ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

裁判所書記官・裁判所事務官コミュの宇都宮地方裁判所真岡支部「知野明裁判官」「沓水暁子書記官が懲戒処分弁護士を(澤田先生と連呼)介護被害者感情無視」澤田雄二懲戒処分弁護士 老健「もてぎの森うごうだ城」損保ジャパン日本興亜28

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<真岡裁判所「知野明裁判官」>「沓水暁子書記官が澤田雄二懲戒処分弁護士を(澤田先生!!澤田先生!!と連呼)」「介護被害者感情を無視」

澤田雄二懲戒処分弁護士 老健「もてぎの森うごうだ城」損保ジャパン日本興亜 介護事件事故虐待

http://kaigohigaishakai.blog.fc2.com/blog-entry-418.html

会代表のコメント

真岡裁判所「知野明裁判官」

「沓水暁子書記官が、澤田雄二懲戒処分弁護士を「澤田先生!!澤田先生!!と連呼」 介護被害者感情を無視!!

微妙な澤田先生発言から、5〜6回ほど「澤田先生発言を連呼」


「3:10」 「3:24」 「3:53」 
「14:20」 「17:01」 「17:53」

約20分超の動画ですが、会代表が書記官を指摘するまで、約18分・・・・。

会代表も裁判所と喧嘩してもと思い、1、2回目の澤田先生発言でも我慢。

しかし、約18分過ぎに「いい加減にしろ!!」との思いで、「沓水暁子書記官」に対して指摘。


まあ、「沓水暁子書記官」が探りを入れながら会話している内容が聞き取れると思います。

この音声データは代理人許可申請の時に、証拠として裁判所に提出済み。

裁判所の書記官が、懲戒処分弁護士を「先生呼ばわり」しているのでは、公平、中立の話でも無いはずですが(呆れ)



コメント(25)

別に面白い。面白くない、つまらん等の問題じゃありませんからね。


遅ればせながら、これは、失敬。(^_^)

前言訂正。

現代社会に於いて、礼節を求められる公式な対応に対して、揚げ足を取り上げるが如き程度に言われるのは、わたくしは理解できない…。
介護被害者家族への書記官の先生発言が「揚げ足?」
裁判所が、介護被害者家族外しで、特別代理人に弁護士を立て、「代理人許可申請」が有ることも勝手に教えない「沓水暁子書記官」・・・・。

真岡裁判所「知野明裁判官」4月異動・・・。

田中正哉判事就任で、沓水暁子書記官に自分の問題も含め引継ぎをきちんとしておくように指摘したが、全く、田中正哉判事には引継ぎされて無く(呆れ)

宇都宮地裁「田中正哉判事」引継ぎ資料も確認せず、介護被害者家族から質問されて「動揺」

「沓水暁子書記官」がわざわざ調停にまで出席、田中正哉判事に付き添い調停中ダンマリ・・・。

「調停委員2名は、質問に黙秘」この状況で3回目の調停は如何に!?

澤田雄二懲戒処分弁護士、懲戒請求中 一木明弁護士絡み


http://kaigohigaishakai.blog.fc2.com/blog-entry-522.html


「沓水暁子書記官」にはきちんと引継ぎをしておくように伝えておいたのに、田中正哉判事は全然問題点を把握しておらず・・・・。


サイト管理者さんへ
本旨にそぐわない、書き込みが続くようなら、一度停止しませんか?
ここは仮にも選ばれた人間の神聖なサイトですよね?書き込みの要旨は、単なる行政機関の対応に対して、くだらん苦情なんで、それに対応する機関に任せても…(^_^)
まあ、そういうこと理解できないでしょうね?(^_^)
>>ここは仮にも選ばれた人間の神聖なサイトですよね?

なに裁判所の書記官など、勘違い国家公務員が多いが、上記のコメントには呆れ。
はいはい、あんたは偉いねあせあせ
これからも頑張ってパンチうれしい顔るんるん
ー(長音記号1)い…サイト管理者さん、マジでサイト閉じてくれへんか?(^_^)
あなたが意図した、本来の目的とは異なる書き込みやで。(^_^)
こんなんばっかりやったら、前途洋々たる未来の若者が寄り付かんで。(^_^)
ネガティブなサイトではなかった筈や。
まあ、くだらん若者の一意見ですけどね!?
やっぱり、日本語のわからん民族ですか…(^_^)
うーん…残念でした。
人ん家に足跡残している方に、お伺いいたします。
但し、これはあくまでも個人的な興味に基づいた質問ですので、聞かれたことに対して答える義務はありません。また、あなたには黙秘権もありますので『あくまでも個人的な興味』を重ねて申し添えておきます。
*あなたがこのトピに対してなされた書き込みの本旨たる意図はなんですか?

*書き込まれてるトピが、当初はどういう名目で立ち上げられたものか、トピ管理人の紹介文を見たうえで、あなたの意図と合致したと感じたから、書き込まれたのですか?

*いままでの一連の書き込みを見返して、改めてあなたの書き込みは、このトピ及び管理人、あるいは本旨に沿って書き込みされたあなた以外の書き込みと比較して一緒ですか?どうですか?

つまらないことが、気になる僕の悪い癖。(^_^)
社会科や公民でしか知らないんで、裁判所・裁判所職員、または裁判所書記官について興味ある方にお伺いします。(^_^)

究極、あなたがそこに興味を持った一番の要因はなんですか?

例:法律、公務員、あと何かあった?

ちなみに、法律なら大学で法学学ぶか独学で勉強すればいいだろうし、裁判例なら、ネットやペーパーで公開しているわけで図書館とか行けば見れるし、また公務員になりたいなら、警察官や自衛隊、国や地方の行政機関があるから、ピンポイントで特定される魅力はないよね?

