ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シトロエン(CITROEN)BXコミュのキーレス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
BXのキーレスですがオリジナルは赤外線式で最近の電波式に比べてえらく反応が悪くフロントガラス付近でリモコン操作しないと反応しない状態でした。最近は中国製の汎用キーレスユニットが安く入手できるので回路図を見るとドアのアクチュエータはそのままでコントロールユニットを入れ替えればOKみたいなので連休にやってみました。セットは楽天で3500円程度。BXのコントロールユニットはセンターコンソールの後ろあたりに押し込まれているだけなのでこれを取り出しコネクタを外して新しいユニットに配線を割り込ませるだけです。キーレス取り付けで一番手間なのはドアロックへのアクチュエータの取り付けですからこれが無い分楽でした。ハザードはウインカーSWのコネクタ(6ピンの方)の4,6に割りこませます。コントロールユニットの大きさが違うので元の場所に収まらなかったのでダッシュボードの下あたりに。5メートル位離れても反応します!オリジナルのリモコンが欠品してたり、反応を改善したい方は中古部品(高価みたいです)よりもお勧めです。

コメント(13)

レポートありがとうございます
私も検討中だったので助かります
安いなあ・・ToFitのとは違うんですか?
取説とか付いてますか?
じょりさま
おそらく中身はほとんど一緒で取説の枚数が違うだけでないでしょうか?中国製のは英語のペラ一枚のが入っているだけですが情報としては充分でした。造りもしっかりしています。某オクに出ているのも色々車種を記載していますが専用品でなくほとんどがUANBAなど中国製の汎用キットだと思います(えらく高い値段付けている業者もいるので要注意)ただリモコンの形状が色々あるみたいですからこれで選ばれると良いかも(私はなるべく小さいのを選びました)アンサーバックの配線がコラムを分解しなければならなかったのでちょっと面倒でしたね。
ありがとうございます
センターコンソールは全部取り出さないと作業できないのでしょうか?
受光部はどこに?
こんにちは!

以前、BXのトピにもあげたんですが、ちょっと前に「みんカラ」にまとめたので
よろしければ参考にしてみてください。
ちなみにエンジンスターターのキーレス機能です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/416471/car/328049/note.aspx
電波式は指向性にシビアでないですからユニット本体を邪魔にならない場所に置けばOKです。センターコンソールは後ろ半分を外した方が配線がやりやすいです。ネジ4本で止まっているだけなので簡単に外せますよ。らららまろさまの写真も参考にされるといいと思います。ところで配線していて気がついたんですがBXはフロントドア左右に集中オートロックが付いているのと運転席側のみ付いているのがあるように思えますがどうでしょうか?うちの89年Gtiは運転席側だけ集中オートロック機能が付いてました。
Beretのキーレスって安いんですね!
早速、購入しようと思いましたが、ネットで探しても見つかりませんでした。。。
ロシナンテさま
こんなのもありますよ。中身は似たようなもんです。
http://item.rakuten.co.jp/autonavi/10002257/
ありがとうございます。
集中ドアロックがついてない車に、とありますがBXにも使えるのでしょうか?
集中ロックがなくともドア4枚分のアクチェータを駆動する配線はあるので
赤外リモコンが装着されている車両ならば大丈夫だと思いますが汎用品の流用ですので
それなりの知識も必要だと思います。ポン付け加工したものは確かRS-UNOさんで売っていた記憶があるので問い合わせされてみるといいかもしれません。
良く考えたらBXのテールゲートは鍵のない電磁ロックですからボビンの頃からキーレスはなくとも集中ロック機能は付いているのでないでしょうか?(間違っていたら識者の方訂正宜しくお願いします)キーレス本体ユニットへの配線はこんな感じでオリジナルコネクタから分岐しました。この方法がベストかは不明ですのであくまでも自己責任で.......
'86 BX16TRSではリモコンはありませんが、集中ドアロックは付いています。
LHD車の集中ロックのコントロールユニットは、センターコンソール右前の内側に付いています。
先日片方のリアドアがロック動作が怪しかったのでアクチェータを交換してみました。
装着されていたのは上で交換した手持ちの90年式Tziに装着されていたのが下記。
見てのとおりアクチュエータ本体とロッドの固定が後年式の方がしっかりしている印象ですが対策品だったんでしょうかもしれないですね。
余談ですがLHD車の前席助手席側のアクチェータをRHD車の運転席側のもの(集中ロック用SW機能が付いています)と交換、助手席側キーでも集中ロックが働くようになりました。配線は左右共にきているので未使用コネクタを接続するだけでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シトロエン(CITROEN)BX 更新情報

シトロエン(CITROEN)BXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング