ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名鉄各務原線コミュの各務原線、トランパス対応に(旧タイトル=トランパス対応の為の工事か)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 各務原線はトランパス未対応ですが、(対応駅は名鉄岐阜と新鵜沼のみ)来年の春頃には対応する様です、今、切通、手力、高田橋、新加納等の駅で、フォームの工事をやっていますが、トランパス対応の為ではないかと思います。
 三柿野駅には、自動券売機が設置されましたが、六軒は未だです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E8%BB%92%E9%A7%85_%28%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%29
 私としては、六軒を無人化しないで欲しいです。

コメント(13)

 今度は、市民公園前〜鵜沼宿のトランパス対応の為の工事が始まります、写真は、市民公園前で撮影したものですが、各務原市役所前には、未だ、その様な立て札は無かったです。
六軒駅でトランパスで切符買えませんかと聞いたら、
3月末までに自動改札になりトランパスが使えるようです。
 市民公園前は、岐阜方面の乗り場への入り口が移動されています。
 各務原市役所前、六軒は此の様になっています。

 此のところ、犬山方面へ行く予定が無いので、六軒より犬山よりの駅については分かりませんが、三柿野〜鵜沼宿間がどうなっているか気になっています。
六軒は犬山方面のホームも工事しているということですね。
私のはじめの予想では駅舎だけの工事かと思ってました。

犬山方面の乗り場を工事するということは上下線両方に駅舎を建て構内踏切を廃止するのではないでしょうか。

名電各務原は岐阜方面の乗り場に駅舎を建てるスペースがないので構内踏切は残るような気がします。

各務原市役所前は構内踏切が残るかどうか想像がつきません。
 六軒は此処に自動改札を付ける様です、無人化されるかどうかは未だ分かりません。
 各務原市役所前は、岐阜方面の乗り場中央へ駅舎が移動になる様です、写真は三和皮膚科の前で撮影したものです。
 六軒駅の改札が自動化になっていましたが、トランパスが使える様になるのは、3月14日からです、尚、券売機も未だ、トランパスで切符を買う事は出来ません。
 各務が派市役所前は、旧駅舎が閉鎖され、無人化されました、急行停車駅位は無人化しないで欲しかったです。
どうして無人化して欲しくないのですか?
駅員がいないと困るとか??
14日よりトランパス対応になりましたね。
まだ、実際には見ていないのですが、名鉄HPによりますと名電各務原・六軒・各務原市役所前が無人化されたようです。
名電各務原と六軒は予想通りだったのですが、市役所前まで無人化されるのは予想外でした。各務原線の両端(岐阜・新鵜沼)以外で有人なのは三柿野と新那加だけです、非常に寂しいですね。
まあ、それだけ利用客が少ないということなんですよね。
 阪急電車は、30年近く前に全駅自動改札になりましたが、全駅有人駅です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16318999&comm_id=3857
 ラッシュ時の本数等から考えても、利用客は少ないですね。
 六軒駅は、嘗て店が入っていたところが、今は、工事の機材置き場になっています、空き店舗のまま残るのか、壊してしまうのか気になっています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名鉄各務原線 更新情報

名鉄各務原線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング