ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現代短歌会コミュの十二月題目八十七「記念日」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
十二月歌会の担当をさせていただくスズシロと申します。

個人的にはお久しぶりです、なのですがはじめましての方も多いと思います。
だいぶご無沙汰してしまいました。


さて、今回の題目は「記念日」にさせていただきました。
国民の休日から、各業界団体により乱立する記念日、個人的なサラダ記念日まで、一般的にアニバーサリーとして祝うもの全般をお好きにどうぞ。

師走の忙しい時期ではありますが、こちらはまったりいきましょう。

皆様どうぞよろしくお願いします。


 始まりも終わりすらなき我らには記念日という文字の眩しき

コメント(12)

スズシロさん

新しい題詠をありがとうございます。
スケールの大きな題詠で、おもしろくなりそうです。

今年最後の歌会のお世話をよろしくお願いいたします。
スズシロさん

よろしくお願いします。


記念日を記憶するほど危うげな関係でないこと思う喜び
>>[1]

さっそくのコメントながらお返事が送れて申し訳ないです。

三浦さんの絶妙なフォロー期待してます(笑)
>>[2]

記念日を記憶するほど危うげな関係でないこと思う喜び


さっそくの投稿ありがとうございます。
記念日というのはその人と自分との間に共通の価値観を持つということであります。
それはあらゆる意味で特別ですが、形がないだけにユッコさんがおっしゃるように危うげなものでもあります。

私の歌ではその特別が存在しないことを嘆いていますが、ユッコさんはそれを喜びとしてとらえています。

勝手ですが私の歌に対する返歌のように感じました。
>>[3]

 「何の日だ?」を飲み込み送る
 「大丈夫?ゆっくり休んでね」

 ばかやろう


投稿ありがとうございます。

今日は付き合ってちょうど一年の日。
会う約束をしたときはなんともないふりをして、密かに気合を入れていた。
なのにあの人は風邪をひいたから行けないとメールで送ってきた。
内心ショックを受けつつも相手を気遣うメールを送り返す。
お互い仕事があるし、わがままを言えるほど子供じゃない。
でも記念日だってこと忘れてるんじゃないの?
なんでよりによって今日なんだばかやろう。

こんなシチュエーションの妄想が止まりません(笑)

何の記念日かは明記されていないのに、きっととても大事な日なんだろうことが手に取るように分かります。
あえてそこをぼかしていることが歌の世界と面白さを広げていると思いました。
年毎に訪れる今日記念日は
新たな一年祈る日となり


…一念祈る日→祈念日か
醜男の暦を燃やす時なれば雪とネオンに我が身を棄てん
>>[7]


 年毎に訪れる今日記念日は
 新たな一年祈る日となり

投稿ありがとうございます。
一年は365日あって、本来であればその価値に違いなどないはずですが、それが特別の価値を持つのが記念日です。
元旦などは全世界共通の記念日ですが、それ以下の日もおそらく誰かの特別な記念日なのでしょう。
特別ということは喜びや祝賀、あるいは祈りを含みます。

記念日=祈念日という本質をついた強さを感じました。
>>[8]

 醜男の暦を燃やす時なれば雪とネオンに我が身を棄てん

投稿ありがとうございます。

一読してそうきたか!とうなりました。
これはずばりクリスマスの日ですね。

日本におけるクリスマスはすっかり恋人たちの聖夜となり、独り身は肩身の狭さを感じるほどになりました。
ネット界隈ではクリスマス?なにそれおいしいの?とか、クリスマス爆発しろ、といったスラング的フレーズが定着し、クリスマスに怨念を募らせる人も中にはいらっしゃるようです。

自らを醜男と名乗る彼もアンチクリスマス派なのでしょう。
しかしながら結びの我が身を棄てん、によって恨み節というよりは自虐的というか達観したような諧謔すら感じます。

思わずニヤリとさせていただきました。
スズシロさん

十二月の歌会のお世話、お疲れさまでした。
ありがとうござました。
師走の忙しい時期の丁寧な講評は嬉しい思いでした。
新年もご参加のほどよろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現代短歌会 更新情報

現代短歌会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。