ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OLの独り言コミュの事務員の仕事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
事務員というには報われない仕事だと思います。

「ありがとう」の一言でどんだけいや〜な雑用でもしてよかったと思えるのに・・・

会社の社員に「僕たちと事務員は立場が違うし、事務員の仕事は僕らに下請けやから」と言われました。

この下請けという言葉がなんかイヤな感じがするんですが、この言葉はとても傷つく一言だと思うんですがどうですか?

コメント(25)

( ゜▽゜)/コンバンハ
はじめまして。
わたしは小さな診療所の事務&雑用をしてます。
確かに社員のかた(先生)とは仕事内容は違います。
でも!!!!下請けとはなんだ!!!(○`ε´○)プンプン!!
事務仕事は会社の顔なんだぞ!!しかも仕事を円滑にさせる潤滑油でもあるんだぞ!
ありがとうと言ってもらえたら嬉しいし、
もっと頑張ろうと思いますよね。
はじめまして〜
私も気持ち分かります。
何から何までしているのに、それが当たり前みたいな態度で…
こっちの都合もお構いなしに顎で使うような感じで。
私は社会人一年生なので余計に気になってるのかもしれませんが…
『下請け』とはまた違うんですが、私は喘息持ちなんですが、事務所はいつも煙草の煙が充満した状態でして…
事情を話したら「昔はそんな事いったら、『明日から会社来なくていいよ』って言われたんだよ。」って言われました。
遠まわしにやめろって言われてるみたいで…
少しだけでいいから言葉や行動を気遣って欲しいです。
皆さんの言うとおり!!
事務員は、「縁の下の力持ち」ですよねぇ!!
何で分かってくれないんでしょ。(T_T)

職場の先輩で上からの目線で物を頼んでくる人が居ます。
でも、その人は仕事を終わらせて報告に行くと「サンキュ〜♪」とか「ありがとう」ときちんと言ってくれるんです。
この一言があるので、頼まれた仕事もすぐにやってあげようと思っちゃうんですよね。
言わない人達の仕事は、ついつい後回しにしてしまってます、私。
一言を言わない社員の人達は、きっと損してますよ。
男の人って事務的なこととか雑用とかそんな簡単なことはは女がやるもの、みたいに思ってる人が多いけど、事務の仕事だって大変だし事務員がいなかったら全部自分でしなきゃいけないんだよ!って思う。
一度、事務の仕事をしてみるといいんだよね!そしたらきっと下請けなんて言葉は出てこないはず。
前の会社には営業マンに向かって「そんな仕事は事務員にさせとけ」なんてことを口癖のように言う人がいて、その度にそうとうムカついてたよ(`д´)

るる@梓さん、そんなひどいことを言う人がいるんだね、許せん!なんとか改善してもらえるといいね。頑張って☆
>ayumiさん
 生ゴミの臭いはさぞかし強烈だったことでしょう。
 1日置いてるだけで、相当だもんね〜。
 いい!いい!そのくらいの事してやらんと分からんのだぁ!!
 
皆さん、ありがとうございます。
私と一つ上の先輩以外、皆喫煙するんです。
その先輩も長いものに巻かれろタイプなので私の味方になってくれません…
何度も嫌だと専務達にいってるんですがね…
最近は吸いだしたら、咳き込んだり、口と鼻を押さえたり、態度で反抗してます(^_^;)
そのお陰か、今日はあまり吸いません(笑)
それでも副流煙が酷いので、卓上空気清浄器を置こうとおもいます。
それ置くのにも、お局にねちねち言われるんでしょうけど…
負けずに頑張りますっ!
みなさま
『ありがとう』って言葉は、大事ですよね♪
言わない人には、自分でやればぁーって感じで。
事務を『下請け』扱い・・。
そんなこと言われたら・・・
『下請け扱い』するのなら、『別料金いただいてもいいかしら??』って言いたくなりますね。


るる@梓さま

昔はそんな事いったら〜って言い方もひどいです。
うちの会社は、部屋の中は禁煙なのですが廊下が喫煙スペースになってます。しかも部屋と廊下の間のドアが年中開きっぱなしなので、私の席まで煙が来ます。←それでも嫌だと思うのに、 事務所煙草の煙が充満した状態は、辛いですよね。
何とかいい方向へ向かうといいですよね♪

なおぽんさん
なおぽんさんの一言で、「喫煙場所を設けよう」と話が持ち上がったって、すごいです♪言ってみるものですね♪♪

ひめ☆さん
こんにちはー♪
私の職場も現場監督です。
女は私一人。
整理整頓掃除は、事務がやるものって思ってそうです。
流しの三角コーナーに、味噌汁の残り、たばこの灰(灰皿がわりにするな!)とか、ムカついたので
勝手に三角コーナー廃止にしました!

手拭用のタオルがすぐ茶色くなる!それ、よーーーく分かります!!
ちゃんと石鹸使え!
ひどいとき、朝交換して、午後見ると茶色になってます・・。
最近は、ムカつくので、汚れてもすぐ交換してあげません!
汚いので拭くことを考えさせてやろうと思いまして。。。
>ひめ☆さん・ゆかさん
 お二人と一緒です、私も女一人(現場事務員)。
 茶色いタオル、こちらも一緒!!
 何しても落ちませんよね、あれって。
 茶色くなった軍手&タオルと毎日格闘してます(−−〆)
お疲れ様です!!
事務員だからといって下に見たり、えらそうにする人。
上からものを言う人、アゴで使う人。
そいつら、本当に器の小さい奴らだよ。
どうせ大した仕事できない人たちでしょ?!

きちんとお礼を言い、労ってくれる人はいますよね。
取引先から信用されてて仕事も出来る人じゃないですか?

我慢ならないときは、満面の笑みで、もしくは
冗談にかこつけて、ハッキリ言うのもありかな・・・?!
もしくは、おっさん達と仲良くなって、「ああいうのは
良くないですよね〜!?」と味方につけるとか?

>るる@梓さん
今時、分煙じゃない会社なんて珍しいですよー!
本当に今時、そんな考え方の会社あるんだという感じです。
るる@梓さんはまったく間違ってないと思いますよ。
卓上空気清浄器を置いて頑張って!
健康を害しても、誰も責任取ってはくれないですものね。
ひめ☆さん
うちも似たような事多い。出したら出しっ放し・あれどこだっけ〜?ちょっと貸してくれる〜?って感じで。毎回聞きます。何年居るんだよ!いい加減覚えろ。コピー用紙も用紙補充したら包装紙出しっぱなし・・。
タオルすぐ茶色!あームカツク。タオルは私は使わないと決めてます、奴らの使った土付きタオルはお断わり〜。
男は石けん使わないってすごいですねぇ。
ある人は手拭きタオルで顔も拭いてるらしいです。
うち、タオル洗うのも私の役目で、しかも洗面器で手荒い!会社でこんなことするとは・・・。タオル漂白して洗面器に付けて放置してると、なぜか勝手に雑巾にされ絞って流しに置かれてるんです!←自分達が手拭きに使うかもなのに。
ムカツクからごみ箱行きです・・・。
ふみどんさん
こんばんは☆タオル何しても茶色が取れないです・・。しかも、うちは手荒いなもんで・・。洗濯板が欲しくなっちゃいます
入社した当時は男子トイレにもタオル置いてたみたいで、よく洗わされてました・・。何だかトイレ臭が染み込んでるようで、すごーく嫌でしたが、トイレ用タオル今は、いつのまにか廃止になってました〜。
みなさんの意見には感動です!!

事務員というのは”縁の下の力もち”と思います。

たった一言の「ありがとう」と言えない人は良い仕事なんて出来ないと思う。

私も会社の文句はここでぶちまけます!!

改めて事務員の仕事は大変だ〜と思ったし、結構笑ってしまったりしてしまいました(^ー^)

事務員をなめんなよ!! 私たちがいてなかったらあんたらの仕事は前に進まへんねんからな!!
ひめ☆さん
うちもタオル枚数は、たくさんあるんだ♪
前は、自宅まで持って帰って洗濯機で洗ってたのですが、持ち帰る事もめんどくさくなって(汗)
液体ア●ックの付け置きがいいのですね♪
うちは、ハイターとビーズ(?)っていう洗剤です・・・。
今日もタオル茶色くなってました。←黄緑色のタオルなのに茶色が目立つ!!
>ひめ☆さん
 うちの事務所は洗濯機有なんです(^_^)v
 大量の軍手は、とてもじゃないけど手では洗えませんからね。
 物凄いきったない軍手、洗濯機に入れたら水が泥色〜(T_T)
 ただ、あまりにも落ちないから参ってます。
 洗剤、試しに買ってみます!!
 
>ゆかさん
 うちもビーズですぅ☆
 特に理由はないですけどね。
 ゆかさん同様、私も洗濯機にぶち込んできました!
 さっさと週末を迎えたいですからね♪
 
☆ふみどんさん☆
ふみどんさんの事務所は洗濯機有♪
うらやましぃ♪
でも、大量の軍手も洗わなくちゃいけないのは、大変です・・。
うちは、洗うものタオルだけなので・・。
洗剤は、総務が『安いやつ』を買ってきてしまうので、好きなの買えないんですーー(泣)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OLの独り言 更新情報

OLの独り言のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング