ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jimmy PageコミュのJimmy PageといえばLes Paul

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Jimmy Pageに憧れて…
Jimmy Pageに影響を受けて…

Les Paulオーナーになった方、
機材情報、写真などなど教えてください。
たとえば、
[所有レスポールレスポール、現在所有のお気に入りの一本]
[購入時期]
[使用感・感想]
[使用弦]
[使用effector]
[使用アンプ・スタジオでつなぐアンプ]
[その他・コメント]
(レスポールコミュを参考にしています。)

コメント(27)

はじめまして、PEACEといいます。
Jimmy Pageに憧れてギターを弾き始めて
未だにPage狂でございます。

[所有レスポールレスポール、現在所有のお気に入りの一本]
80 Standard
初めて購入したギブソンでした。センター2ピースとグローバーペグが決め手でした。その後、いろいろギターは買いましたが、メインギターずっとこれ。
'68 Standard コンバージョン
バーストや50年代のコンバージョンはさすがに高くて手が出ないので、最後のレスポールとして購入しました。ただ、購入直後から職場環境の変化で忙しくて弾いてない・・・。

[購入時期]
80は確か、87年頃購入。
68は03年

[使用感・感想]
80はとにかく重い。ネックが太い。しかし、当時はこれが「本物」の感触か!!と思って弾いていたら、慣れました。

[使用弦]
なぜか、ダダリオ09のセット
以前は10のセットを使っていたのですが、ブリッジがヘタレてきたので09に変えました。

[使用effector]
VoxのWowペダル
MXR Phase90
ELKのテープエコー(Echoplexの代用)
※歪みモノは使いません!!

[使用アンプ・スタジオでつなぐアンプ]
基本はスタジオにあるマーシャル、4Inputがベストですが、なければJCM800、900や2000はツマミが多過ぎてよく判りません。気合いが入っている時やライブ時は、所有のヘッド('74の100W)を持ち込みます。
[所有レスポールレスポール、現在所有のお気に入りの一本]
所有レスポール:5
うち、お気に入り:
・STD54年リフィニッシュ・改造(サンバースト・2PAF)
・STD59Replica(日本人ビルダー製作)
[購入時期]
・STD54は97年頃、レプリカは94年
[使用感・感想]
・STD54:レンジが広い、立ち上がり速い
・59Replica:暖かい
[使用弦]
・DR Titefit 0095-042 / 010-046
[使用effector]
・Roland AP-2 phaser、RMC Wah、Rocktron VERTIGO
[使用アンプ・スタジオでつなぐアンプ]
・MARSHALL 1959T・1992・1987X・DSL100+1935B
※ライブ/スタジオとも必ずどれかを、演奏する音楽に合わせて
 持ち込みます。
[その他・コメント]
今はZEP関係やりませんが、サンバースト・レスポールに拘るきっかけはペイジです。
現在の愛機で充分満足してます。オリジナルのバーストはもはや買えません(笑) 
やっぱりペイジの影響で学生時代にバイトして買いました。
当時は今ほどギブソンが手頃な感じではなかったので、バイトの毎日でした。

[所有レスポールレスポール、現在所有のお気に入りの一本]
・ギブソン LP−STD
 57クラッシックが発売された時にPAFの復刻&再販との振れ 込みで、発売日に2個買ってその日に付けました。
 音がこれほど変わるんだなあ〜と当時感慨にふけった事を思いだ します。

[購入時期]
・ 92年
[使用感・感想]
・当時は所有感の満足度が大きく、弾いても眺めても悦に入ってま した(笑)
[使用弦]
・ダダリオかアーニーボールを適当に安い時にまとめて。09〜042
 未だにこだわりの弦はありません。品質的に粗悪でなければ何で も。
[使用effector]
・なし、一応マルチフットタイプ持ってますが殆ど使いません

[使用アンプ・スタジオでつなぐアンプ]
・マーシャルのJCM800がいつも行くスタジオにあるので直で つないでます。
 家でも使えるアンプを只今模索中(モデリングが候補です)
 オススメの小型アンプ教えて下さい
[その他・コメント]   
・今はヒスコレの59が欲しいので貯金しております。先日楽器屋 でヒスコレのペイジモデルを弾いてますます欲しくなりました。 しかしいつになる事やら・・・
ジミーとロバートが一本のマイクに向かっている写真が一番好きです。でも最初の一本にレス・ポールを選んだ理由はエース・フレーリーかも。
[現在所有のお気に入りの一本]59 vintage 1984年製造
[購入時期]1994年
[使用感・感想]軽く、鼻詰まり感のある高域。
[使用弦]アーニーボールのレギュラースリンキー
[使用effector]ブギーのV-Twin
[使用アンプ・スタジオでつなぐアンプ]V-Twinにつなぐから何でもいい
[その他・コメント]鮮やかなチェリーなので、シャーラーの2コブ・クルーソンタイプのペグに換えました。
値段を考えるとヒスコレ前がお買い得だと思います。
それはそうと、ジミーのスタジオ盤ってレス・ポールの音してないですよね?
雑誌の写真ではストラトをたまーに見るくらいで、ほとんどレス・ポールでしたが(昔話ね。今はいろんな写真が出てるから)。
だから音の入り口としてZepを見た場合、レス・ポールに誘導されにくい気がします。まー当時はそんな情報もなく、レス・ポールさえ買えばあの音が出ると思ってましたが。
よこやまさん:
今の歳になって色々と聴き、自分でも音を出してみれば、ペイジの音ほど本来のレスポールのトーンとかけ離れた人も珍しいと思います。

まぁ「ジミー・ペイジ固有のトーン」ということで認識出来ればおっけーなんですけどね。

だから、トーンの面で「レスポールの代表はペイジ」って言われると「そ、そうぢゃないんぢゃない?」と焦ります(笑)
よろしくお願いします。

[所有レスポールレスポール、現在所有のお気に入りの一本]
 入社して直ぐに購入した60年代復刻モデル。

[購入時期]
 2003年6月1日に神戸三宮ビブレの島村楽器店で購入

[使用感・感想]
 初めて買ったギターだったので、ギターはここまで重たいのか、ペイジもスラッシュも凄いと思いました。

[使用弦]
 ギブソンが作っている弦。

[使用effector]
 ありません。

[使用アンプ・スタジオでつなぐアンプ]
 ありません。

[その他・コメント]
 2004年の秋に友人に貸したまま、返ってきません。でもギター弾けないんで、弾ける友人が持ってる方が良いかも。
こんにちは

[使用レスポール]
ギブソンエイジドトムマフィー限定40の内の一本
[購入時期]
1999年
[使用感・感想]
同じ年代のカスタムショップLPも使用していますが
何が違うのか・・・・音がなじんじゃってます。
PUを交換して使った事も有りますがオリジナルのPUが
良い音しますね。何かエイジングしているのか?
トムマフイー・マジックですね。
本物の音が出てます。

[使用弦]
ダダリオ
最近11~49に変えました。

[エフェクター]
LPの時は,クライベイビーのみ。
ケンタウルス買いましたが・・・・?LPには、いらない。
[アンプ]
自宅では、JCM-800・50W キャビは,ブギーの100W
ブギー・ブラックシャドウ1発。
スタジオではmarshall 2000完備してあるので。
基本的にマーシャル。

[コメント]
ペイジのトレブリーなレスポールの音が良い,ライブとスタジオの音の違いが
魅力的。
はじめまして、masaと申します。

[所有レスポールレスポール、現在所有のお気に入りの一本]
 
 01年製HC R9

[購入時期] 今年

[使用感・感想] それまで持っていたJPシグネチュア、レギュラーSTDと比べ、鳴りが良かった。そのため入れ替わりでJPもSTDも手放してしまいました。

[使用弦] エリクサーの009〜

[使用effector] なし

[使用アンプ・スタジオでつなぐアンプ] 自宅もライブもJCM2000
 
[その他・コメント] トップをハニーバーストかレモンバーストにリフしようかと思案中です。

〔所有レスポール〕
 98’hist.56 ゴールドトップ(1999年購入)
 01’hist.59 サンバースト Aged by トム・マクフィー(2003年購入)
 99'hist.59'40th.サンバースト(2009年購入)

〔使用感、感想〕
 56’はクリスピーなアタックと甘いサスティーンのバランスが良く
 ソウルやファンキーな曲に最適。10年間酷使し続け鳴りまくりウッシッシ

 59’Agedはストラト並みの軽さのせいか、箱のギターの様なニュアンス
 で、スローブルースやジャジーな曲に合いますね。

 59’40th.はハードメイプルトップならではのアタック感、ハムのギター
 とは思えない程ワイドレンジでシルキーなサウンドでコチラのタッチで
 様々な表情が付けられます。

〔仕様弦〕
 095〜044(ダダリオ)

〔使用機材〕
 ゴールドトップはBADCAT、サンバーストにはFender Super Reverbを使って
 ます。
 歌いながら弾くスタイルですし、エレピやクラヴィネットとの相性が悪いの  でマーシャルは苦手ですあせあせ(飛び散る汗)

〔コメント〕
 アンプフルテンで、ギターのVoでクリーン〜クランチ〜リードといける
 レスポールは素晴らしい!ストラトメインですが、常に傍にいて欲しい
 ギターです。
 
 

 
 
お茶の水で買ったレスポールを知り合いの楽器店の方にPAGEカスタムにして貰いました
エフェは
FUZZ,メモリーマン、VOXワウ、VOODOO1をよく使います^^
ピックアップは
フロントがアルニコ2プロ
リアがダンカンJBです
本当にPAGEサウンドかどうかはわかりませんが^^;
でもとても良い音を出してくれます^^
[所有レスポール、現在所有のお気に入りの一本]
・94年製レスポールクラシック(売却)
・現在は、Gibsonではありませんが、MOMOSEの25周年モデルを使っています。
・ピックアップはリアがトムホームズH453、フロントがBareKnuckleのMULEです。
・コンデンサーはスプラグのバンブルビーを30個から選定しました。トレブリーで攻撃的な音がでて
気に入ってます。

[購入時期]
・2011年12月

[使用感・感想]
・大変弾きやすく、自分の耳にはジミーペイジとそっくりに聞こえます。

[使用弦]
・GHS 09-42

[使用effector]
・ダンエレクトロCO-1
・BajaTechCustom Bone Bender

[使用アンプ・スタジオでつなぐアンプ]
・PEAVEY 5150 mod・・・・プレキシがほしいです。

[その他・コメント]
Heartbreakerのソロのさわりを弾きました


ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jimmy Page 更新情報

Jimmy Pageのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング