ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画が好きコミュの「猿の惑星 創世記」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ナミダが出るぐらいオモロいコレはみなさんにお薦めの逸品で・・・雪

この作品は1968年に「猿の惑星」で世界の映画ファンを魅了した前章であり これは何故にして人類が滅んで猿が地球の支配者になったかの疑問を明かし ソレに応えるべく示した検証は余りにも現世に合致した恐さを秘めて 決してSFではなく現代社会の神をも恐れぬ傲慢な人間の飽くなき我欲を とんでもない面白さでもって描いた1級の極楽!作品で富士山 

猿は人間によって利用されて 猿の感情が人間に達した時に起こる悲劇をふらふら
猿は人間によって進化されて 猿の頭脳が人間を超えた時に起こる奇跡をげっそり

彼はアルツハイマーの新薬を開発する中でチンパンジーを実験用に使って 研究所で暴れた為に撃ち殺された猿から産み落とされた小猿をそっと自宅に持ち帰って育て出し ところが小猿は年月が経つに従って同年齢の人間の子供より知能が発達して 実験用の母猿の遺伝子を受け継いだ小猿は人間の感情までも理解するまでになり・・・電球
彼と同居するボケ老人の父親が誤って運転した事で他人の車にぶつけて 車から引き摺り下ろされる老人を助けようと猿が飛び出して 人間に危害を加えた事で仕方なく霊長類保護施設に預けられる事になり・・・雨
彼の猿はその施設で優れた猿知恵によってすべての猿のトップに立って この施設といい研究所といい人間の勝手さに腹を立て 全員引き連れてこの施設から脱出して動物園の猿まで引っ張り出して・・・チャペル
やがて何万匹にもなった猿集団は研究所を襲ってパトカーに追われ 川向こうの大きな自然公園目指して行動するが ゴールデンゲートブリッジには完全武装した警察隊が待ち構えて 果して猿は 或いは彼は・・・・・ウマ

何とも皮肉に満ちた驚愕の物語は凄い迫力とオモロさを秘めて 
    実物の猿は一匹も登場する事無く全て驚異のCGの成せる技で
    その最先端の映像技術により猿のあらゆる表情を豊かに再現し
    見事な跳躍は元より困った表情や怒った姿や果てに言葉も喋り映画
    そんな彼らが何万匹と群れて街路樹の木の上を飛んで移動して
    その度に散る落葉の群舞とソレを見上げる人々の驚愕の表情と
    そして一斉に飛び込む研究所への襲撃のサマと破壊する様子と
    更に警察と対峙する橋上での見事な頭脳戦と激しい攻防模様を衝撃
    そんなこんな人間によって進化させられた猿が人間を超え出し
    彼らの王国を築き上げる様はまさに思い上った人間への警鐘で
    大きな皮肉と同時に神の領域へ関与する事の危険性も訴えての夜

    
    ラストのオマケは一番きつい発展しすぎた人間社会への皮肉で
    彼の同僚に感染した隣人のパイロットが運ぶ菌は世界を制圧し
    そのスピード感を誇る社会はそのスピードによって滅んで行き
    ラストの字幕を見ずに引き上げる方が果して良いのか悪いのか飛行機


ジェームズ・フランコは猫可愛がりの様に猿に接する好漢を楽しげに
そしてやがて猿にも劣る人間の憐れを困ったお顔で苦しそうに演じて犬
フリーダ・ピントはミネオネラ以来遥かに成長した美女顔で楽しげに
そしてやがて猿にも恋されるが如き美しさで微苦笑を浮べつつ演じて猫
アンディー・サーキスはソレを見事と言ってエエんかサルを楽しげに
そしてそのCGも含めた豊かな表情の中で巧みな猿男を苦しげに演じ山羊座

〜〜〜あっかんべーお猿さん 見ザル聞かザル ウソかいな あんたが大将 わたしゃ家来ウッシッシ〜〜〜

コメント(3)

けふ、テレビでノンカット12分を拝見ス!←上手い手口なりぃ〜つづきが観たいようなァ〜半分くらい分かったようなぁ〜?!

行く鴨?行かない鴨?迷っていますねん。。。ウインク
鴨はでてきまへんけど観なはれ・・・ひよこ

たんまには鴨になってカモンカモン云うてるお猿を見るのもええ鴨ネ雨
↑上手い!

山田君〜お座布団5枚差し上げてぇ〜(笑)ぴかぴか(新しい)指でOKぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画が好き 更新情報

映画が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング