ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画が好きコミュの「シングルマン」と「メッセージ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
死を見つめた鬱陶しい映画を二本同時に観て なーんか気分的に滅入ってしまったおっさんであります。眼鏡あせあせ(飛び散る汗)

「シングルマン」は
16年間一緒に暮らしていた同性愛者を突然交通事故で亡くし 8ヶ月たった今になっても生きる意欲の湧かない事に終止符を打とうと自殺をすると決めて その一日をカメラは追って・・・映画
大学教授の彼は朝からちょっといつもと違う気分で死に向って動き出し いままで話もしなかった隣りの娘に声をかけ 授業ではいつもにない張り切りようで学生たちに接して 目ざとい学生の一人はアレッと感じたりして・・・ひよこ
彼はその後銀行の貸金庫から重要なものを出して 古い拳銃の弾も買って込め 主要な人には遺言も書き 用意万端整えてのあの世行きだが 拳銃くわえても姿勢が定まらず ベッドの汚れを避ける為に寝袋なども出して敷き そんな時に掛ってきた電話はやはり一人で暮らす孤独な昔の女の恋人で・・・電話
誘われるままのこのこ出かけて行った為に自殺はちょっと延期されて ほろ酔い気分で帰ってる時にアノ学生に出会い 何となく意気投合して一緒に飲んで前の海にハダカで入って戯ぶれて 学生を一緒に家に連れて帰るが学生はお見通して・・・双子座
学生は探し出した拳銃を抱いたままソファーの毛布に丸まって寝入り そんな様子を眺める彼はすっかり自殺へのヤル気が失せて 遺言状も暖炉に投げ捨て寝ようとした時に心臓発作が・・・眠い(睡眠)

日常の風景と死を覚悟した時に生じる風景の違いを見せて 世間に対して遠慮が無くなり同時に自身のプライドも失せて まさにハダカになって海で戯れる事で精神的な死が消えて ソレによって皮肉にも海水による衝撃が肉体の死を呼び込み・・・波
人生の皮肉を辛辣に眺めながら死の有るべき姿を見せつけ まさに死を欲すれば生を与えられ生を欲すれば死を与えられ 気まぐれな死生観を逸脱した最後の日の日常で見せながら 一旦死と対座した時に発せられる決して見逃さない死神を・・・射手座

コリン・ファースは思慮深い教授顔でフルチンで泳ぐ大胆さを見せ そのいちいちの表情はまさに人間の死に際を繊細に演じあげたスゴイ存在感見せての・・・魚座
ジュリアン・ムーアは飢えた中年女の魅力と醜さを存分に見せ 片眼の化粧で見せる一方の眼の目も当てられない凄さにショックを・・・目
トム・フォード監督はコレが初監督になるカリスマ・デザイナーで この見事に練られたお話の中で死への深いサスペンスを盛り込んで 同時に哲学的な問答もちりばめたある意味ファッション性豊かな・・・アート


「メッセージ そして、愛が残る」は
おっさん的には全く感情移入が出来なかったちょっとイヤな映画で・・・パンチ
死の賞味期限を知らせる男と知らされた男の その間の心の葛藤と行動を丹念に描きながらの・・・信号
彼は敏腕弁護士として多忙な日々を送る毎日だが 数年前に幼子を亡くした事で妻を厳しく責めてそれ以来別れて生活して そんな彼の元に現れたのは人の死が見えるという医師で その医師に連れられ見た光景は地下鉄の構内で自殺する男性で 更に彼の古い友人の死も予告して ソレを阻止するために動くがかなわず・・・砂時計
彼はここにきて医師が自分への死のメッセージを伝えに来たと解り 残された時間を有意義に使うために別れた妻子の元に飛んで謝罪して やっと取り戻した寸時の幸福感を味合う中で 実は彼がメッセンジャーを継ぐ人間と知り その初仕事が最愛の人である事をも・・・電球

これは人の賞味期限が見える男の存在を不気味に描いて その逆らえない運命の元で人は残された人生を如何に歩むか その尊大にして無礼な命への介入を緩やかなスリルで見せて・・・天秤座
それを如何様にもなる映像で見せるのはちょっと狡い感じで その美しくも落ち着いたカメラに酔いながらも付いて行けず この不遜にして失礼な命への介入は浮き足立った後悔ゴッコで・・・雨
そんな彼を眺めながらついにどっからも感情移入できずに 宙に浮いた彼の様に中途半端な立ち位置での映像体験を感じ この不快にして横暴な命への介入は許し難い愛の冒涜でも・・・失恋

ロマン・デュリスはまさに使用前と使用後たる演技の振幅を心得て 死を感じ出したら柔らかくなるその髭面の現金さに思わず見惚れての・・・牡羊座
ジョン・マルコヴィッチは始めから終りまでポーカーフェイスを貫いて 寡黙なメッセンジャーをまるで死を呼ぶ坊さんが如くの振る舞いで・・・山羊座


そうです・・・違った形とは言え各自が死と向かい合って 自死を覚悟した者と 死の期限を決められた者と そうなった時に起こる各自の行動を追いながら お互い今までとは違う態度で周辺や愛しい人らに接するサマを そして今まで隠してた自らの本心や本能を晒し出す事でこの世に無念さを残すまいと そんな可愛くも憐れっぽい人間の人間たる姿を描きあげて・・・ペンギン

そして双方の映画に関わるのは「花様年華」で音楽担当の梅林茂が「シングルマン」で追加音楽を受持って 同じく「花様年華」で撮影監督したリー・ビンビンが「メッセージ」では撮影を担当して 彼は「ノルウェイの森」でも同じ仕事をこなしてと 「花様年華」の作品としての優秀さがここにきてしのばれる感じ・・・
チューリップ

左のお写真は「シングルマン」で 右は「メッセージ」で・・・カメラ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画が好き 更新情報

映画が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング