ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桂正和(K2R)コミュの桂作品補完トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ということで読んで字のごとくです。
自己紹介のトピの方で
「このタイトルは初耳・・・」
という物が結構ありました
そんな作品があるなんて、非常にもったいない!!


ということで桂先生の、ちと知られてない作品を
ここで紹介してしまおうというトピです。

もちろんここに上がった作品の質問・雑談はOKで、

(管理人さんへ)
勝手に立てさせていただきました
こちらのトピのほう問題ありましたら削除の方お願いします。

コメント(6)

と、言うことでトピ立てた奴が紹介しないのもアレなんで・・・

うちが紹介するのは
1999年12月16日SCEIよりプレイステーション用ソフトとして発売された
LOVE&DESTROY(ラブアンドデストロイ)

↑ニコ動に動画があったのではっときます。

当時はI’sの連載中もあってか
かなり押せ押せだったような気もするのですが
いがいと知られて無いもんですねぇ・・・
ジャンプフェスタ2000とかでキャラグッズが出てたりもしてるんですよ?
ちなみに小説版も発売されてたりします。


ちなみにうちはLULU(青い子)派です。
>キャラグッヅと小説版ですか?ほしいですな。

同じキャラデザだと、映画「ゼイラム」のOVA版「イリア」も手がけていましたね。
声はセラムンの亜美ちゃん役の人で、ビデオ全巻レンタルで観ていました。

当時はイリアのフィギュアも紹介されていて、買いたいと思ったことがありました。
DVD化(出来ればBOX)はするんでしょうか?
>これっきり森高さん
ちなみにイリアはSFでゲームも出ていますよ。もちろんキャラデザが桂先生のイリアです。
>これっきり森高さん

ジャンフェスのキャラグッズは
桂先生のイメージイラストの下敷きが3種類発売されました。
小説は・・・調べればすぐ出るかと


ちなみにこの作品の企画段階のお話だそうですが
元はシャドウレディのゲーム化の企画をなさってたそうです。
(eジャンプより)
それはかなわぬ物となってしまいましたが実は
シャドウレディ&デモさらにはゼットマン(らしきキャラ)が
本編ムービー中何かしらの形で登場してたりしています。
当時は「涼風のパンティノン」に興奮しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

桂正和(K2R) 更新情報

桂正和(K2R)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。