ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アマチュアデジタルカメラマンコミュの新しいデジカメ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今まで使っていた、ミノルタの DIMAGEA1 というデジカメ一眼がとても調子が悪く修理に出している期間が長かったので、新しいものを買ってしまいました。

CANON EOS KISS DIGITALです。
レンズは、18-55mm、55-200mmの二本です。
広角も、マクロも欲しいところですが、グっと我慢です。

早速、桜の写真を撮りに行くつもりです。

コメント(7)

じゃあ私のも載せよう!
パナのルミックスです。もうほとんどこれで事足りてます。テブレも無くなった。現場でガンガン誇りまみれになりつつも使ってるので何時壊れるか心配!
このルミックスは1000万画素、これと同じのがライカから出てます。なぜかそっちの方が1万以上も高値だけど憧れます。

右のF3はタマにしか出番が無いけどリバーサルフィルムの時は使ってまっせ。
いいですね。おニューは。
うちは調子も良いし、当分使いこなすのに精を出します。

写真は今日の一枚。スターチスです。
α200を買ってしまいました。

α7Dなどでも良いので、いつかは中級機と上を狙っていたのですが値段に負けてエントリー機です。

でも、衝動買いしてしまうほど安くなりましたね。4.5万ですって。
愛機のαSweetDの半額で、Dレンジオプティマイザーなどの最新の技術で性能が上となると買ってしまいたくなるわけです。

箱を開けて(実は現物を見ず購入)一目見てなんかチープな風合い。スイッチも何か違う感じです。でも、AFは暗くとも合いますし、強力なモーターでガシガシ駆動されますので結構良い感じです。

αSweetDと2台体制で愛用して行こうと思います。
CANON EOS KISS です。

レンズキットは買わず、既存のレンズを使ってます。

19mm広角でも物足りなくなるんですね。
初代Kissデジ 50mmf1.8?
絞り開放、ISO400
630万画素RAW→現像(フリーソフト)→630万画素JPEG

商売道具の金融計算機をノートPCの上において撮ってみました。

意味不明ですが、こんなのばっかり撮ってます(笑)
2012年の12月に買い増ししました。
EOS KISS X6i

ついでにレンズは
EF-S 18-135mm IS STM
TAMRON SP 70-300mm Di VC USD (Model A005)

初代EOS KISSデジも現役です(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アマチュアデジタルカメラマン 更新情報

アマチュアデジタルカメラマンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング