前の労使雇用の手続きなどがいらないこと。良識のある会社はもめたときの交渉役になってくれること。
 
 また、企業の直接の臨時雇用がふえると給与や残業手当、源泉徴収などの負担が増え、トラブルも増加するだろう。


 結論、企業にとっては余計なお世話であり、このような官製不況の増殖をもたらすだけの悪法施行は即座に廃案にせよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

じんざいはけんコミュ 更新情報

じんざいはけんコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング