ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わたし免許持っていませんコミュの本人顔写真付身分証明書はどうしていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
失礼してスレ立てさせていただきます。

「顔写真付の証明書を持ってきてください。運転免許証、住民基本台帳カード、パスポート、もしくは国家資格の認定書等、国が認めた書類が必要です」
(※国家資格認定書などは写真付、ラミネート加工または割印等があるもの)

と言われてしまったとき、皆さんはどうされてますか?

ちなみに先日、ある試験を受ける際に言われてしまい、非常に困りました。
免許・パスポート・住基台帳カード等、全て無し。超マイナーな資格試験(学生時代に取得。一応国家資格らしい)の証明書が使用できるかどうかを問い合わせ、「特例」扱いで許可を受けました。

コメント(11)

アタシはパスポートか学生証で乗り切ってます↓↓
写真付き証明書が必要な局面があまりありません。
(その際は、相手に妥協させる。ここに本人がいるじゃねーか、みたいな感じで押し切ってしまいます。)
意外に乗り切れますね。
私も、「パスポート」で全てを乗り切っています。
周りは、「パスポート」ではなく「免許証」なんですよね〜w

何かの会員になりたかった時に
『身分証明書を提示してください』って言われたので…
“健康保険証”を見せたら
『顔つきのものを…免許証とか』って!!!

・・・なんで顔つきが必要なんじゃぁぁぁ!!!
なんだったら、必ず持たなくちゃいけないもの「保険証」とかに顔を乗せればいいじゃんかぁ!
っていつも思うんだな。。。
やっぱり皆さんパスポートか学生証ですね。
この間の時「ラミ加工かエンボス印ないし割り印の入った社員証も使用可」といわれましたが、派遣社員にそんなものはないので・・・(苦笑)

何処にも行く予定ないけど、失効して早10年のパスポートを復活させてくる事にします。
皆さん、色々ありがとうございました。

ほかにも『こんなものが使えましたよ・こうやって乗り切りましたよ』的なものがありましたら、引き続き書き込んでくださいね。
世の中の基本的な質問なのですがTOEICって免許がなければ受けられないんですか?
というのはTOEIC受験の入り口で「運転免許見せてください」みたいなことが書いてある張り紙を偶然見かけたので、「えっTOEICって、免許いるの?」と思ったのでした。
(いつか受けてみたいと思っているので知っている方教えてください!)
>Seijiさん
免許証なくても大丈夫みたいですが「公的に自己を証明する写真貼付の身分証明書」がいるみたいですね。
詳しくはこのページに。

http://www.toeic.or.jp/toeic/guide/guid03.html
去年の暮れに個人番号カード(いわゆるマイナンバーカード)を作りました。
作った理由も顔写真付きの身分証明書になるのもありますね。
今まで顔写真付きの身分証明書はありませんでした。(高校の修学旅行の時に作ったパスポートがありますが、有効期限が過ぎて失効)
個人番号カードを持つ前の身分証明書は健康保険証を使ってました。TSUTAYAの会員登録やブックオフの買い取りなどは健康保険証で大丈夫でしたが、銀行口座を開設する際に健康保険証だけでは本人確認出来ないと窓口の人に言われて、個人番号カードを作る事にしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わたし免許持っていません 更新情報

わたし免許持っていませんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング