ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シビック欧州仕様が大好きだコミュのナビやオーディオどうしてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは
今日,ミラノレッドを成約してきたall-starrといいます
今は15年式のアコード24Sにいろいろ手を加えて乗ってます
「ほしい」「いや今のアコードで十分」「高い」「いや今しか買えない」
「アコードのどこに不満があるんだ」と購買熱が上がったり下がったり
の繰り返しで,結局今日買ってしまいました
納車待ちですが,これでわたしもRユーロ乗りとなるわけです
納車は2月上旬とのこと,はやくなるかもしれないそうです

さて,もうタイプRユーロに乗っている方に聞きたいのですが,
ナビはどうされていますか?
アコードにはパイオニアのエアナビT10をつけていますが,
大きめなのでそのまま売ってしまって,新しいポータブルナビを
買おうと思っています
現車が駐車場に止めてあるのを見たことがあるのですが,ナビを
取り付ける場所があまりないな〜と思いました

できれば,運転席・助手席からタッチできるように中央あたりに
つけたいのですが
みなさん,どんなナビをどのようにつけられているのか
できれば画像つきで教えていただければありがたいです

また,オーディオはCDは1枚しか入らないんですよね
USBに曲を入れて使われている方も多いようですが,
フォルダーを切って,アルバムごとに聞いたりできるのでしょうか
オーディオのほうはまったくイメージがわかないので
皆さんがどうしているのか教えてやってください

よろしくお願いいたします
あ〜,はやく納車されないかな〜

コメント(16)

ナビはつけていないので、回答できませんが、
CDは複数枚入らないと思います(試してませんが)
また、CD-Rにも対応しているので、MP3で書き込めば
幾つかのアルバムを1枚のCDに入れることも出来るかと・・・
私はUSBメモリ2GBにMP3ファイルを詰め込んでます。
ただし、サブディスブレイにファイル名、フォルダ名が
表示されますが、日本語に対応していませんので、
半角アルファベットでファイル名をつければ表示はされますが、
表示される桁数があまりありません。

下記に取扱説明書がpdf形式でありますので、
納車されるまでじっくり読んでみるのもいいかもしれません。
http://www.honda.co.jp/manual/civic-type-r-euro/2009/
シビックタイプRユーロへ2DINナビ取付しました。
純正オーディオを分解してグローブボックスへ移設しましたので、
エアコンや時計の表示も問題ありません。
http://www.akaike-ccs.com/fit_civic_r_euro1.htm
よかったらご参考に。
取り付けが凝ってますね。
すごいや!!
しんたろうさん、ありがとうございます。
回路の改造を含みますので、なかなか他社ではできないかもしれません。
もし同じ内容をご希望でしたら、webサイトからメールをください。
http://www.akaike-ccs.com
みなさんこんばんは。
純正オーディオを移設せず取り外し上で、エアコンと時計表示させることに成功しました。
一応キット化予定です。
あとは次回純正パネル入荷時、取付金具が合えばokです。
どなたか試してみますか?
all-srarrです みなさんいろいろな工夫をされていますね
私は結局,オーディオはフラッシュメモリーにMP3で
がんがんアルバムを入れて使っています

ナビはストラーダをダッシュボード中央につけました

あかいけさんに質問ですが,画像を見ると西暦と日づけ?が
表示されているのですが,どうやったら表示できるように
なるんですかね?

よかったら教えてください
all-starrさん、みなさん、こんばんは。
返信遅くなりまして申し訳ありません。

年月日は下に書きます取付キットを使用することで表示できます。

以前コチラでお知らせしました、シビックタイプRユーロ用2DIN取付キットに
ついてですが、ついに完成しました。
これで2DINナビもok!純正デッキは不要となります。
エアコンや時計、年月日も表示します。

・・・と言いたいところですが、取付説明書が完成しておりません。
写真撮影など、若干お時間がかかりますが、ご協力いただければ
モニターとして工賃は無料で行います。
ちなみにキット自体は税込み105000円です。

どなたかご協力くださいませんか?
弊社(静岡県沼津市)までいらしてもらえることが条件です。
以前ナビ取付についてお知らせしました、あかいけです。
FN2へ出来上がった2DIN取付キットを使用してナビ取付しました。
当然ですが、ぴったりです。
そろそろ予約開始予定です。
代引き対応します。
2DINだとやっぱり綺麗に収まりますねぇ〜いいなぁ〜
ハンドルについたオーディオ関係のSWってどうなるんでしょうね?


それと、ポータブルナビをつかっている方は電源等の配線処理は
どうされているんでしょう?
> あたるさん
こんばんは。
ウチのキットの場合、ステアリング左側のボタン類で時計等を調整します。
一部機種はナビ裏リモコン端子対応予定!
または赤外線でリモコン信号を出してくれる学習リモコン追加なら対応可能なハズです。
みなさん、こんにちは。
シビックタイプRユーロ用2DIN取付キット、販売開始しました。
14枚に渡る詳細な取付説明書も添付しています。

支払いは代引きにて対応しています。

気になる方は以下URLを見てください。
http://www.akaike-ccs.com

詳細内容は以下。
http://www.akaike-ccs.com/kit_civic_r_euro1.htm
シビックタイプRユーロ用2DIN取付キットについて追加情報です。

ステアリングリモコンが対応するようになりました。

今のところパイオニアナビの一部、AVIC-HRZ900とAVIC-MRZ90のみですが、今月発表のサイバーナビも対応予定です。

来週アルパインVIE-X08用も検証予定です。

気になる方は1つ上の書き込みからアクセスしてご覧ください。
シビックタイプRユーロ専用バックカメラ、発売開始しました。
詳細は以下URLでご確認ください。
http://www.akaike-ccs.com/kit_civic_r_euro_cam1.htm

カメラ本体の取付時、面倒な角度調整は不要。
所定の場所へ取付してナビまで配線を引き回すだけ。
詳細な写真入りの取付説明書も添付します。

パナソニック製のように画像が歪んだりニジんだりしません。
気になる方、いかがですか?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シビック欧州仕様が大好きだ 更新情報

シビック欧州仕様が大好きだのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング