ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シャチが好きなの♪コミュの名古屋港水族館のくーちゃん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
くーちゃんのトピックが無いようなので、一ファンとして作成させていただきました。

鴨シーのシャチのように人懐っこくはないし、研究目的で太地町から借りているシャチということで豪華なショーもやりませんが、イルカとじゃれあう可愛い姿を見せてくれるくーちゃん。
私はそんな、種を超えた友情に感動してシャチが好きになったので、鴨シーの愛らしいシャチも可愛くて好きなのですが、名古屋のくーちゃんへの思い入れが強いです。

関東在住のため、なかなか会いに行けませんが・・

__________________________________________________

写真は
・イルカと並んでエサをねだるくー
・モニターで自分の姿を見ているくー
・イルカちゃんと仲良く仰向けに泳ぐくー
です。


くーちゃんはしょっちゅう仰向けになって泳いでいますが、これはイルカの真似なんでしょうか?鴨シーではあまり見なかったので。(確か理由があったはず・・失念してしまいましたが。)二頭並んでぐるぐると泳ぎ続けたりしてるとこがほほえましいです。

水槽は大きいのに窓際を泳ぐ時は毎回人の目線で泳いでいったりするのは、こちらを逆に観察しているように思えます。
しかも、耳をすますと厚いガラスを挟んでいるにも関わらず「きゅーん」という鳴き声が聞こえるんですよね。何て言ってるのかなぁ・・

名古屋港水族館北館は最新の設備なだけあって見せ方が上手いと思います。大きなプールの隅々まで見渡せてクーたちを身近に感じれるし、イルカショーやトレーニングでは水中の様子まで大画面モニターで見れて・・
ショーの途中でスローリプレイが見れるのは編集技術も凄いなと感心してしまいます。


今回は偶然、トレーニング後に飼育係のお兄さんに色々と話を聞くことができました。+レクチャーというのを聴いた内容も。

⇒くーは一日に約25000円分の魚を食べているそうです。いきがよくて、そこらの魚屋さんで売っている物よりよっぽど良い魚ばかりなんだとか。
鴨シーのシャチたちより、気持ち丸っこいような気がするしなぁ・・
⇒最近は太地から一緒に来たイルカのVちゃんではなく、Lちゃんと一緒にいるそうです。(Vはショーチームに入った)。
⇒シャチの賢さは良く聞く話ではありますが、頭の良さは
バンドウイルカ<ベルーガ<<シャチ
で、どんな芸もイルカに比べ断然覚えがいいそうで、イルカがマスターするのに一週間もかかった芸を、くーちゃんは四回教えただけでできたことがあるくらいだそうです。ただしイルカは喜んで芸を覚えるのに対し、くーちゃんは御機嫌ななめの日は全然やる気がないとのこと。マイペースなくーちゃんだし、女の子だから仕方ないですね。
 写真のようにずっとモニターを見ていたりするのも、イルカはしないことだそうです。最近はたまにテレビを見させたりしているらしい。。。(お兄さんの思惑としては、いつか番組の内容までなんとなく解るようになって欲しいんだとか。)
 くーは自分のエサをプールの底に置いておいて、イルカが取ろうとするのを妨害して遊ぶというような知能的(?)なゲームをすることもあるそうです。
⇒くーちゃんの出産は特に気になる話。パパの予定(精子のみ提供)としてはアメリカのシャチと鴨シーのシャチのどちらかになる予定だそうですが、技術的な面で鴨シーのほうは難しいのだそうです。時期もまだまだ決められない段階とのこと。
⇒くーちゃんの名古屋への貸し出しは5年契約ということですが、妊娠・出産の時期によってはわからないとのこと。
この質問を投げかけた時のお兄さんの反応からしても、くーちゃんの返還に関しては水族館側も色々あるんでしょーね・・(個人的には、和歌山はさらに遠くて困りますが・・泣)

衝撃的だったのが、メスのイルカとシャチの発情期のお話。
発情期になるとぽよ〜んとしてしまって、ぼーっと底近くを浮遊していたりするそうですが、時々・・
自分だけではできないから自慰行為とは言えないけれど、発情期のイルカの膣に別の雌のイルカやくーの尾びれの先を入れて遊んだりすることがあるそうです。映像も、レクチャーでは見せてもらえました。
イルカ同士でも驚きなのに、くーまで一緒になっているとは。。

レクチャーでは他に、巨大ボールに乗っかって遊ぶくーちゃんの映像や、
くーに噛み付いた次の日に3倍返しをされて大きな噛み傷をつけられたイルカちゃんの可哀相な写真(それでもケロッとして仲良く泳いでいたそうですが)等を見せてもらえました。

