ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピークオイルコミュの参考サイト集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石油や国際情勢等に関するサイトやブログなどのリンク。
徐々に充実させていき、個々のリンクへのコメントもしていければと思います。情報提供やみなさんのコメントもお願いします。


【総論orまとめ】
the wolf at the door -The beginner's guide to peak oil-
http://wolf.readinglitho.co.uk/index.html
Hubbert peak theory(WikiPedia)
http://en.wikipedia.org/wiki/Peak_oil
地球資源論研究室(リンク集)
http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/index.html
Rika-kei Web Site
http://www.soejimatakahiko.net/rika/satoya/main.html
ピークオイル論について(益岡賢)
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/articles/PeakOil.pdf
石油埋蔵量統計の虚構性
http://homepage3.nifty.com/sekiokas/Topfile/Oilinst/crisis/maizoryou.html
迫り来るエネルギー危機
http://mechsvr.isc.chubu.ac.jp/Mech_Labs/sumida/2030.html
日本と安い石油の週末(トニー・ボーイズ)
http://www9.ocn.ne.jp/~aslan/nijj.htm
Oilcrash(動画あり)
http://www.oilcrashmovie.com/film.html
EnergyBulletin.net
http://www.energybulletin.net/
ODAC
http://www.odac-info.org/
The Oil Drum
http://www.theoildrum.com/
Upstreamonline.com
http://www.upstreamonline.com/
DIE OFF
http://dieoff.org/
THE END OF CHEAP OIL
http://dieoff.org/page140.htm
Simmons & Company International
http://www.simmonsco-intl.com/
Peak Oil: Navigating the Debate
http://www.flickr.com/photos/rao-d/sets/1192840/
Oil Depletion Protocol
http://www.oildepletionprotocol.org/
APPLE-NC
http://www.apple-nc.org/peakmoment.html
The Community Solution
http://www.communitysolution.org/index.html
石油の減耗と現代文明(リンク集)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/tikyuu/oil_depletion/nature_oildepletion.html
原油価格はなぜ上がる?(All About)
http://allabout.co.jp/career/worldnews/closeup/CU20060114A/index.htm
資源エネルギー庁のエネルギー白書2006
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2006EnergyHTML/index.html

【石井吉徳先生関係】
石井教授ホームページ
http://ecosocio.tuins.ac.jp/ishii/
豊かな石油時代が終わる
http://www007.upp.so-net.ne.jp/tikyuu/
石井吉徳教授の石油ピークに関する講演資料(動画)
http://education.ddo.jp/ishii/
高く乏しい石油時代が来る
http://www007.upp.so-net.ne.jp/tikyuu/opinions/nuclear.htm
エネルギーと地球環境との調和
http://www007.upp.so-net.ne.jp/tikyuu/opinions/illume.html
日本のエネルギー戦略と食の安全保障
http://www007.upp.so-net.ne.jp/tikyuu/opinions/energygakkai.htm
安く豊かな石油時代が終わる
http://www007.upp.so-net.ne.jp/tikyuu/pdf_files/energy_review.pdf
最後の石油争奪戦に備える(石井先生ブログ)
http://oilpeak.exblog.jp/

【ブログ(エネルギー関係)】
ん!-ピークオイル時代を語ろう-(マイミクおぐおぐさんのブログ)
http://www.janjanblog.jp/user/stopglobalwarming/forum2/
持続可能な社会を目指して(マイミクforever2xxxさんのブログ)
http://blog.goo.ne.jp/forever2xxx
PeakOil.com
http://peakoil.com/
石油・石油人
http://petro.mo-blog.jp/nen/
エネルギーと技術の世界
http://blogs.yahoo.co.jp/energy_jpn
Peak Oil, Energy and Policy(ASPO会長Kjell Aleklett氏のblog)
http://aspo-peakoil.blogspot.com/
エコロジー・エネルギー・ブログ
http://blog.livedoor.jp/f_plan/
自然エネルギー事業協同組合REXTA
http://rexta.jugem.cc/
ソフトエネルギー
http://greenpost.way-nifty.com/softenergy/
分散型エネルギー社会を目指して
http://energy-decentral.cocolog-nifty.com/blog/
システム思考で考えるピーク・オイル
http://change-agent.jp/news/000043.html
GraphOilogy
http://graphoilogy.blogspot.com/
バイオマス燃料情報局
http://ameblo.jp/mattmicky1/

【その他】
青山繁晴氏blog ON THE ROAD
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july
櫻井よしこblog
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/
田中宇の国際ニュース解説(メルマガあり)
http://tanakanews.com/index.html
依存症の独り言blog -気まぐれに時事問題を語る。-
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/
アジアの真実blog
http://ameblo.jp/lancer1/
山頂2号
http://peak-guy.blogspot.com/

地球倫理blog -生命共同体-
http://seimei-kyoudoutai.crispynews.com/
持続可能な社会と金融CSR(ブログ版)
http://csrfinance.cocolog-nifty.com/mirai
サステナ・ラボ
http://suslab.seesaa.net/
New Sinology
http://ameblo.jp/mattmicky/
気まま生活→進め(マイミクるるーさんの時事blog)
http://blogs.yahoo.co.jp/ruru1515jp
荒廃農地を耕そう!!
http://farmvitamin.dreamblog.jp/
晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/
国家破産45
http://www.asyura2.com/0601/hasan45/index.html
ビル・トッテン関連情報
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/index.html

【研究機関など】
ASPO(The Association for the Study of Peak Oil and Gas)
http://www.peakoil.net/
もったいない学会(まだできたて)
http://www.mottainaisociety.org/index.html

資源エネルギー庁
http://www.enecho.meti.go.jp/
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)
http://www.nedo.go.jp/
(財)新エネルギー財団
http://www.nef.or.jp/
全米バイオディーゼル委員会
http://www.biodiesel.org/
JPEA 太陽光発電協会のHP
http://www.jpea.gr.jp/index.html
市民エネルギー研究所(NGO)
http://www.priee.org/
メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム
http://www.mh21japan.gr.jp/japanese/

【ロハス系サイト】
http://www.lohas-world.com/
http://www.lohas-life.jp/
http://www.lohasclub.net/
http://www.lohasclub.org/
http://www.lohasclub.jp/
http://www.sotokoto.net/

【海外ニュース】
Council on Foreign Relations
http://www.cfr.org/
ABC News
http://abcnews.go.com/
The New York Times
http://www.nytimes.com/
THE Independent Online Edition
http://www.independent.co.uk/
Guardian Unlimited
http://www.guardian.co.uk/
International Herald Tribune
http://www.iht.com/pages/index.php
CorrenteWire
http://www.correntewire.com/
Ft.com
http://www.ft.com/
Common Dreams
http://www.commondreams.org/
Future Source.com
http://www.futuresource.com/
中国情報局(石油)
http://news.searchina.ne.jp/topic/294.html


【Yahoo!ニュース】
原油価格動向
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/petroleum/
石油輸出国機構(OPEC)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/opec/
油田開発
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/oil_field_development/
イラン核開発問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/iran_nuclear_program/

コメント(37)

・Peak Oil, Energy and Policy(ASPO会長Kjell Aleklett氏のblog)
・資源エネルギー庁エネルギー白書2006
・エコロジー・エネルギー・ブログ
・自然エネルギー事業協同組合REXTA
・ソフトエネルギー
・分散型エネルギー社会を目指して
・気まま生活→進め(マイミクるるーさんの時事blog)
・資源エネルギー庁
・市民エネルギー研究所(NGO)
追加。

最近参考サイトじゃなくて、ただのMyBookmark化が進行中。
日本と安い石油の週末(トニー・ボーイズ)
Oilcrash(動画あり)
EnergyBulletin.net
The Oil Drum
GraphOilogy

を追加。
今回アップしたのは、Wikipediaの「石油ピーク」の項目の外部リンクからのパクリです。自分も知らないこんな優秀なサイトが世界にはあるんだと思い知らされました。


最近チェックするサイトが多すぎるので、
スリム化を計画中。どれを消そうかな(オイ
バイオマス燃料情報局
http://ameblo.jp/mattmicky1/

を追加。驚くほどわかりやすい。素晴らしい。
こっそり大幅追加。

また整理しないといけませんね。埋もれそう。


初心者向けのお勧めがわかるように工夫しようと思います。
この一週間、中東の緊迫化を受けてか、田中宇さんが堰を切ったように、立て続けに「国際ニュース解説」に記事をアップしていますね。
http://tanakanews.com/

彼の言う「隠れ多極主義」って、確かにこの間の情勢をうまく説明できるような気がしてきました、なんだか ‥‥。
誤字も気にせず投稿する勢いで、なんか鼻息が荒いですよね。
これについて新たにトピックを立てようか迷ってました。

彼の文を読んでると、なんとなくそんな気がしてきます。


いろいろと。


これで本当に中東大戦争が始まってしまったら、田中氏は株をあげ、日本のマスコミは何をしてるのかということになりますね。
「石油・石油人」‥‥ 石油をめぐって、どちらかといえば努めて明るい材料を集めているブログですが、ついにこんなことを言い出しました。

「飢える時代が来る。マジに考えなければならない。」

http://petro.mo-blog.jp/nen/2008/03/post_0955.html

この間の急激な原油価格高騰を受けてか、調子が幾分、うわずっているような ‥‥。

「南米のトウモロコシは日本向けに生産しなければならない。」

「石油どころでない。」


長年、石油を見つめてきた人にして、というか、見つめてきた人だからか ‥‥ ?
みなさん

 110円ということで、定点観測的なエントリーとして、

・NY原油、110ドル突破
http://greenpost.jugem.cc/?eid=1229

 をアップしたところ、メールではなく、電話で連絡してくれた人が2名いました。単なる、エネルギーに関する雑談なのですが、内容はともかく、実際の出来事として、こういうエントリーに関して電話をもらうということが異例なので、報告しておきます。
 さすがに、110円は、何かの閾値になるようです。100円突破とは違った危機感が広がっている、、、?
心理的パニックの類型を、地に足をつけて、急ぎ解析しなければならない時期にきたのではないかと、私は考えます。
しな研さん

110円・・・あ、ドルの間違いですね(笑)。ジュースの値段みたい。
人間は、キリ番にこだわりますからね。その心理的傾向をべき乗則で分析してた友達がいました。
私は、金1000ドルも気になっています。


NY金が初の1000ドルに、原油も最高値

 【ニューヨーク=米州総局】13日午前のニューヨーク金先物相場はドル安などを背景に急伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で売買の中心である4月物が一時1トロイオンス1000ドルちょうどを付け、最高値を更新した。昨年夏まで600ドル台で推移していた金先物相場は9月に700ドルを突破。その後わずか半年で300ドルも水準を切り上げた。

 インフレ懸念やドル安の進行を受け、安全性が高い資産としてファンドや年金基金の資金流入が続いている。午前9時半(日本時間午後10時半)現在、前日比18.9ドル高の999.4ドル。

 原油先物市場ではWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の4月物が一時1バレル110.70ドルを付け最高値を更新した。同時刻現在は0.15ドル高い110.07ドル。ドル安の進行を受け、ドルで取引される原油に割安感が出ていることも買い材料となっている。 (13日 23:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080313AT2M1303413032008.html
ぬりさん

 円、大変失礼しました。昨晩、パソコンを消す直前の書き込みで、早く寝たいということで、、、

 結構タイプミスや誤字脱字が多いのですが、一度書き込むと訂正できないのですね、、、以降注意します。
 最低、ていねいに読み返してから、、、それでも間違いが多いときには、”このボケ”と思ってください。

 ところで、110ドル超えより、円高のほうが本日の話題になりそうです。といって小型水力発電機の輸入の話です。輸入だから、いい話になるはずなのですが、、、、
しな研さん

そうですね。100円切るかもしれませんし、日本にとってのインパクトは色んな意味で大きいでしょう。
貴社で輸入されるんですか?
小水力って国産って思ってました。

コメントは編集出来ません。本人か管理人が削除権限をもってますので消して再投稿は可能です。消したら番号が消えるのでわかりますが…。
今後、石油減耗に伴う困難が実生活上に顕在化してくるとともに、個人や集団の心理に何が生起してくるのでしょうか。

パニックとして、はたして実際の行動が誘発されるのか、誘発されるとしたらそれはどんな行動なのでしょう。

原因がよくわからない間、あるいはそれが一過性のもの、ないしは解決可能だと信じ込まされている間は大丈夫なのでしょう。またピークオイルをマスメディアが繰り返しとりあげるようなことがない限り、集団ヒステリーのような事象は生じないのかもしれません。

受け入れがたい事実の受容に至る一般的プロセスを理解しておくことは、心理的混乱や抑うつを回避するために有用かもしれません。途中段階の省略が可能ですから。個人的にも社会的にも、心理的なエネルギーロスを省けるでしょう。

また如何ともしがたいことがはっきりしているケースでは、パニック行動は起らないともされています。


石油減耗に遠因があることで生活に窮した民衆が、具体的な要求を掲げて暴動を起こすようなことは、世界ではもうすでに散発しているともいえそうですが。
多分全国のスーパーのレジ袋が消えます(笑)
ぬりさん

パニック心理を醸成しかねないものとして、レジ袋も共有される経験のひとつでしょうね。次の ? -a. に分類されますか。

? 繰り返し報道されることで広く認識はされるが、直接実感の伴わないもの
  原油価格高騰、ドル安の進行など

? 実感を伴う、共有される経験
  a. 緩慢にやってくる変化 ; 食品やガソリン価格の上昇、などなど。
  b. 突発的にやってくる変化
> 石油や国際情勢等に関するサイトやブログなどのリンク。
> 徐々に充実させていき、個々のリンクへのコメントもしていければと思います。
> 情報提供やみなさんのコメントもお願いします。

 管理人が議論にはまっちゃだめじゃん。
ぬりさん

>貴社で輸入されるんですか?
>小水力って国産って思ってました。

 小社の小水力は、マイクロマイクロハイドロ、、、
 1kWぐらいの本当に小さなもので、山小屋を中心に20箇所ぐらいで稼動しています。ほとんど宣伝していませんが、ぼちぼちと研究用などに販売中です。

写真
 http://mixi.jp/view_album.pl?id=11165418&mode=photo

 おもちゃのようですが、設計者も製造者もオルターナティブ・テクノロジーの世界では、結構名前の知られた人たちで、真剣なビジネスです。日本では、これから、、、?

 
しな研さん

1kW もあれば、つましい家庭ならおつりがきてしょうがない程です。
いたるところで水の噴き出る南信州で、導入のあかつきにはよろしくお願い申し上げます。
Dr.Kさんは、南信州ですか?
 さきほど、プロフィールにおじゃましたが、、、、
 わかりませんでした。本当のお医者さんなのですね。

 こちらこそよろしくお願いします。そうそう、”ピークオイル商会”という目で世界の自然エネルギー屋さんの仕事を見直していたら、南アメリカでいい仕事をしているグループの噂を聞きました。現在探索中ですが、まだ検索できていません。なんでも、ペルトン水車の作り方だけをボリビアあたりで教授、小水力装置の開発から販売までを、支援しているアメリカのグループがあるようなのです。ピークオイル商会の情報は、別のトピでしたから、情報がわかったら、みなさんにも見てもらいたいと思います。噂レベルでは、なかなか興味深い活動のようです。
Dr. K さん
 南信州だと、飯島町の飯島区が事業主体になり農業用水を使った水力発電事業が動き出しているはずです。コミュニティーが事業主体という、近年では新しい事例になるのを楽しみにしています。
奇しくも、所長さんの苗字と同じ市とその周辺自治体、先進的ですよね。
Dr. K さん
 飯田市のことかな? おひさまプロジェクトの今後の展開は楽しみですよね。

 伊那市周辺にもおもしろい動きがあります。とくに小水力については上伊那地方の方が活発。バイオマスも、と言っていいかな。

 今後、南信全体での盛り上りに期待しています。
南信州のプロジェクト、面白そうですね。見学がてら、観光と診察wいこうかな。
増田耕一氏の読書ノートへのリンク

 増田耕一氏(海洋研究開発機構 (JAMSTEC)の研究者)は、慶応義塾大学 SFC研究所 訪問研究員としてホームページを維持しています。
 その中で、いくつもピークオイルに関係のある本を紹介しています。

読書ノート -- 人類の持続可能性に関する本 というページに大体まとまってはいるのですが、一応表題を並べ替えておきます。

●(一部)日本語になっている本の評論
石油産出は下り坂 / Hubbert's Peak (Deffeyes); Beyond Oil (Deffeyes); Out of Gas (Goodstein)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/hubbert.html
ピーク・オイル・パニック / Half Gone / Empty Tank (Leggett)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/leggett2005.html
最後の石油ショック / The Last Oil Shock (Strahan)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/strahan_oil_shock.html
成長の限界--人類の選択 (Meadowsほか)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/books_ja/limits.html
エントロピー法則と経済過程 (Georgescu-Roegen)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/georgescu1971.html
持続可能な発展の経済学 (Daly)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/daly1996.html
新石油文明論 (槌田)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/tsuchida2002.html
世界の食料生産とバイオマスエネルギー (川島)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/kawashima2008.html

●その他、英語の本の評論
不測の時代 / The Long Emergency (Kunstler)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/kunstler_emergency.html
(人間社会システムの)壊滅 / Collapse (Diamond)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/diamond_collapse.html
エネルギー大量消費社会は持続可能でない / Renewable Energy Cannot Sustain a Consumer Society (Trainer)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/trainer_energy.html
わたしは何を食べているか、何を食べたらよいか? -- アメリカの場合 (Pollan)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/pollan.html
森林破壊の世界史 / Deforesting the Earth (Williams)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/williams_deforest.html
持続可能性という思想 / The Principles of Sustainability (Dresner)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/reading/dresner.html

 個人的には英語の本を通読できる人ってすごい、という自分のコンプレックスがあってのことかもしれませんが・・・。
 でも全体を通して読書ノートを読んでみると、サステナビリティ学といった新たな学問のジャンルができつつあるような気もしてきませんか?

 ちなみに、氏の気候関連の講義ノートは僕にとっては地球温暖化の懐疑派との討論のカンニング元情報でもあります。
拙ブログ『ん! -ピークオイル時代を語ろう-』
http://ピークオイル.jp
http://www.janjanblog.jp/user/stopglobalwarming/forum2/
は、2月末日で任務を完了した(「すでにピークオイル時代は過ぎてしまった」ため)ということにして閉鎖します。

 今年5月の満三年で閉鎖予定が、JanJanBlogの改編に伴いリードオンリーとなることで少し早めました。
長い間ご覧いただきありがとうございます。まだの方は、3月4日から不定期に読めなくなりますので今のうちにアクセスください。
1921年にノーベル化学賞受賞したフレデリック・ソディの貨幣論に関するコミュニティを作りました。
みなさまの参加をお待ちしています。

1921年にノーベル化学賞を受賞したオックスフォード大学教授のフレデリック・ソディは、科学技術が爆発的に発展、進化しているにも関わらず、ますます貧富の差が激しくなるばかりか、世界大戦も起きてしまうような社会の現状に根本的な疑問を抱き、経済学の研究を開始します。

そして、社会の問題を起しているのは、貨幣制度にあることを突き止めました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4318826
http://www.drmillslmu.com/peakoil.htm
Evolutionary psychology and peak oil:
A Malthusian inspired "heads up" for humanity.
-- by Dr. Michael E. Mills
どこかで既出でしたらすいません。

PDFも絵が多用されていて、解り易いかと。

http://homepage3.nifty.com/mohtysolutions/peakoil/index.html
ぉお。もったいない学会の加藤さんのサイトではないですか。

これは知りませんでした。わかりやすくていいかもしれませんね。
「ポートフォリオ理論による輸入化石燃料の価格変動リスク分析」
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~uchiyama/Masukawa.pdf


では、輸入した燃料を熱量換算した値を購入資金で割った指標を逆単価(cal/円)と定義し、期待逆単価と標準偏差の比を最小化させることで最適化。


過去の価格指標の推移から、(ありえないが)この指標でみた場合の最低リスクポートフォリオを理論的に計算したのが、図で、最近は石炭の価格変動が無視できず、天然ガスが最適のような結果になっている。

ただし、これは価格低下もリスクとして捉えていたり、発電施設側の問題を無視しているので、注意は必要。
ピーク・オイル情報収集センター
http://www.asahi-net.or.jp/~hc2m-frn/comspot/infocenter.htm


使命:
「ピーク・オイル」の啓蒙と、それに備えた政策立案

行動:
?海外のピーク・オイル情報の収集
?地方自治体での海外資料検討会(特定の資料の分析を行う)
?公共図書館での講演、読書会
サーファーの方も、ピークオイルを警告してらっしゃいます。


みんなのSURFSHOP
http://www.minna-surf.com/peakoil/peakoil.html
シフトム−人類の次のステージを共に編纂する−
http://shiftm.jp/

が、もったいない学会により開設されました。

コラム、資料、書評などをコラムニストが投稿し、情報を共有する仕組みです。
既に多数の投稿があり、誰でも閲覧可能です。


以下、抜粋

◇◇◇

次世代文明は、黙って待っているだけではやってきません。私たち一人一人が力を合わせながら、そして時には様々な意見の対立を乗り越えて、自分たちの手で少しずつ少しずつ形作っていくものだと思います。

これからどんな日本を、そして世界を構想し、実現していくのか。ひとえに私たち一人一人の認識や振る舞い、日々の行動次第でしょう。「他人まかせ」にするのではなく、是非、皆様一人一人が、「文明作り」の主役になってもらいたいと思います。

シフトムが、ワクワクする未来への扉になることを信じて……。

◇◇◇
アメブロ−mimiさん−
【ピークオイル、石油ピーク、脱石油社会の生活(Peak oil、エネルギー資源枯渇)】
http://ameblo.jp/peak-oil/

詳しい(@_@)

twitterもやられているみたいです。
account:@peakoiljapan
http://twitter.com/#!/peakoiljapan
さっそくフォローしてきました。

お月さんといい、この方といい、ピークオイルの情報発信をする(第一世代はリック田中さんやおぐおぐさんやdaiさん?)新世代ブロガーが出てきましたね。

twitterやfacebook、そうしてこうしたブログなどで、こうした活動がどんどん増えてきたことを歓迎するとともに、まだmixiコミュの価値も消えていないというように思います。

これからも少しずつ更新していきたいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピークオイル 更新情報

ピークオイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング