水口博也 Hiroya MINAKUCHI
写真家・科学ジャーナリスト
1953年 大阪生まれ。
1978年 京都大学理学部動物学科卒業後、出版社にて自然科学系の書籍の編集に従事しながら海外の研究者とともにクジラ・イルカなど海棲哺乳類の調査・撮影を行う。
1984年 フリーランスとして独立し撮影と執筆に専念する。以来、世界中の海をフィールドに、動物や自然を取材して数々の写真集を発表。自然科学をテーマにした著書も多い。
1991年 「オルカ アゲイン」で講談社出版文化賞写真賞受賞。
1年の半分を海外のフィールドですごし、残りの日本での半年を、出版、テレビ番組、ビデオ、CD -ROM製作など精力的に活動の場を広げる。
1997年 長年の構想であった自身で編集発行する海のグラフィック誌「スフィア」を創刊。
2000年 写真絵本「マッコウのうた--しろいおおきなともだち」で第5回日本絵本大賞受賞。
2003年 はじめての長編フィクション「リトルオルカ」を発表。
近年は地球の海洋全体を視野に入れ、サンゴ礁から南極圏、北極圏までより広範囲にわたる取材を展開している。最新刊は「風の国・ペンギンの島」(アップフロントブックス刊)。
困ったときには