ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Yahoo!DAYSβ版(ヤフーのSNS)コミュのbeta開始

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そういえば3/29よりbeta開始しているはずですが、すっかり忘れていました。
http://blogs.forrester.com/charleneli/2005/03/yahoo_360_a_gre.html
http://360.yahoo.com/charleneli
だれか登録できた人はいますか?

コメント(9)

何とか登録できました。
Invitationを希望する方は、メッセージにてメールアドレスをお願いします。本日分のみ招待します。
今だに何の音沙汰も無いですね。結構前にbeta waiting listに登録したのですが。。
どういう順番で登録されているんでしょうね。

mitさん
Orkutと比べて使い勝手はどうですか?
yahooのバックボーンがあるので、重くないのは確かな気がしますが。
orkutは大した機能はないので、Yahooの方はblogもあり(UTF-8!)、Yahoo(US)の他のサービスとの連携など、機能的にはかなり充実している印象です。
まだほとんど使っていないので、Myspaceあたりとの比較はできませんが、詳しい事はまたということで。
他の登録された方も、報告お願いします。
そういえばYahoo! 360°にはコミュニティの機能がないですね。そのうち出来る可能性は十分あると思いますが。
さっそく私もちょっとずつ使ってみています。

コミュニティ機能に関してなのですが、

http://360.yahoo.com/edit/activities.html

をご覧ください。

自分が参加している「Yahoo! Groups」「Yahoo! Local」「LAUNCHcast Radio」のリストを、他ユーザに見せるかどうかを設定できます。

Yahoo360は、コミュニティ機能はYahoo!内の他のコミュニケーションツール(ML/口コミ掲示板)に任せるというポリシーなのかもしれません。

Yahoo360で新しい人と知り合うには、
所属GroupsやLocalへの投稿をきっかけに
することになるのでしょうかね。

この仕組みでうまく活性化できるかは未知数ですが、
SNS専業サイトではできないポータル業者ならではの
新しい手法ではありますので、行く末が楽しみです。
こんばんは。

Blogですが、タグ付け(カテゴリ分け)できない?ので、巷のBlogみたいに使おうと思うのはツライかもしれませんね。今のところmixiの日記みたいになっちゃいます。

あとはYahoo!Localに日本がないのが、、って当たり前か。
beta mailing listの登録はあまり関係ないようですよ。
昔からY! ID(米国)を持っている人の方が確立が高いようですよん。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Yahoo!DAYSβ版(ヤフーのSNS) 更新情報

Yahoo!DAYSβ版(ヤフーのSNS)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング