ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナイトウォークコミュの6/21 キャンドルナイト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ナイトウォークを主催するNPO Reflection Projectからのお知らせです。

夏至の日の夜、下北沢にてReflection Projectのキャンドルナイトのイベントを開催します。

●キャンドルナイトとは?
100万人のキャンドルナイト『でんきを消して、スローな夜を。』
http://www.candle-night.org/

キャンドルを作ってみたい人も、スローな夜を過ごしてみたい人も是非お気軽にご参加ください。
以下、イベントの詳細です。

■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■

キャンドルナイト2008夏至
『sweet&vege キャンドルナイト』

第1部 キャンドルワークショップ 16時〜18時
第2部 キャンドルナイトタイム 19時〜21時

《第1部》
講師:河野靖子(キャンドルアーティスト、RPメンバー)
「食べ終わった後の、市販のデザートカップを型に使って、初夏らしいスウィーツキャンドルをつくります。
色んなトッピングの中から好きなものを組み合わせて、オリジナルのスウィーツに仕上げます。
灯ったあかりもスウィートなキャンドルです♪」

定員:25名
参加費:1500円

持ち物:キャンドルの型(市販のデザートカップの空き容器)
例)プッチンプリン、ゼリー等の空き容器
  その他同等の大きさ(容量)のものであれば可
  ※紙・プラスチック等素材は問いませんが、融けた蝋を流し込んでも熱で溶けないもの

《第2部》
プレゼンター:池上真琴(野菜ソムリエ、RP副代表)
第1部で作ったキャンドル、またこちらで用意したキャンドルに火を灯します。
ワインと野菜を楽しみながら、スローな夜を過ごしませんか?
※キャンドル、酒類持ち込み可


定員:40名 (20歳以上)
参加費:1500円

▼持ち物▼
・マイ箸・グラス・皿(皿代わりになるもの)
・第1部から参加の方は作ったキャンドルを灯す為の受け皿
 ※不燃性のものでキャンドルのサイズに合うもの


◎第1部、2部とも各自持参にしてもらった理由はゴミをなるべく出さないためですので、ご了承ください。


★お申し込み方法★
info@reflect-pj.org宛に以下を明記の上ごお申し込みください。
題名:「キャンドルナイト参加希望」
(1) 氏名
(2) 年齢
(3) 第1部or第2部 または両方参加希望かを明記
(4) 緊急連絡先(携帯番号)
(5) お申し込み人数(参加者氏名も)

※必着:6/19(木)
  定員に達し次第、締切りますのでご了承ください。
  参加費は1部2部通しで参加される方は3000円となります。


【会場】
ギャラリィトウキョウジョウ

東京都世田谷区北沢2-23-12
京王下北沢南ビル3F
TEL : 03-3418-4007
HP : http://www.tokyojoe.jp/
(地図)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E5%8C%97%E6%B2%A22-23-12&ie=UTF8&ll=35.661454,139.666378&spn=0.005701,0.01001&z=17&iwloc=addr&om=1
(場所がわかりにくいのでこちらもご参考ください)
http://www.tokyojoe.jp/about/ikikata.html


【主催】
NPO Reflection Project

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナイトウォーク 更新情報

ナイトウォークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング