ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

障害者のきょうだいコミュの少し複雑な妹

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

私には三つ下の妹がいます。

妹は小さいころから少し変わった子だなという感じがしました。
自分と妹の成長とともにどんどんその思いは強くなりました。

妹は普通学級に通っていまいしたが、勉強も全くと言っていいほど駄目で、友達もいないみたいだったし、いじめられていたようでした。

妹が中学2年生のころに妹の担任の先生から「特殊学級に行かないか」との話がきました。

妹は国から認められている障害とかそういったことはありません。
なので、両親も複雑な思いだったと思いますが、考えた末に特殊学級へ移動しました。

妹が高校進学の時期になると、ここでも問題が起きました。

中学で特殊学級に通ってた場合、多くは養護学校への進学か障害者施設で働くことになるんだとおもいます。

しかしながら「障害」として認められていないので二つへの道は無く、高校進学という選択になりました。

その際、普通の公立高校は通知表の評価が無いゆえに進学は不可能、結局は私立の「高校卒業資格を取るためのサポート校(私塾的なもの?)」に進学という形になりました。

その学校は過去に不登校だった子、勉強についていけなくなった子など、ほんの少し普通にはなじめなかった子が多くいるところでした。

もちろん、大学や専門学校へ進学する子も沢山いました。

しかしながら妹はそこでもいじめられ、お金をとられるなどされていました。

それから妹は専門学校に進学し一応は卒業したものの、就職はできずに一年以上たってしまいました。
結局今はニートといった感じです。

今はアルバイトもせず、というより受けに行ってもすべて落とされます。
自分の見た目にも興味がないのか垢ぬけた感じはなく、見た目的には「ダサイ人」です。
また、ボソボソ言っててはっきりしないので雇う側も無理だと思うのでしょうか。
私自身が飲食店の社員だったので、もし妹のような子がアルバイトの面接に来たら雇わないと思います。

お金に関しては使うことはありますが、本能のままに使ってしまう(自分の欲しいものしか買わない)ので、服や食べ物などの必要なものではなく、マンガやゲームんど嗜好品につぎ込みます。

学力的には小学校卒業レベルでないかと勝手に思っています。

これを読んだ皆様の中には「クラスにいる地味な子」とかそういったイメージが湧くかもしれません。

おそらく妹と話してみないと理解が難しいと思います。

ダラダラと綴りましたが

・障害者ではない(認められてない)
・でも特殊学級に通っていた
・同年代の友達がいない
・思考能力や今後に対する危機感などが本人からは感じられない

といった感じです。

私の考えがおかしいのかもしれませんが、仮に「障害者」と認められれば割り切るなりなんなり出来るのかも・・・なんて思ったりもします。
今のままでは妹はただの「駄目子」でしかない状態です。
しかしこのまま親がいなくなったときに、私が一生面倒を見ていくのかと思うと、うんざりしてしまうのが事実です。

妹は簡単な家事(風呂掃除・洗濯物を畳む)などはできますが、料理を作ったり、自身で考える買い物(買ってくる物のメモを渡せば出来る)はできません。

皆さんの書き込みを見ると御兄弟のことが可愛いとか大好きといったコメントが見られますが、私は妹に対しては全くそういった感情が持てないんです。

わたしなりに妹に対して出来ることはしたと思います。

批判を受けるのは覚悟ですが、皆さんの意見を聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

コメント(7)

はじめまして。
早速質問なんですが、自治体の障害福祉課等に相談に行かれましたか?

身体的に目立った障がいが見られない場合、もしかしたら療育手帳(知的障がいのある方が持っている手帳)を取得できるかもしれません。
また、手帳を持っていなくても、障がいのある方が通う施設等を利用できるかもしれません。(曖昧ですいません)


書かれている内容を読んでみて、私はこのまま妹さんを自宅においておくのは、何もプラスにならないと思います。

私自身、知的障がいをもつ妹がいて、また障がいをもつ方が通う施設の支援員でもあります。どちらの立場からしても、福祉を利用してみたら、今よりはプラスになるのでは、と思います。それなので、まずは相談に行かれたらいかがでしょうか?

ご家族、ご本人共、多少の抵抗はあるかもしれません。
けれど、やはり親亡き後を見るのは、きょうだいなんです。そうなった時、自分の手元において、何でもかんでも面倒を見なければならないのは、どちらにとっても負担でしかないように思えます。


ここで、もし福祉を利用できて、妹さんの生活が安定すれば、ご両親含め家族の方みなさんが安心できるのではないでしょうか。


あなたが思うこと感じること、同じようなきょうだいをもっている方なら誰でも感じることだと思います。

どうか、あまり悩みすぎないでほしいと思います。


少しでもお役に立てたら…と思いコメントしましたが、見当外れな意見だったら、申し訳ありません。
はじめまして。

私の弟(32歳)の話になりますが、幼いころから勉強ができず、人に迷惑をかけることばかりしてしまい、叱られても全く懲りず、”手の掛る子”でした。
なんで言ってることが分かってもらえないんだろう。なんで彼のためを思ってみんなが真剣に話してくれているのに理解しないんだろう。。と苛立ちは募るばかりで。

それは大人になっても続き、正直、親も親戚も手を妬いている感じで、私も大変な迷惑を被っているので縁を切りたいくらいです。

ある日、義妹に弟の話をしたら(かなり具体的に話しました)、もしかしたらADHDかもと言われました。他にこんな症状ない?といくつか言われたのですがびっくりするほど全て弟に当てはまっていました。今でいう発達障害の一種だよと説明され、あぁ、そうだったのかとちょっとだけ今までの思いがスッキリしたというか。。

心理士の彼女曰く、昔は”ちょっと変わった子”で済まされてたレベルでも、今では立派に診断名がつくんだそうです。それは、より細かいサポートをしやすいというのもありますが、学校側が責任逃れのために診断名を積極的につけているという裏もあるそうです。学級運営が上手くいかなくっても”○○だから仕方ない”という土台を作れるからだそうです。

もう成人なさってると思うので、妹さんが小さい頃は発達障害という言葉もメジャーじゃなかったですよね?特殊学級に居たこともありますし、もしかしらそういう可能性もあるかもしれません。診断がつくだけでも割り切れるのであれば、一度専門機関に相談するのもいいかもと思います。ご参考まで・・。

余談ですが、私はADHDである弟の面倒を見る気はありません。冷たいと思われようが、自分の息子が重度の肢体不自由児なので、自分の家族だけでイッパイイッパイで、これ以上の心配事はもう勘弁という感じですあせあせ(飛び散る汗)
私も早めに専門の機関に行かれるのがいいと思います。
自分のきょうだいが可愛いと思えないという気持ち、私もありました。
私の弟は17のときに療育手帳をもらいました。
両親もその頃やっと、弟の障害を受け入れることが出来てきていたんだと思います。
きちんと本人の難しさを認めて、サービスを受けられるようになったり、将来のビジョンがなんとなく見えてくると、可愛いと思える気持ちが自然とわいてくるような気がします。
可愛いと思えないのは、妹さんのせいでもあなたのせいでもなくて、多分、もやもやした気持ちがあるせいですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

障害者のきょうだい 更新情報

障害者のきょうだいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング