ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポーの一族コミュの萩尾望都氏の言葉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日発売した「渡瀬悠宇パーフェクトワールド」という雑誌に、
渡瀬悠宇と萩尾望都の対談が載っていたので、
その様子を少しお知らせしたいと思います。


渡瀬「萩尾先生って本当にたくさんの世界を描いてこられてますが、
    どういう世界が作品にがーッとは入れましたか?」
萩尾「うーん。やっぱり「ポーの一族」。
    振り返ってみると、
    なんかやっぱり集中度は高かったかなーって思ってます。
    キャラクターがめちゃくちゃ好きでした。」
渡瀬「エドガーが」
萩尾「そうですねー。メインのストーリーの他に、
    遊びでエドガー君の色んなストーリーを考えるんですけど、
    何でも浮かんでくるって言う状態でしたね。
    自分が歯医者にいったら、
    エドガー君が歯医者にいったら…?みたいな。」
渡瀬「あははは(笑)。読みたいっ!それ読んでみたいっ!」
萩尾「エドガー君は何をやっていてもかわいいってのはありましたね。」
渡瀬「『ポー』はいまだにすごい根強いファンがずーっといますよね。
    ラストが衝撃的で、何回読んでも『えー!』って。
    『アラン引っかかったのー!?』みたいな。」
萩尾「すみません間抜けで。」
渡瀬「うーん。エドガーはどうなったんでしょうか?」
萩尾「彼は主人公なので、
    姿を見せないだけでどこかで生きていると思いますよ。」



エドガーは生きていると信じたくても、
確たる証拠や決定的なかき方をされてないため、
どうなったのかと心配していたのですが、
原作者の口から『生きている』という言葉が聞けて嬉しかったです。

コメント(32)

この対談が読めて嬉しかったです♪
書き込んでくれてありがとうございます!!!

エドガー、姿を見せて〜〜〜☆
わたしも・・
そうか〜そうか〜
どこかで生きているんだ〜

エネルギー湧いてきました。
!!!ありがとうございました。

ほんと、なんだか嬉しいです。
私もすっごく嬉しい!!

よかった〜。生きてるんだ〜。

なんか、ちょっと今生きる勇気が湧いて来た様な…。
大げさかもしれませんが。(笑)

レッドさん、ありがとうございました!
生きてる!!うれしい!
また実家帰って読み返します!

ありがとうございました!
はじめまして!
萩尾氏のコミュから来ました。

あれだけ描いておられても「ポー」が好きだ、というのを聞くと「やっぱり!」て思っちゃう。
とにかくハマッテたからなあ。見開きで好きなコマを決めて、そこだけ色をぬってました。^o^;;

なんかうれしいですね!
採録、ありがとうございます!
初めまして。
そーいえば、「とっても幸せモトちゃん」に「エロガー」なるかわいいキャラがいたような。ギャグ版でした。笑った。

モー様はキャラクターをギャグ化するのも大変上質で、大好きです。11人いる!の「すぺーすすとーりぃ」とか。
今のインタビューなんてうれしい限りです。
あーー生きてるんだあああああ(涙)!
嬉しい!

萩尾先生には、昔のタッチで続編を書いて欲しいという
密かな願いがあります。
そういう野暮なことは望まないのがいいのでしょうが・・・。
はじめまして!
ああ、嬉しいな〜
こんな風に話を聞けてお喋りすることができる日が
くるなんて。。(感涙)
な、なんかここまで喜んでいただけると思ってなかった…
もしかしてコメントもらえないかも、どうしよう、とか思って
書こうか書かないかすんげえ迷ってたんですが、
しゃしゃって書いてよかったですv
そして渡瀬先生と萩尾先生の両方のファンでよかったv
はじめまして!
今日、「ポー」の最終巻を読んだばかりの者です。(遅すぎ)
萩尾先生との出会いが、最近だったので。。。

エドガーは、生きているんですね…! そう簡単に、消えてしまうような彼じゃないですからね。

ん? じゃあアランは!? 彼もけっこう、好きなんだけど。。。
エド様より人間らしくて優しい感じだから、そのぶん生命力は弱そうですが(;−;)
私なんか、最終話は中学生のときでした。古過ぎる・・・*

>やーよさん、あまりんとさん
そう、あのギャグタッチのかわいいジュニアを知ってたなんて!
嬉しい限りでございます。

そしてレッドさん、
うれしい情報ありがとうございます。

きっとエドガーは生きている・・・作者がそういうんだから間違いない!

>ホールデンさん
私も昔のタッチで、「小鳥の巣」の続編を切に希望する者です。
見れたら死んでもいい?
いや、エドガーに連れてって欲しいです。(笑)
ほっとしました。

そうですよね、エドガーは生きてますよね。

私も連れてって欲しい一人です^^
トピずれで申し訳ないのですが、皆さんは94年公開の「interveiw with the vanpire」 という映画を見ましたか?
邦題がわからないのですが、ブラッドピットとトムクルーズのバンパイアの映画です。
あれ見た時、これはポーの一族からアイデアをもらったんじゃないかと思いました。
話は大分違うのだけど、二人の美少年(と呼ぶには歳食ってたけど一応2大ハンサムハリウッドスター)がバンパイアですよ。
見た人、どう思いました?
>akoさん
見ました!!その映画!!途中女の子育てるシーンとかありますよね。名前は忘れちゃいましたけど…クローディア??
確かに似てる部分が沢山あるかも!!!
akoさん☆
バンパイアものとして楽しみに
映画観ましたが・・・

私的には逆にふたりの登場人物に
エドガーの空気感を少しでも味わえるかと
多少期待して観たのですが。。。
ん〜。。。
確かに似てる設定はあるのですが
だとしたら、だとしても
全然。。。
ポーの品とは違う、
全く異なった別物としてとらえています。
みちのさん。
おっしゃる通り。まったく話も雰囲気も別物です。
それに私もあの映画は好きじゃないんです。
だけど設定というんですか?よく似たようなバンパイアの物語が出来上がったと思いませんか?
潜在意識でキャッチしたのか、誰かがヒントを与えたのか・・・。なんか不思議です。
≫akoさん
インタビュー〜『邦題:夜明けのバンパイア』の原作者アンライスは娘を白血病で亡くしてこの作品を書いたそうです。
それから、彼女はヴァンパイアクロニクルズとシリーズ化し、キャラクターの過去のエピソードを書いてますが、その中での『アルマン』が1番エドガーに近い気がしました。

因みにクローディアとメリーベルは性格が違いすぎます。
≫akoさん
インタビューウィズバンパイアは好きな映画のひとつです。
別に真似してるとか、そうゆう感覚ではなくクローディアを
バンパイアにした時に歳を取らないので同じ場所に長く居れないとか

そうゆう設定が同じで嬉しかったので・・。
インタビュー・ウィズ…の原作って、そこまで悲壮感をもって読んだことがないのですが……。ただ、愛する相手?心を許せる相手…んー、魂の伴侶?エルゼリ風にいうなれば「薔薇を受け取ってくれる相手」がいるということは、共通していると言えばそうでしょうか。
言われてみればメリーベルもクローディアも、髪型やドレス(おもにエンパイアのあたり)が似ていますね〜ぴかぴか(新しい)性格は違えど、二人の最期は見ていて辛い。

脱線しまくりましたが、エドガーやアランが生きているというお話を聞けてうれしく思います。…あのラストの「パキーン」とランプが弾けるあたり…アランも一緒に散ってしまったのかと思っておりました。帰ろうって言ってるし…遠い過去へ。エドガーは「生まれる前に帰った」と、メリーベルのことを説明していましたよね…。……薔薇を受け取ってくれる相手がいなくなったのに、エドガーの生きる理由はどこにあるんだろう?
ここはもう、エドガーとアランは二人とも生きていて、今でも旅をしているか、二人とも生まれる前に帰った、の二者択一だと思うのです。
あぁぁぁぁあせあせ(飛び散る汗)やっぱり、リップサービスなんじゃないかと思ってしまいます(><)二人とも生きていてほしいよー。。。
いっそ続編描いてくださらないだろうかと、叶わぬ夢を抱きます。
そうか、、生きてるのか、、、
魔法使いに教えてあげたいな

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポーの一族 更新情報

ポーの一族のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。