そこでしか、自分の生き甲斐を見出だせない何かがあるというなら、話は別だけどね。

人生長いんだから、ゆっくり考えてください。(^_^)

では、では。
裁判所というところは、どんな意見であっても聞くべき場所であるはず。したがって、(サイトを閉じる等)言論を封殺するようなことは好ましくない。
一方、公的な場所において礼節を弁えている者なら、個人名を挙げて個人を糾弾するべきでもないことは容易にわかるはず。そのようなことをして何の進歩もない。
個人を糾弾せず、このような事案があったという問題提起であるならば、それに対する幅広い意見を求められるところに書き込みの意義があり、それが進歩、改革につながるものだと思う。

それを踏まえて、私も以前から、裁判所の方の、弁護士・司法書士に対する「先生」呼ばわりには疑問を持っている一人である。改善すべきであろう。
久しぶりにまともな方が書き込まれた、前述の書き込みを踏まえて

貴重な意見をいただき、関連会社に知人を持つわたしとしては大変感謝します。

文面から伺うに、そういう考察も高い識を備えたうえでのことと思慮致します。

これからは個人的な意見ですが、
そういう意識は、ここ最近の情勢で認識されたでしょうし、言動に注意してるはわたしもここ30年毎日裁判傍聴してますので、多数見受けられますね。(^_^)

だからと言って、前述の方は、そういう意見を裁判所は聞く『べき』との書き込みをされておられるけど、わたし的には、『べき』ではなく、前向きに検討してください、っていう程度でいいと思います。

そういう意見があることを機関に認識させることが、大事ではないですか。


あと、サイトトピの閉鎖についてですが、

本来、トピ立ち上げた方の本旨は『裁判所・裁判所職員、または裁判所書記官』なりたい方々に対しての方向性とひとつの指針だと思ってるんですけど…、前述の方は、トピックの管理人の立ち上げ本旨をご覧になってどう思いますか?

別に閉鎖させたいのではなく、ある種未知の職場だけに、雰囲気、制度等わからないままよりは教えてください、っていう程度でしょうから、そういう意見は本旨に合わないと思うので、そういう意見専用のトピックを立ち上げた方がいいとは思います。(^_^)以上
>>[15]

>>一方、公的な場所において礼節を弁えている者なら、個人名を挙げて個人を糾弾するべきでもないことは容易にわかるはず。そのようなことをして何の進歩もない。
個人を糾弾せず、このような事案があったという問題提起であるならば、それに対する幅広い意見を求められるところに書き込みの意義があり、それが進歩、改革につながるものだと思う。


勘違い裁判所書記官の問題を、告発しているのに個人名を挙げない告発は無いと思います。

一般人が裁判所に「問題提起」するとどうなるか?裁判所関係者ならお分かりかと思いますが・・・・。

既にこの問題は宇都宮地裁の他の書記官なども知っているはず。


>>それを踏まえて、私も以前から、裁判所の方の、弁護士・司法書士に対する「先生」呼ばわりには疑問を持っている一人である。改善すべきであろう。

その問題点すら分からず、裁判所は中立公平などと発言している裁判所書記官がいるということです。


まだ挙げている動画は「先生発言問題のみ」ですが、この他にも手続き方法は教えないなど、書記官が勝手に出来ないと判断するなど、裁判官にでもなっているのかと思うほど・・・・。

コメント削除するなら書き込まなければ良いのに・・・・。

「梅津真道弁護士」「特殊撮影機器盗撮弁護士逮捕・・余罪有り」

「宇都宮高校卒・東大法学部卒・法科大学院講師」「あけぼの法律事務所」

「栃木県弁護士会元副会長」

https://www.youtube.com/watch?v=lOlljflVpKU


栃木県では大騒ぎしている盗撮弁護士、東大卒弁護士、栃木小1女児殺害の被告弁護団の弁護士です。


盗撮で禁錮にはならず、懲戒処分になるまでは最低半年以上

それまで何事もなく弁護業務に戻れるのが弁護士、懲戒処分も数か月の業務取り消しでしょう。

裁判所がいつも言われる懲戒処分は業務取り消し以上でなければ関係ない弁護はできるという書記官がおりますが・・・・。

業務取り消しまで、書記官は盗撮弁護士の弁護士会副会長を先生呼ばわりするのでしょうか?


尋ねるが、宇都宮というのは、危ない人間が多く住んでいるところなのか?
>>[21]

冤罪事件を引き起こすようなところ・・・・。
花火の火薬を使って自爆する者がいたり、ドリフト走行で右前輪が飛んだり、児童相談所の職員が大麻を持っていたり・・・やはり、宇都宮は危ないところなのだな。前の2つについては、巻き添えで被害も出ている。行くときには、気をつけよう。
調停委員が、調停の相手方が行政から名刺を貰い、調停証拠資料には記録を残さず・・・・。

調停委員は覚えていない・・・。

手渡した行政には渡したと確認済み。

もしかして調停委員の個人所有に、行政の名刺をしたのですかと書記官に尋ねたら慌てだし・・・・。

その後に隠蔽!?


民間ビジネス感覚では、名刺は情報、それを裁判所書記官が隠蔽工作・・・・。

普通、中立・公平の裁判所が、申立人もしくは相手方、原告もしくは被告で、

裁判所が名刺を貰うてどうよ!?


地裁書記官はありえないと回答・・・・。

それが簡裁書記官だとなぜ、行政から名刺を貰い、ばれたら隠蔽!?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

裁判所書記官・裁判所事務官 更新情報

裁判所書記官・裁判所事務官のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング