ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香港ノワール映画−英雄片−コミュの【香港ノワール/黎明期】男たちの鎮魂歌(レクイエム)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
原題:越南人/越南仔/安南仔(The Man from Vietnam/The Man from Viet-nam)
香港 ファースト・フィルム作品 82年 87分 カラー 日本劇場未公開(ビデオ)

製作総指揮:ホイ・ウォン 監督:クラレンス・フォク 撮影:スン・クォン・ウォー
出演:ウォン・チャン/チュウ・コン/メルビン・ウォン/フォン・ツェー・ファン/ケント・チェン

−解説−
香港警察の敏腕刑事とベトナム人の殺し屋が、ある殺人事件に端を発する因縁の末に対決するまでを描いたサスペンス・アクション。出演は『英雄十三傑』(70年、テレビ放送)などのウォン・チャン(王鍾)、『狼/男たちの挽歌・最終章』(89年)などのチュウ・コン(朱江)、『死霊の受胎』(84年)などのメルビン・ウォン(黃錦燊)、『五福星』(83年)などのフォン・ツェー・ファン(馮淬帆)、『イップ・マン 葉問』(2010年)などのケント・チェン(鄭則士)ほか。『スペシャルID 特殊身分』(2013年)などのクラレンス・フォク(霍耀良)監督、82年作。

−物語−
香港の名士ラム一家が白昼銃殺された。犯人はベトナムから密航した3人組で、追跡する警察のチャン警部(朱江)は、ひとりを取り逃がしてしまう。逃走したベトナム人ウォンヒン(王鍾)は、逃げ込んだあばら家で、密航屋に暴行されかけた娘を救い出した。彼女はチャン警部の恋人が大陸へ残してきた妹で、香港へ密入国していた。妹は姉の手を借りウォンヒンをベトナムへ送り返そうとするが、彼を追うチャン警部との追撃戦との最中恋人はウォンヒンを雇った組織に殺されてしまう。怒りに燃えるチャン警部とウォンヒンは、それぞれの立場で組織を追うが、殺人を重ねるウォンヒンへ、警部は遂に銃口を向けた…!

コメント(1)

近年も『スペシャルID 特殊身分』(2013年、画像左)香港ニューウェーブ派でも多作で知られるクラレンス・フォク(霍耀良)監督の第2作目です。
ロケ地は香港とその港周辺ですが、制作・配給は台湾資本の独立プロダクション、ファースト・フィルム(第一影業)が手掛けています。
当時香港ニューウェーブの諸作で取上げられてきた"ベトナム難民とその犯罪"をテーマとして織込んでいますが、この作品ではさらに後年『省港旗兵 九龍の獅子』(84年、ビデオのみ)でクローズアップされた「中国大陸からの密入国者」問題を先んじて取り入れているのも注目すべき点です。立場を異にした男たちが、お互いの状況に共鳴しつつも、結局行違いと殺戮の果てに対決する"香港ノワール"ならではの展開もキッチリ描かれているのもウレシいところです。
ジョン・ウー(呉宇森)監督作『狼/男たちの挽歌・最終章』(89年)で、スナイパー・チョウ・ユンファ(周潤發)のマネジャー役を哀感込めて熱演していたチュウ・コン(朱江、画像中)が、本作ではカジュアルな装いの刑事役で主演。『香港極道・警察』(79年、テレビ放送)などで主役を張っていたショウ・ブラザース出身のウォン・チャン(王鍾、画像右)が、一転してベトナムからの密航者という悪役に挑戦しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香港ノワール映画−英雄片− 更新情報

香港ノワール映画−英雄片−のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。