コメント(36)

くーちゃん大好きです♪
私、大阪在住ですが名古屋にわざわざ見に行く位好きです♪
しかも、太子町に行より近いし^^;
イルカとのジャレ合い可愛いですよねぇ☆
お盆休みに名古屋港水族館に行ってきました。
くうちゃん、もうとってもかわいすぎ♪
一番前の特等席で見てました。
↑くーちゃんでかい!!すごい!!(笑)ここまでアップだとおもしろいかたち!!(><)くーちゃん★
名古屋港水族館って一度行ってみたいんですが、まだ行ったことがありません(>_<;)
ここやいろんなところでくーちゃんの写真を見るたびに癒されていますww
鴨シーでは見られないシャチの一面が見られてすごくおもしろいですね(´・∀・)!!
8月31日の最終日のナイトショーが終わった後で登場のクーちゃんは激しかったよ。
背中からの大ジャンプは通路のアタリまでシブキが上がって、前の席の子供たちは頭から水をかぶってました。

売店の食べ物は100円均一だし、でらお得な夜でした!
思わずこの2点を買ってしまった・・・。

ボールをたくし上げるやつ、マペットのやつ。
今日のク〜ちゃん訓練時の説明によると、ちょっとゴキゲン斜めだそうで、言う事きかなかったり、いるかとけんかしたりしてたそうだけど、水槽の中のこの子達は仲良くしてて、ちゅっちゅしたりもしてましたし、アクリル板すれすれまで何度も寄ってきて人間観察もしてました。

5・8mってことだけど、も〜っと大きく見えるよね。
今日は雨だったけど、けっこう込んでたよ。
逆立ちとか、裏返って泳ぐのみんな好きだよね。
裏返しは、視界が広がって全体を見やすいらしい。

ジャンプの瞬間のシャッターチャンスが難しいよね、今日のはなんとか撮れた。

ステージに上がるのに、今日はイキオイがつきすぎて、端っこまで上がって、戻るのになんどもモゾモゾしてた。
はじめまして^^
新参者のあくびです。どうぞよろしく!
くーちゃんはホント、まるまるしていて可愛いですね^^
しかも背びれがピーンとしていて、野生っぽい!!!
くーちゃんはどうして飼われているのに背びれがグニャ〜っとならないのでしょうか?

それにしても皆さんの写真、どれも素敵♪
私もくーちゃんに会いたいな〜^^
あくびさん>>
はじめまして☆
背ビレがくにゃってならない理由わたしも以前どこかのコミュで質問したのですが、背ビレがたれちゃうのは背ビレが結構大きくなるオスだけらしいです(゜∀゜)
くぅーちゃんはメスなので背ビレがたれないらしいですよ(`・ω・´)ゞ
もりまいさん

そうなんですか〜。飼育されるとみんなグニャっとなるのもと思っていました〜。ありがとうございま〜す^^

くーちゃんはモッチモチしてそうですね〜。
触ってみたいな^^
イルカの皮膚とかってわりと固めというか、固めの弾力がありますけど、シャチってどうなんでしょうね??

以前、鴨シーで「シャチキス」をしてもらった時は、キスというよりどつかれたような感じでしたがあんまり柔らかくはなかったような気が・・・。
背ビレはどうなんでしょう??

ぜひとも背中に乗ってみたいですねf^_^;
はじめまして☆

くーちゃんほんまかわいいですよねぇ♡♡♡
去年にくーちゃんをみて一目惚れ♡
ずっとくーの水槽の前にいました☆

また会いにいきたないなぁ☆
ショーの写真すごい!!
うちが前にくぅに会いに行ったときにはまだ本格的なショーに
出る前で、最後の方にちょっとだけ登場しただけでした。
成長したね。

そんなくぅに早く会いたいな♡
名古屋港水族館に行って来ましたよ〜〜〜わーい(嬉しい顔)

念願のくーちゃんに会えて嬉しかったですハート


<video src="1666787:b3f80dd545b78880a818a4128ad5e26b">
はじめまして。
最近Zorgでシャチのグループを作りました。くーちゃんが多いです。
いい写真をお持ちの方、どうぞご参加くださいませ♪

http://www.zorg.com/group/orca/
くーちゃんの契約は今年で終わるのはずでしたよね?

どうなるんだろう…
私にとって一番近いシャチに会える名古屋だったので
いなくなれば哀しすぎます!!
週刊大衆8/11号の"今週のネイチャーワールド・名古屋港水族館"のページにくーちゃんのジャンプしてる姿が載ってますよ

女の子なのにちょっと勇ましいです

まだギリギリ残ってる書店・コンビニがあるかも

見たい方は急いで〜exclamation ×2


クーちゃん、いま夏風邪でトレーニング休止のようですね。

http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/topi/20080801/index.html
まだ休養中って・・
心配。
もう一ヶ月くらい経つのでは?
太地オルカ5の最後の1頭で、名古屋港水族館に貸し出されていた
メスの「クー」ちゃんが、19日午前7時55分に死亡しました。
推定18歳で、オルカ(シャチ)としてはとても若い年齢です。
水族館でのストレスがどれほど大きかったか推測されます。

関連記事は、下記ホームページからご覧ください。
その後の情報がありましたら、またお知らせします。

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008091902000290.html

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080919-OYT1T00327.htm

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0919/NGY200809190009.html?ref=fresheye

毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000010-maip-soci


この5頭の死を無駄にしないよう、また同じような悲劇が起きないように
関係各所に要望し続けようと思います。

今後の活動について、ご意見がありましたら、コメントください。
去年の夏に会いに行きたくなって初めてクーちゃんを見ました。
とってもかわいい子でしたね。

太地から一緒にきた友達のイルカも寂しいだろうな・・・。

去年の夏に会いに行きたくなって初めてクーちゃんを見ました。
とってもかわいい子でしたね。

太地から一緒にきた友達のイルカも寂しいだろうな・・・。

ナさんへ

太地から一緒に来た親友のイルカは昨年既に死亡しています。
そのストレスもあったかもしれませんね。

http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/topi/20070207/index.html

ショックです。

数日前にクーが死んでしまったというニュースをネットで見ている夢を見ました。
なんだか嫌な予感がしていたので
何かと忙しい時期だったこともあり、
(そんなニュースが実際にあったら嫌で)むしろチェックしないでいました。

一段落して少し気持ちに余裕が出来たから恐る恐る検索してみたら
正夢になってしまいました。


私は、シャチ好きというよりはクーちゃん好きと言えるほど
クーが好きでした。
鴨シーのシャチのような人なつこさはないけど、
クーとの出会いは私がシャチを好きになるきっかけになったし、
思い入れが強かったのです。
私の部屋には枕サイズのクー(と呼んでいる、シャチのぬいぐるみ)がいて、実際のシャチを可愛がることができない代わりに可愛がっていました。
気持ちよさそうに泳ぐクーをもう見られないと思うと寂しいです。
名古屋に行く理由が無くなってしまった・・


シャチ好きな人、特に水族館にいる特定のシャチに思い入れがある人の中には同じように複雑な思いを抱いている人がいるかと思うのですが、
シャチのことを少し調べたりすると、
シャチ飼育に関する問題が色々あるのが分かります。
そこで例えば私の場合、
「名古屋に行けばクーに会えるのは嬉しい、会えなくてもネットの情報から様子が分かるのも嬉しい。でもクーにとっては、狭い水族館のプールより、仲間のいる広い海に生きるのが幸せなんだよね・・」
と思っていました。
クーの家族は水族館の要望のために捕まり離散したうえ、結局みんな死んでしまいましたね。

勿論そんなことを私が考えようが考えまいが飼育下のシャチの生活は変わらないんですけど、
動物愛護の視点からすれば、水族館の客寄せ(研究、という名目はあるにせよ)にのっかってしまう私のような人間も共犯なのかなぁとか、
確かに大海原に比べれば、水族館の中では比較的大きなプールとはいえど監獄のようなものだよなぁとか、
シャチは記憶力が高いというけれど、会えない家族のことを思い出して切ない気持ちになったりするんだろうか・・
などと考えてしまうことはありました。
でも現にクーは水族館にいるわけで、クーの幸せを願い「共犯」にならないために水族館には行かない、なんてことをしても意味はないし、何より会いたいし・・というジレンマも。
まあ、なんだかんだと考えることはあっても
実際行けばあれこれ考えることもなく水槽の前に何時間でもいれてしまうわけですが。
でもそれももうなくなりました。

特に動物愛護の視点から私に何か出来るとも思わないですが、
これからはジレンマに陥ることなくシャチの本当の幸せを思うことができるかなと思います。
なんだか凄く勝手な言い分ですけど。
クーは、人間に捕まらなければもっと何十年も自由に生きられたかもしれませんが、
人間に捕まったことで思いがけず多くの人の心を癒した徳によって、せめて天国(あるいは来世?)で幸せになってくれたらいいと切に願っています。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シャチが好きなの♪ 更新情報

シャチが好きなの♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング