ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mercedes-Benz CLK (W208Club)コミュの@W208-おしゃれは足下から。足回り(タイヤ、ホイール、サス、ブレーキ) トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
足回り(タイヤ、ホイール、サス、ブレーキ)に関するスレ(意見、質問、アイデア等)をここにまとめます。

コメント(93)

>たいぼうくん

そのようですね。
やっぱり止めておきます。
どなたか知ってたら教えてくださいませ。

今、KW(カーヴェー)の車高調を興味で調べてて、らちがあかず直接KW(ドイツ)本社に連絡してみました。

というのも、日本の代理店(橋本コーポ)では、CLK55には取り付け不可といわれてしまって、、本当か真意を確かめるため連絡してみました。

どうやら8気筒用は出しているみたいですが、CLK430(本国仕様)用みたいですが、担当輸出営業が、フロントのMAX AXLE LOADがいくつか?

とたずねてきており、これが判れば取り付け可能かが判るようです。

軸荷重?なので、多分最大でフロントにかかる前後重量のことではないかと思うのですが、どこを確認すればわかるのかご存知の方いましたらお教えください。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
> Kさん

フロントに掛かる最大の軸重と思います。車検証に記載ある前前軸重と前後軸重
を合わせた数値を尋ねていると推測します。
#前後軸重の記載はないですよね....

CLK430は、CLK55よりフロント重量が軽いため、確認が必要なのでしょう。



って、ことはKWでは、取付実績がないと推測されます。
だとすれば、CLK55のようなハイパワー車に、取付実績のない足回りを取り付
けるのは、危険と個人的に判断しますので、安全性からチューナー系の足回り
を選択する方がベターと思います....
>えびさん

詳細内容ありがとうございます!!
なるほどです。

「って、ことはKWでは、取付実績がないと推測されます。 」

→そうですよねぇ〜やっぱり。。

いろいろとえびさんにはまた勉強させていただきましたさくらんぼ
どうせなら、AMGに発注する方がいいんじゃないでしょうか?


実績という面では心配ないですよね。


それこそ、私の車体番号を伝えて、同じセッティングで、というやり方もありますよ。


ロイさんとこなら、その方法でパーツが取れるハズです。
KW(カーヴェー)車高調について報告まで。。(取り付けない方向ですが)

KW担当に、前後の軸重を連絡しました、ちなみに私のはF870?、R700?でした。

KWオートモーティブ(www.KWautomotive.de)からは

as I talked to our technicians and as I can see data of your car,
kit 152 25 008 would fit !!!

とあり、品番152 25 008の8気筒用で問題がないことがわかりました。「would」が少々気になりますがあせあせ

一応参考情報まで、更新させていただきますm(_ _)m
w208アバンギャルドのカブリオレに乗ってるんですけど、R230の純正18インチのホイールをはめたいと思ってます。

F 8.5J+35
R 9.5J+40

なんですけど、みなさんどお思います?
やっぱ車高下げないとはみ出しちゃいますかね?

よろしくお願いします。 
こんばんは、ブレーキの事でわかる方居ましたらご回答ください。

取り付けたい車両は99年W208の320カブリオレ、フロントです!

W220の4potキャリパーを流用使用としています、加工無しでつきますでしょうか??
加工する場合どのような加工か教えていたたきたいです!!

ローターはW203の330mmのドリルドを検討中です。

取り付けている方が居ましたら感想とかも聞きたいです。
宜しくお願いします!!
>SD-13-Sさん
このトピの20番のコメントを参考にしてみてください。
> あどさん

ありがとうございまするんるん
拝見しましたわーい(嬉しい顔)
見たらますますやりたくなりますねあせあせ(飛び散る汗)
>SD-13-Sさん

いままで実施した改造の中で
一番、費用対効果の高いものだと感じてます!

ノーマルブレーキはゆるいフィーリングですが
フロントだけでも
踏み込みに併せて
細かいブレーキワークができて
とても使いやすくなりますよ!

> AK2Kさん

ご回答ありがとうございますm(._.)m

ノーマルブレーキは少々心配になる時があるんですよねあせあせ(飛び散る汗)

参考になりますグッド(上向き矢印)
またまたブレーキの事なんですがW220系のS500のキャリパーとS600キャリパーは違いがあるのでしょうか?ローターが330mmと345mmの違いだけなんですかね?

違いがわかる方すみませんが教えてくださいm(__)m
宜しくお願いします。
> サブマリンさん

多分ダウンしないとフロントがきついような…

ちなみに当方3センチダウンで

フロント 8.5×19インセット37        
リア   9.5×19インセット27

で、ちょうどツライチ状態です。
サブマリンさん

ダウンしないとフロントは駄目です。かなりでます。
 リアは大丈夫ですが、内側に少し当たるので、スペーサーを入れた方がよいと思い ます。
 当方は15ミリを入れておりました。
 ただし フロント、リアとも車検はNGでした‥‥‥
> アバンギャルドさん
> sakazoさん

やはりそのままポン付けとは、いかないんですねたらーっ(汗)

お二人の意見参考にさせてもらいます(^-^)v


ありがとうございます!
だいぼうさんの
SLKホイールに影響を受けて付けてみました!

フロントは215の引っ張りで明らかにホイールが 1cmくらいはみ出てます・・・
が、かなりのお気にいりです ほっとした顔

バネはDIYでブラバスのダウンを入れシムは未交換/約30mmダウン
乗り心地はノーマルと変わらずかなりソフト。。
もう少し硬さが欲しかったダッシュ(走り出す様)
ハイパーフォージド


鍛造に変えてハンドリングがすごく軽くなりましたわーい(嬉しい顔)
SLK ×
CLS でしたあせあせ

フロント 8.5J18 ET28 215/40-18 5mm ハミだし
リヤ   8.5J18 ET18 225/40-18 少し余裕    です。
はじめまして!W208 Lorinserに乗ってるんですが
乗り心地が悪くて(ショック抜けてる感じ?)交換を考えています。
(SACHSショックにLorinserと書いてある普通の純正品に近い感じでOHできないようなので…)

平野タイヤ(http://www.hirano-tire.co.jp/)にビルシュタインのが安く出てるので(4本\60800)
購入を検討してるんですが ノーマルの車高位になってしまうのかなぁと危惧しているところです…

まあ前後交換だから 前後のバランスは崩れないだろうとは考えておりますが…

どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら アドバイスの程宜しくお願い致します。。。

あっ ばねはLorinserのままでいこうかと思っております。
>76

ヤフオクでもろ出てました!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b113262401

当方320ですが430も変わらないんですね〜

ビルシュタインより

逆にこの欠品の1本が何とかならないものか…  なかなか見つかりません
何を聞きたいのか
良くわかりませんが
ビルシュタインも並行輸入品の208に適合するやつは
OHはできないタイプですから気をつけた方がいいですよ

スプリングがそのままなら車高には
ほとんど影響しませんが
気になるならシムラバーの薄さで調節が可能ですよ
>AK2Kさん

ありがとうございます!ビルシュタインのもOHは出来ないようですね
まぁ安上がりですし 抜けたら抜けたでまた変えようかと思っていました。

やはり抜けてたらスプリングでもっているような感じですよね。
こちらでも整備士3人ほどあせあせ(飛び散る汗)で「車高あんまりかわんねぇだろー」
なんか言いあってたんですが なんせこの車のここら辺の情報を
我々あまりもちあわせておりませんで…
質問いいですか?

GF-208365に乗ってるんですが
19インチを履きたいと思っています☆

気になっている形のホイールがあるんですが
はけますか?

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l52533941
素人の質問ですいません(>_<)
19インチの適合サイズは
過去スレにいくつもでているんで参考にするといいですよ

ローダウンをどうするのかとかとか
そもそも車の状態で個体差があるので
中途半端にアドバイスできないので
専門店で実測してもらった方がいいですよ

19インチアルミ購入を検討しているとか言えば
適合とかローダウンやスペーサーについて相談に乗ってくれますよ
みなさん、ショックの交換とかどうされてますか?当方1998年式で走行距離も10万kmを超えてますがショック、サスとも純正のままです。乗り心地は特に悪いとも思わないのですが、もう交換時期越えてますよね。ショップに相談したところザックスのキットはもうなくて、ビルシュタインのキット(サスはアイバッハ)が値下げされて13万位でした。まだしばらく乗るつもりなのでやはりショックは交換したほうがいいのでしょうか?
参考値までに
自分のは4万キロでノーマルショックにダウンスプリングを入れて
9万キロくらいでショックが抜けてきましたね
これはショックに負荷が掛かる組み合わせの話なので

そもそも症状がないなら交換することもないですし
自分で抜けてきているか判断できないのであれば
そのショップの人に乗って貰って
抜けてきてるか判断して貰ってはどうですか?
ご意見ありがとうございます。なるほど、そうですね。
自分ではわからなくても詳しい方が乗ればすぐわかるかもですね。
でも、乗ってもらって「こりゃ完璧ぬけてますねー」なんか言われたら
ちょっとショックですね。自分がどんだけ鈍感なのかって。
しかし、現実は受け止めなければならないので、今度相談にいってきます。
街乗りだと多少の抜けは
わからない人の方が多いですよ!

かくいう自分も
ショック交換は車検で指摘してもらうまで
良くわからなかったです(笑)
AK2Kさん、お返事どうも、です。
ちなみにAK2KさんのCLKのショック、サスのメーカーと落ち具合(タイヤ上端と
フェンダー間の距離)、乗り心地、シムのヒゲの数等、教えていただければ、
感謝感激です。急ぎませんので、宜しくお願いします。
ショックはビルシュタイン
サスはJAMMEX 35mm
確かシムは一番薄いヤツですね

ノーマルのショックとサスで
乗ったことがないので乗り心地は比較対象がないので
良くわかりません

落ち具合は写真を参考に

リアをエアロレスにしているので
駐車場のクルマ止めは
ギリギリぶつからないような車高に調整しています
やはり、w208はこの角度からの画像が一番ですね。Cピラーの曲線が最高です。w209はこの点で受け付けませんでした。
車高は落ちすぎずにいい感じですね。ホイールはどこのでしょうか。いい感じですが。次は18インチにしようかなと考えてます。カールソンかブラバスがよさげですが、高いので美品中古を探してます。
WORKのSCHWERT SC2 シルバー×黒です
http://www.work-wheels.co.jp/products/wheel_detail.php?id=ITEM&Brand_id=18&Item_id=70

18インチでも車高次第では大きく見えますよ
いまは19インチの被りでローダウンさせるセッティングが流行ですね
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
clk200 kompressorにスタッドレスをはかせようとしてるんですが、15インチのホイールは履くことが出来るのでしょうか?
AクラスやCクラスの純正ホイールが履ければ良いのですが、フロントキャリパーが干渉しそうなので、悩んでます。
ネット上も色々調べたのですが、情報がないもので…
よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り59件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mercedes-Benz CLK (W208Club) 更新情報

Mercedes-Benz CLK (W208Club)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング