ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

COMコミュの作品データベース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このサイトが詳しい

http://www.infonet.co.jp/apt/March/comics/Com/Com.html

※利用上の注意
http://www.infonet.co.jp/apt/March/comics/Com/AP.html

※上記サイトから、整理してみました
但し、漏れもあると思いますので原本をお持ちの方はご追加・ご訂正お願いします

まんが予備校
67.2
岡田史子 太陽と少年

67.3
岡田史子ほか入選

67.4
しみず-清志 さかなの涙 (月例新人入選作)

67.5
宮谷一彦 ねむりにつくとき(月例新人入選作)

67.6
青柳裕介ほか入選

67.7
中島宏治 殺し屋だ-DO(月例新人入選作)
長谷川法世、竹宮恵子、神江里美ほか入選

67.8
宮谷一彦 陽は沈むことなく(新人まんが家競作集)
白石晶子 セミ(新人まんが家競作集)
青柳裕介 夏より...(新人まんが家競作集)
中島宏治 夏への招待...(新人まんが家競作集)
岡田史子 夏(新人まんが家競作集)
小山田つとむ ゴンちゃんの夏(新人まんが家競作集)
はせがわほうせい(=長谷川法世) その男(新人まんが家競作集)

67.9
あだち充ほか入選

67.10
星野安司 つめたい汗(月例新人入選作)
岡田史子ほか入選

67.11
松森正 執念に哭け(月例新人入選作)
居村真二、あだち充、福山庸治ほか入選

67.12
岡田史子 天国の花(女流新人まんが家競作集)
白石晶子 きょうだい(女流新人まんが家競作集)
竹宮恵子 弟(女流新人まんが家競作集)
福田活子 木枯(女流新人まんが家競作集)
神江里美ほか入選

68.1
高須礼二 ガメちゃん社長(第7回月例新人入選作児童まんがコース)
岡田史子 ガラス玉(第7回月例新人入選作青春実験まんがコース)
まんが予備校青春実験まんがコース
神江里見、もりたじゅんら入選

68.2
はせがわほうせい(=長谷川法世) 正午に教会へ(第8回月例新人入選作児童まんがコース)
まんが予備校児童まんがコース
山岸涼子ら入選

68.3
萩村純忠 へんな天才(第9回月例新人入選作児童まんがコース)
川柳敬太郎 光源氏のひげ(青春実験まんがコース佳作第1位)
まんが予備校児童まんがコース
居村真二ら入選
まんが予備校青春実験まんがコース
神江里美ら入選

68.4
岡田史子 春のふしぎ(新人賞受賞第1作)
萩村純忠 雲吉空をいく(新人賞受賞第1作)
ながしまあきら 四郎の春(全国同人誌推薦優秀作)
月例新人入選者ぷろふいる
(しみず清志、宮谷一彦、中島宏治、青柳裕介、星野安司、松森正、高須礼二、岡田史子、はせがわほうせい=長谷川法世、萩村純忠)
まんが予備校青春実験まんがコース
神江里美ら入選

68.5
古川ますぞお(=古川益三) 登場人物のいない漫画(青春-実験まんがコース佳作第1位)

68.6
まんが予備校児童まんがコース
安達充(=あだち充)ら入選

68.7
竹宮恵子 かぎっ子集団(第10回月例新人入選作児童まんがコース)
まんが予備校児童まんがコース
あだち充ら入選

68.8
山田よし子 放浪画伯(第11回月例新人入選作児童まんがコース)
まんが予備校児童まんがコース
安達みつる=あだち充ら入選

68.9
もとやま礼子 白い影(青春-実験まんがコース 第12回月例新人入選作)
まんが予備校 青春実験まんがコース
古川ますぞお=古川益三ら入選

68.10
宮村泰幸 秋秋秋...部屋(青春-実験まんがコース佳作第1位)
基礎コース
石井寿一(=いしいひさいち)ら入選

68.11
神江里美 弱虫卒業(第13回月例新人入選作児童まんがコース)
まんが予備校 青春実験まんがコース
居村真二ら入選

68.12
居村真二 破滅の時[佳作第1位]
まんが予備校 児童まんがコース
ふるかわますぞお(=古川益三)ら入選

69.1
福田達雄 ワンダラー(青春-実験まんがコース佳作第1位)
石井寿一(=いしいひさいち)ら入選

69.2
いずみやしげる=泉谷しげるらが入選

69.3
池谷イサオ ベートーベンの魂(児童まんがコース佳作第1位)

69.4
青柳裕介 いきぬき
[第2回COM新人賞受賞作品]

69.5
やまだ紫 左手の...([青春-実験まんがコース]佳作第1位)

69.6
青柳裕介 夢幻(第2回[COM新人賞]受賞第1作発表)
もとやま礼子 20歳の憲法記念日(第2回[COM新人賞]受賞第1作発表)

69.7
やまだ紫 鳳仙花(第14回月例新人入選作)

69.8

69.9
かまたゆりこ せみになった夏子(第2回同人誌推薦競作集)
みなもと太郎 白い狩人(第2回同人誌推薦競作集)
菅野誠 こんなにつめたい(第2回同人誌推薦競作集)
安達みつる(=あだち充) 青い夏(第2回同人誌推薦競作集)

69.10
やまだ紫 あれはわたしの(月例新人入選者特別寄稿)

69.11

69.12
ガンケ-オンム ひとりぼっちのきつね[第15回月例新人入選作]

70.1

70.2
渡辺展 紫陽花の記(第16回月例新人入選作)

70.3
畑太郎 離陸(月例新人入選外第1席)

70.4
やまだ紫 玉葱と人参(第3回COM新人賞受賞第1作)

70.5・6
宮野かずみ 神さま-このあわれな生き物を...(ぐらこんストーリーまんが第1席)
川上つや子 生と死のバラアド(ぐらこんストーリーまんが第2席)
御堂馨 海霧(ぐらこんストーリーまんが第2席)

70.7
かまたゆりこ 年老いた子供のための昔話(ぐら-こんストーリーまんが第1席)
まき-のむら 黒い旗(ぐら-こんストーリーまんが第1席)

70.8
青野正季 十八歳(ストーリーまんが教室第1席)

70.9
芥真木 とべない羽(ストーリーまんが教室第1席)
高橋伸樹 波阿蓮上人行状絵詞(ストーリーまんが教室第1席)

70.10

70.11

70.12
諸星義影(=諸星大二郎) ジュン子-恐喝(第17回月例新人入選作)

71.1
黒沢順 訪問者(月例新人佳作第一作)

71.2
芥真木 訪問者(月例新人入選作)

71.3

71.4

71.5

71.6

71.7

71.8

71.9
天風太郎 キツネの新左(月例新人入選作)

71.10
さいがようへい われらの時代 失われない世界(第20回月例新人入選作)

71.11
桃田しず おかしなおかしな物語(第21回新人入選作)

71.12

コメント(19)

http://blog.goo.ne.jp/my-yoshimura
の07年の3月〜4月の記事で各号の表紙を紹介しています。

ここや軽茶さんが上げられたサイトでも「コムコミックス」は省かれています。まぁあれが出たときは軽いショックで時代の終わりを感じましたからね。買って保存している人はCOMより極端に少ないと思います。 というボクも買わなかった(笑)
Gomi さん
貴重な資料をありがとうございます

私はCOMコミクス買ったはずですが、はっきり内容を覚えていません^^
確か、後に改稿された望郷編が載ったはずですね
ある程度、抽出しました
引用に終わらせないために、原本を確認できる方にご追加いただければ幸いです
まんが予備校

67.1(創刊号)
岡部幸一・広野克己 「地球での7日間」
安田聖一 南海漂流記
水野正子 夢見るクーコ

67.2
山沢肇 しのびこみ作戦
岡田史子 太陽と少年
吉田仁 ラスト・レポート
東山仁使 脱出

67.3
木沢啓一 シグマ・5(ファイブ)
根岸峰雄 幸せを売る男
青木悠三 幻のジェットカー
内藤祐生 小さなはなし
亀山公昭 「サブマリン9」
江頭真一 「ハネ」
秋山美千子 狂女の話
星野雅子 「白い犬」
木村知生 死海
堀川英晴 きまくれ火山
まんが予備校

67.4
<第1回月例新人入選作品>
しみず・清志 「さかなの涙」

●選外佳作
長谷川法世 「ケンとユキと貝殻と」
高橋久敬 「雨夜の客」
都一也 「田舎の現代っ子」
堀川信一 「時雨」

●もうひとふんばり
宗像博 「哨兵」
田中福由 「悪夢」
高橋克己 「キャンドルの火」
池田顕 「記憶喪失」

●もっと勉強を
金沢勤「コンキスタドール」・佐藤道夫「目撃者」・渡辺寛「待て!戦争」・佐久間賢二「星に涙」・小川宏「山の怪物」・山下幸雄「泥棒」・川内秀人・「荒野の怪男児」・養田一・「キータン」・四条修「恋人たち」・杉浦貢「宇宙人たち」・高口裕「真なる友情」・鶴崎寛二「小さき者の復讐」・高野あきお「豪快先生」・泉紀世美「侵入者」・鳳俊治「凋落」・谷口好夫「ハトになったぼうや」・三津信夫「サイボーグ・レストラン」・新保正之「サウス星人」・河合栄子「やまびこ」・伊藤幸松「密使」

67.5
<第2回月例新人入選作品>
宮谷一彦「ねむりにつくとき」

●選外佳作
長谷川法世 「おれの世界」
すずき・ひでお 「夢」・「霧」
百合さわる 「雪の日のメルヘン」
仁木実 「雪と共に」
敦賀里美 「銀の涙」

●もうひとふんばり
浅野シゲオ 「現代おとぎばなし」
石川トシオ 「白い霧」
柄谷昇 「一つのあやまち」
武野シゲヤス 「黄金島」

●もっと勉強を
猪鼻幸三「30日の未来」・佐藤良恒「夫婦ケ丘」・中野康利「日の中の心の顔と少年」・丹野照子「木のはのうた」・前田賢司「霧の精」・山根岩夫「マッド・SF」

「ホップ」
轟貴信

「スッテプ」
大塚ゆたか「うさぎとかめ」・諏訪律知「ロケットレーサー」・大塚和明・内藤祐生「偉人」・おかだしげる「うさぎとかめ」・団慎二


67.6
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
青柳裕介「陽炎」
しみず・清志「心」
岡田史子「フライハイトの白い骨」
白石晶子「さいしょでさいごの」
青木悠三「青い小鳥と白い道」
塚崎健吾「幸せのない世界」

●もうひとふんばり
白川秀則「翁と童」
三宅秀典「占領下」
小林信夫・藤田慶次「カーマン」
長谷川保男「火星で今日は」

●もっと勉強を
亀井淑子「いきている肖像」・山田純雄「そよ風にひとり」・板橋克己「SとR」・池田顕「幻想詩」・根津素子「ルイ」・山本哲茂「聖書」・長浜泰弘「火徳」・杉浦貢「自殺」・東谷竜「空虚」・山科潤「人生とは」・吉備聖子「遠い故郷」・大塚政子「深夜の客」・竹中えり子「これこそ悲劇」

「ホップ」
吉崎準三・山田信行

「スッテプ」
土山芳樹・川上太一・武藤公一・浅野敏夫・竹内恵子・池田庄吾・ちばとおる・牧野清和・奥本武司・末松紀明・渡辺教子・域真喜雄・宗像博
まんが予備校

67.7
<月例新人入選作品>
中島宏治 「殺しだ・DO」


●佳作
長谷川法世 「イヤダのダ スキダのダ」
竹宮恵子 「ここつの友情」
掛上博 「抜漫」
水速淳 「プレイ」
神江里美 「刑事とその死」

●もうひとふんばり
福田浩子 「母」
福田達雄 「クロスマン」
堀川信一 「自慢話」
山村明 「陽のにおい」
古川滋樹 「まんが日記」

●もっと勉強を
楢崎善秀 「ふるさとの味」
島田ほうせき 「バラと拳銃」
山田純雄 「流れ」
こさかべかおる「オオダラボチ」
芦立兼広 「アンドロメダ」


「ホップ」
入選
寺秀幸
佳作
福島康夫・越場和彦・杉田修一・杉山文江・中島伸子・小宮蔵人・香山徳奉・佐賀峯

「スッテプ」
入選
渡辺久美子
佳作
大塚豊・滝川建市・田中きよみ・高倉信幸

67.8
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
菊池勝也 「かあさんの詩」
本山礼子 「泣き虫っ子 いたずらっ子」
本山裕 「昨日・今日・明日」
辰巳まさる 「ハーフ」
手塚弘保 「戦国浮草」

●もうひとふんばり
佐野晴美 「ルミ」
まつもと隆一 「ハーモニカの唄」
宮元英治 「フェニックス」
飯野孝子 「自由・この手のつけられない怪物」
木村英治 「オールド姫」

●もっと勉強を
大野木じゅん 「悪夢」
戸上郁子 「星屑詩人」
板橋克己 「ともだち」
星野良枝 「小さな西部劇」

「ホップ」
入選
三谷まり
佳作
飯田康博・森正人・浅野茂・伊沢泰子・三橋陽子・葦原泰二・日向野和光

「スッテプ」
入選
北尾洋
佳作
長谷川清俊・土山芳樹

67.9
<月例新人入選作品>
青柳裕介 「いきぬき」

●佳作
?吉野三郎 「狸太郎」
?あだち充 「虫と少年」
森田照政 「思い出にさよならを」
鎌田実 「恋する二人」
信楽創一 「骨」

●もうひとふんばり
楢崎善秀 「ポロ町の太陽」
藤田敏夫 「初恋はリンゴの味」
敦賀里美 「わかれ」

●もっと勉強を
きんごじゅうご 「鬼人」
鹿戸ヨシ樹 「ニオイ漫画」
宮本映一 「調査続行」
岩本良夫 「部屋」

「ホップ」
入選
大森光芳
佳作
杉山文江・平野大司・前田義幸・中村左京・三川博之・飯田康博

「スッテプ」
入選
忠津陽子
佳作
小和田良博・三谷まり
まんが予備校

67.10
<月例新人入選作品>
星野安司 「つめたい汗」

●佳作
岡田史子 「ポーヴレト」
サトノ勝すけ 「吹雪」
福田浩子 「すいかどろぼう」
じんぼあつし 「おんぼろとりでの隊長さん」

●もうひとふんばり
本山裕 「そして散りゆく花」
若月好和 「ある雨の日」
奥田竜介 「剣雲記」

●もっと勉強を
手塚弘保 「首」
三谷まり 「どうにもならないせいと達」
神江里美 「小さな人生」
浅野敏夫 「つくしんぼの夢」

「ホップ」
入選
福原照夫
佳作
笠井りえ子・小下恵子・大沢洋子・桜井政幸・高橋孝三郎

「スッテプ」
入選
竹下啓子
佳作
中尾光孝・村尾洋・加藤幸子

67.11
<月例新人入選作品>
松森正 「執念に哭け」

●佳作
菊池勝也 「星の狩人」
福田浩子 「マシュマロ」
大矢領一 「ごめんよギターくん」
森正人 「罪の意識」
居村慎二 「初恋」
高宮成河 「氷づけの炎」

●もうひとふんばり
あだち充 「夕焼け」
服部弘三 「追跡者」
福山康治 「悪夢」
吉野三郎 「マッスグ」
葉山慎二 「白い翼」

●もっと勉強を
本田義高 「神話」
白鳥和夫 「灰色の血」
川村易 「無題」
のぎひさを 「夜明け」

「ホップ」
入選
峰田順一
佳作
渡辺弥須夫・山本信行・伊藤潤一・山根勇・戸沢保雄・山田アイ子

「スッテプ」
入選
菊池薫
佳作
村尾洋・倉口民央・斎藤修

67.12
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
?イフ辰幸 「大いなる者」
?楢崎善秀 「鬼ばばあとツバメ」
?高橋純司 「よわむし正義くん」
?神江里美 「戦争そして……」
?武野シゲヤス 「三角くん」

●もうひとふんばり
下郷義博 「マヌカン」
ほしのしょうぞう 「反抗期」
堀江寿江 「ピアノ」
服部弘之 「差別」
飛鳥敦子 「カゼとともに」

●もっと勉強を
石坂和道 「拳銃」
和平俊秀 「白い季節」
如月次郎 「極楽」
三幸譲二 「追跡の果て」

「ホップ」
入選
滝沢克久
佳作
服部直樹・浅野竜雄・松村光雄・菊池弘子・菅沢正美・寺尾美代子

「スッテプ」
入選
加藤幸子
佳作
原田千代子・川田智子・藤丸恵美子・三谷まり・緒方昌子


まんが予備校

68.1

児童まんがコース
<月例新人入選作品>
高須礼二 「ガメちゃん社長」

●佳作
?椿はじめ 「ポコン」
蟻塚虫晴 「ミステリーガン」
笠原啓子 「たまと八一郎」
赤坂一郎 「貝ガラの城」

●もうひとふんばり
いのうえたかし 「ポン太とわたし」
いたばし克己 「光子モビル」
小野珠貴 「霧」

●もっと勉強を
宇津木建一 「みっちゃん」
山村明 「天使と風の子」
嶋田憲司 「狐のコン吉」
渡辺久美子 「失われたもの」
岩崎健二 「エミリのクリスマス」
江頭真一 「キッドの冒険」

青春実験まんがコース
<月例新人入選作品>
岡田史子 「ガラス玉」

●佳作
?神江里美 「ある日の十七歳」
もりたじゅん 「雪の夜」
梶山文伸 「海」

●もうひとふんばり
飯島清光 「灰色の感傷」 
塚本俊昭 「夜の海から」

●もっと勉強を
高橋俊一 「犯罪学入門」
村松弘之 「無」
手塚弘保 「一寸の魂」
梶山文伸 「侵略」

「ホップ」
入選
上田玲子
佳作
宮本章博・おだ辰夫・根岸京子・岩本良文・流郷ただ子・小森雅美

「スッテプ」
入選
酒井幸治
佳作
岡田礼子・轟貴信・山田アイ子・阿部律子

68.2

児童まんがコース
<月例新人入選作品>
はせがわほうせい 「正午に協会に」

●佳作
?三谷まり 「プリマヴェーラ」
山岸涼子 「水の中の空」
由比千里 「イヴの夜」
石井哲夫 「ゴンさん」

●もうひとふんばり
長谷川安男 「わかれ」
いたばし克己 「機関車?(シグマ)号」
湊谷真澄 「かき」

●もっと勉強を
森正人 「私はサンタ」
小和田良博 「クレパス」
湯原晃 「思い出の言葉」
吾川ひろし 「義賊」
小野和男 「狂人(きちがい)蜘蛛」
岡野均矢 「黒い砂漠」

青春実験まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
?福島正美 「殺しのジョー」
のぼるまこと 「くだける」
砂塚のぼる 「雨あがり」

●もうひとふんばり
水速淳 「在るか…?」
吉富健二 「冬眠」

●もっと勉強を
三浦博明 「吠えて死ね!」
佐伯幸房 「夢曲」
千葉徹 「ふたつでひとつの物語」
山崎耕造 「ネズミと少年」

基礎コース
一席 虎頭史夫
二席 山本信行
三席 柴田隆氏
四席 中島敬之
五席 浅野茂
佳作 峠四郎・平田裕勝・河口ひろし・山下秀俊

68.3

児童まんがコース
<月例新人入選作品>
萩村純忠 「へんな天才」

●佳作
?居村慎二 「ロボット」
高木久美・春山みどり 「マコとミコ」
長谷川保 「夕焼け」
楓直次郎 「ごめんねママ」

●もうひとふんばり
いしづかみつる 「サタンとエンゼル」
渡部良治 「おはらいもの」
塩崎英敏 「やってきた牛若丸」

●もっと勉強を
佐藤客 「ワールド・ワンダー」
渡部敦子 「水の中の涙」
小山豪俊 「ミネルバ」
滝口鎮男 「凶器の秘密」
山田雅彦 「獣人」
黒沼隆司 「おさなご」

青春実験まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
?川柳敬太郎 「光源氏のひげ」
?高梨俊一 「人々の神話」
砂塚昇 「何処へ」
神江里美 「大好き兄さん」

●もうひとふんばり
いのうえたかし 「ピアノの話」
梅津和子 「青春の曲り角」

●もっと勉強を
田中得弘 「旅人の詩」
高見きよし 「冬てる陽」
大地伴作 「殺しの詩」
上屋清 「ネズミ色の空」
風間妙子 「別れのワルツ」
山本星子 「風」
ヨネダカヨコ 「ユートピア」
宮幹久 「ある物語」

基礎コース
一席 葦原泰二
二席 千葉栄作
三席 金子正人
四席 大内格
五席 山本信行
佳作 いしはら治・田中昭雄・鈴木弘之・佐藤孝夫・田中知生・佐藤勇雄・高橋恒雄


まんが予備校

68.4

第一回COM新人賞受賞者
岡田史子・萩原純忠

児童まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
久保田厚子 「ふぶき」
梅津和子 「ママ!!ごめんなさい」
あおいはじめ 「銀河の影から」
石橋知子 「ポール」
山田よし子 「ゴンベエ」

青春実験まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
神江里美 「恋のマティエル」
水速淳 「夏のあと」
寺尾美代子 「しゃぼん玉」
吉富健二 「ワンポッポ」
イサ辰幸 「そもそも事の始まりは」

基礎コース
一席 中里均子
二席 藤本隆
三席 松岡隆
四席 真田伸二
五席 三山昇
佳作 藤田雅俊・遠山道伸・井川隆・須藤素康・中島敬之・おだ辰夫

68.5

児童まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
大城城次 「支配者たち」
谷野晴美 「閃光の彼方」
三谷まり 「パリはあちら」
楓直二郎 「ともだち」
塩崎英敏 「ながいも君とかぼちゃ君」
加藤章悦・柴田良一 「一日の小さな物語」
三枝たか子 「小夜の笛」

青春実験まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
?古川ますぞう 「登場人物のいない漫画」
いとうあきお 「白い心」
おおいしまこと 「たそがれ」
やすだたくお 「8760時間の果てに」
青垣麗子 「わたしのオルガン」
山田よし子 「町かど」
高梨俊一 「塔と人々」
はらだちよこ 「ツウィンキャンパス」

基礎コース
一席 遠山道伸
二席 中里均子
三席 玉川顕 文
四席 間瀬直方
五席 松田一男
佳作 中田良夫・浅野しげる・田中和生・天野光・和田博温・大田静恵・作田仁・柴田隆氏・岡本富雄・佐藤孝夫・方緒良・宮魔郷・セイトウ恵一

68.6

児童まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
安達充 「友の影」
サトノ勝すけ 「春の日よ貴方は」
河あきら 「アラジンのランプ」
青木悠三 「502号」
梅津和子 「進め!カーラ」
赤盛モリオ 「ふたりの小次郎」
山下雄平 「よこちょう探偵団」

青春実験まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
川柳敬太郎 「音痴のメロディ」
吉富健二 「ケンチのメルヘン」
いがらししげき 「欲望の果てに」
ONOZUKA 「出口なし」
岩崎健二 「その日海は笑ってた」
真鍋茂明 「帰郷」
天風太郎 「すずめの涙」

基礎コース
一席 真田伸二
二席 富貴沢均
三席 石川康夫
四席 小石光
五席 小沢茂子
佳作 次原由美・中村文子・みぞろぎ孝・中島敬之・横山えいじ・金田順一・佐藤宏・小原忠雄・塩田麻美子・井上三郎・山下秀俊
まんが予備校

68.7

児童まんがコース
<月例新人入選作品>
竹宮恵子 「かぎっ子集団」

●佳作
もとやま礼子 「ロシュペールとママの洞窟」
梅津和子 「つぼみ」
あだち充 「春をまつ」
コウサカ由紀子 「ぼうやの世界」
板橋克己 「しっぽのお話」
亀井可光 「宝船」
大森光芳 「サンマのけしずみ」
おか久夫 「だが地球は回る」

青春実験まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
福島政美 「結晶」
寺尾美代子 「U?timate」
水無月薫 「壁」
片桐七郎 「殉春」
池谷伊佐夫 「こつ・こつ」
滝京二郎 「落ちる」
みやびまこ 「族・ガラス玉」
遊佐恵子 「砂の夢」
千葉徹 「三郎と三弥と物語と」

基礎コース
一席 宮本章博
二席 虎頭史夫
三席 山本信行
四席 馬場美津子
五席 斎藤隆夫
佳作 石田安光・石井誓二・下田信夫・横山茂雄・中里均子・木下内英正・南譲・榛村アキオ・浜下仁

68.8

児童まんがコース
<月例新人入選作品>
山田よし子 「放浪画伯」

●佳作
塚本俊昭 「アニマル・サイボーグ」
大島城次 「惑星調査隊」
安達みつる 「荒野の訪来者」
梅津和子 「アッコちゃん」
宮原進一 「肉がパンになった話」
井上隆 「スパイと花嫁」
白木厚子 「最高のおばかさん」

青春実験まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
高梨俊一 「狙撃者達への序曲」
森正人 「故郷の詩」
葉月光 「空間」
大石誠 「五月の7分間」
小野珠貴 「炎」
赤盛モリオ 「ドン・カルテ博士」
つぐるみのる 「梟の裁判」

基礎コース
一席 浅野しげる
二席 小石光
三席 真田伸二
四席 吉田章司
五席 藤野和久
佳作 佐藤孝夫・赤坂鋭二・田路博之・築地義博・川内正保

68.9

児童まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
梅津和子 「すてきなペット」
西森悠 「つめ」
秋山美千子 「この海のむこうに」
中村公浩 「コロンボ」
新井稔 「星の王子さま」
市川美佐子 「人魚」
関口実 「チビとノッポ」

●もうひとふんばり
黒木先 「完全犯罪」
水島彰夫 「俺はオバケだぞ」
児玉敏彦 「うそじゃない」
亀井可光 「俺は茶碗虫」
宮幹久 「ベトナム」
新保栄一 「ギターの怪」
馬場祐一 「まんがマンガ漫画」
藤長誠 「上陸」
松本俊雄 「ロマンス」
池田達郎 「ある日の思い出」
小野康男 「神」
高橋享 「物取りロボット」

青春実験まんがコース
<月例新人入選作品>
もとやま礼子 「白い影」

●佳作
池谷イサオ 「バカにつける薬」
古川ますぞう 「浦島婆さん」
石井哲夫 「某学生日記」
山本しゅういち 「7日目の委員会」
塚本俊昭 「怒号」
利根亮 「追腹紊乱侍」

●もうひとふんばり
添みつる 「うらみ」
青垣麗子 「ひまわり」
湊辺浩行 「からみつく糸」
園井とし明 「そしてその日も夕日はラガトに」
東賢司 「無題」
壮一郎 「機械と少年」
志村隆 「待つ」
佐藤捷右 「カベ」
土江卓夫 「グレゴール・ザムの左手」
千葉徹 「砂浜にて」
藤森次郎 「月の意気」
佐藤栄治 「天狗」
井上智英子 「デベソのカエル」
渋谷知愛子 「Lets.Goガキ大将」
伊藤やすお 「青春敗北」
中村進 「螢」
不死竜己 「ピエロ」
岩崎英嗣 「橋」
増田政二 「波のうた」
神楽坂半子 「公園の木の下で」
川はら健二 「ジュンの心」
西木勇 「星の独言」
釣巻礼公 「青い季節」
須川亜子 「夏の記憶」
竹森正人 「美術館にて」
佐々間淳 「不思議な世界」
新田信悟 「紫陽花」
曾野栄治 「空想記」
矢野俊作 「だれのせいでもない」
小林啓一 「レーサー」
内藤幸明 「天国のお話」
柳沢シシ 「試作集」
荒川清晃 「宇宙から来た探偵」
萩間重沢 「虫けら」
槙澄也 「開かれたシャッター」
有信清慈 「もしもし5648です……」
関本敏和 「橋を造ったのは誰だ」
縫田修 「田舎の駐在所」
佐藤比砂 「肩車の歌」
高橋治 「ある犬の死」
河崎雅文 「地球人がいっぱい」
中山敏幸 「午後三時」
峰礼吾 「王様と侍従」
梅村幸一 「花はどこへ行った」
多田文明 「つくしん坊」
鶴谷幸司 「クモ」
山崎和子 「人形が」
竹中則夫 「天狗の小太郎」
坂本和男 「生きがい」
三好謙二郎 「怪盗0の発見」
滝上隆司 「天国への扉」
篠原重蔵 「エロース」
稲石一雄 「英雄」
戸田しずこ 「オーソレミオ」
吉川誠 「渡り鳥」

基礎コース
一席 竹下幸子
二席 中里均
三席 尾立冬樹
四席 内藤洋一
五席 石田安光
佳作 山上照夫・佐藤孝夫・松井康太郎・おかのきんや
まんが予備校

68.10  

児童まんがコース  
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作 
渡辺展 「しらさぎ」
蟻塚虫晴 「砂に殺される」
森本貴美子 「トコちゃんの大冒険」
永本久司 「サウスポーガン」
岩井タカオ 「光よ永遠に」
ひゃくた保孝 「死んだはずだよ太郎くん」

●もうひとふんばり
屋長富夫 「死人ガ原」
上田久治 「天才犯罪」
緒方理恵 「地球A・D10001」
椿村照夫 「ためらい」
広瀬僚太 「タイムボーイ・ケン」
亀本則夫 「俺の百円ちゃん」
宮本英一 「ぼくの飛行機」
杉山栄一 「狂心」
安念義考 「まんがと少年」
菊川薫 「きつね」
野満久 「救世主」
上川一郎 「星の涙」
三田村弘貴 「ジューティングスター」
椿はじめ 「ハリケーンタロー」
山下秀則 「殺せ!」
高木順一 「水虫の乱」

青春実験まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
?宮村泰幸 「秋秋秋……部屋」
日の丸太郎 「暗い世界の片隅で」
山田純雄 「咆哮」
葉月光 「幻化」
谷野晴美 「街角の詩」
五十嵐茂樹 「レーサーに赤い花束を」
山本けいこ 「夏の日の」

●もうひとふんばり
園田栄一 「罠」
山口利美 「ひとつの血」
星春樹 「手術」
井上考重 「愛・平和・はと」
梅津和子 「ジェニー」
岡崎広志 「夏のおわり」
福田英樹 「ちいさい秋」
長谷川保 「さまよい」
加藤敏夫 「夏の宵」
三浦静男 「鉛玉」
菊池恵美子 「白い手」
志賀静雄 「生と死」
山田高司 「暴走」
高崎千里 「ひみつ」
早川啓一 「真夏のインパレス」
堀江豊示 「聖地」

基礎コース
一席 虎頭史夫
二席 小森谷博雅
三席 上田哲裕
四席 井上三郎
五席 おだ辰夫
六席 石井寿一
佳作 山崎るり・佐藤均・荻野竜一郎

68.11

児童まんがコース
<月例新人入選作品>
神江里美 「弱虫卒業」

●佳作
池谷イサオ 「ドロボーとすず虫」
渡部良治 「メキシコから来たギターひき」
梅津和子 「まほうの杖」
居村真二 「空しき闘争」
筒井敏之 「吾郎の山」
福富博 「兄弟剣」
松下るり子 「夕ぐれ」

●もうひとふんばり
増田政二 「みならいくん」
新田信悟 「目」
水口勝美 「幽霊」
五十嵐啓子 「白い花のある国境のお話」
斎藤敏明 「血と涙」
木村安夫 「夏祭の出来事」
やつだ出夫 「味噌汁とお味噌汁」
和田昭一 「こうもり岩の脱獄」
佐藤圭子 「エンゼルの泥棒日記」
古山敏幸 「バイキング号事件」
松本政官 「チビッコ」
すが零次 「素敵な奴」
山田良一 「アイアムA・キャット」
おぜき照男 「もてすけ捕物帖」

青春実験まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
小川茂 「九九車」
高橋陽 「平和」
秋月薫 「夏の終わりに」
鐘尾祥世 「風のうたった歌」
天風太郎 「かかし裁判」
ヨネダカヨコ 「BONBON]

●もうひとふんばり
佐藤しげを 「たそがれのとき」
浅香正一 「柿」
山下竜介 「心と心」
立花英一 「雪」
青木安道 「夏の太陽」
竹森まさと 「秋」
安部礼二 「小さな殺人者」
石戸潤 「水玉模様の下着」
山中真悟 「思い出」
岡田昇 「岩壁」
岩崎健二 「白馬ジーノ」
木下周一 「さえたフーテン」
矢口敦子 「幻覚」
定塚雅子 「青いトマト」
杉山和歌子 「わかれ」
安部芳晴 「カンニング」
秋研一 「脱出」
末永仁 「無言の決闘」
津下大河 「さよなら」
白川宰「エミの海」
梶川昇 「小さな殺人者」
梅津洋一 「地下」

基礎コース
一席 おだ辰夫
二席 石田安光
三席 富貴沢均
四席 折茂賢司
五席 寺島敬治
佳作 下田信夫・久保田良子・安西俊夫
まんが予備校

68.12

●佳作
?居村眞二 「破滅の時」
(児童まんが・青春実験まんがコースにいれず)

児童まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
市川ジュン 「星の国々」
蟻塚虫晴 「細菌空間」
流郷ただ子 「ミス・発明ちゃん」
森本史郎 「兄弟四人」
ふるかわ・ますぞう 「三まいめの星」
藤村茂 「やってきた番長」
三原武志 「炎の荒野」

青春実験まんがコース
<月例新人入選作品>
該当作なし

●佳作
いとうあきお 「風」
宇津木健介 「夏の日に」
京たかこ 「蒼い山」
椿はじめ 「平和の日」
ふくどめ雅裕 「クッキーのおいしい作り方」
今村公彦 「狂人の詩」
西野咲子 「秋のためいき」

●もうひとふんばり
鈴木則子・高橋史郎・うめむらこういち・永井広行・志賀静雄・加藤敏夫・小曽根正利・前田和輝・葛西美穂子・大河司・八木雄作・岸本和子・西村司・小林和之・江戸要子・三上彰雄・篠崎一雄・伊藤喜一郎・園田堂雄・森川一郎・近藤弘行・木村寿美子・篠瀬和行・中川敏・井上隆・高橋吾郎・増田政二・森本貴美子・小松田基正・河村久・麓金次・徳本順子・宮吹健一・上田心基郎・岡宮圭子・高崎千里・浅香正一・岡田美子・近藤博史・渡辺一音・池田築・みぞろぎ孝・はしもとせいじ・金子武・淀川美智子・湯川忠彦・石井辰夫・福富博・筒井敏之・風鈴照康・鈴木智子・郷津香代子・山口栄夫・松本猛・木村研・本田ヒロ子・野満天・猪浦祥夫・岸幸子・愛川秀章・小野善久・横井敬明・森山朝子・石井明・島崎利則・山崎健一・石井一夫・岡新太郎・新井愛子・桜章太郎・中村一雄・村田栄一郎・橋一雄・小川のりを・菊池一郎・田口よし子・鈴木美智子・森本橋一夫・葛西美智子・河村高一・上村和子・木下満男・宮本嘉一・大岡昭・富田一士・梶原洋一郎・大郷譲二・雨宮かんいち・藤本操・改田京平・田之代広一・大松かずみ・端野明・大坂太一・港よし子・大井ともえ・貝塚紘一・内田ゆずる・神梨律司・山田年男・加藤峰吉・河野正子・合田康二・大上ルミ・鈴木四望・鈴木厚・和田享・木村時夫・善波輝雅・羽田相一・片寄邦安・飛田完三・花園みわ・牛飼はじめ・西田法光・永吉弘己・橋本恵子・高城肇・佐伯淳二・土井千秋・橋本幸男・秋永啓子・水元恵美子・町内幸二・富沢健一郎・大田博子・伊藤洋子・相沢ゆき江・団原貢・浜田高一・貝原洋二・小室代美子・竹家久美江・松川英浩・吉良憲一・星野真澄・指田明・生熊正行・松本悦子・奈美愛子・坂田良太郎・上田秀武・野口隆・浅野泉水・藤田摂・羽柴信二・柴田みのる・谷専子・友保尚一・中西節子・福島瑞恵・層和正・三木清・寺川栄子・大石勝美・千葉夜子・伊丹京子・安田圭子

基礎コース
一席 和田博温・和田則夫・虎頭史夫 「孔と空洞」
二席 遠山道伸
三席 河崎雅人
佳作 小森谷博雅・栗尾芳正・湯山邦彦

●もうひとふんばり
宮庄浩司・山門憲一・野仁真一・今田淳己・林茂樹・山本静子・関田孝正・熊谷正行・池田卓志・矢吹健一郎・平塚宏・今場正好・岩井たかを・伊藤隆一・坂口正敏・小原松蔵・小野眼・池田美代子・安田健・川越秀子・山田直樹・上舞義照・松岡隆二・大戸真・松永慎一・三奇タカシ・門前隆・山口誠久・今井まこと・清水かずと・一川孝久・小川幸夫・川口直邦・市場義人・森西秀樹・依田隆重・小原秀一・鈴木美智子・横山茂雄・小菅将道・松島博司・西尾洋治・横山辰也・南治美・斎藤正明・上田高一郎・田中和生・屋代晃志・小笠原延泰・佐野豊・福田正司
69.1

まんが予備校

児童まんがコース

海老沢佳弘「保安官リトルショーティ」
堀江明「アテネのルナ」
鈴木広勝「白骨死体」
早田光茂「賞金かせぎ」
新保栄一「みのむし」
遠山順二「敵」
和田輝幸「密航船」

●もうひとふんばり
美砂みのる「キャプテン・サン」
中村高一郎「朝かぜ三太」
森本貴美夫「ブラック・ガイ」
鈴木則子「大冒険」
奈室理生「帰って来たよっぱらい」
大木ひとし「クレイジードッグ」
朝橋保孝「風に乗って」
大海健二郎「世界をこの手に……」
黒川久司「ロボット大作戦」
星野祥夫「光と共に……」
利田彰雄「君の顔がこわい」
石井はじめ「丘の上」
伊東秋雄「殺しの美とは?」
吉沢ひろし「トリオ・ザ・スッポンズ」

青春・実験まんがコース

稲葉朝子「海の呼ぶ声」
八木雄作「愛と潮騒と」
大野一郎「粘土」
おざわかずとみ「身の毛もよだつ四つのお話」
加藤敏夫「不具者」
梅村幸一「夕日の渡世人」

●もうひとふんばり
淀川美智子「秋のともしび」
暗間新一「貴女」
永井こうじ「男と女」
山上千里「春から冬へ……」
宮吹圭子「きみはだれだ」
善梨洋一郎「共に……」
藤村健二郎「戦争(一九九X年)」
浅野恵子「赤が血に」
伊丹香夫「白は貴女のために」
島崎高一宇宙の灯」
指河つかし「くるしい心」

●基礎をがっちり
清水満夫・大庭桂・工藤禎子・白川るり子・西野宏・浅野佳奈子・小栗信子・立岡喜彦・菊地みゆき・伊崎千草・斉川康恵・山本浩二・大塚秀一・星川俊幸・芝原守継・古賀みき・渡辺和本・古室英次・南所くつじ・貝塚政和・緒方克彦・岡本正登・安岡範子・上村健・高田ひとみ・大岡春俊・野川和江・風巻達・
南とおる・富田善一・角川君由・佐藤一郎・秋山泰三・神田としえ・梶田洋二・上条俊平・谷口民造

基礎コース

一席 原口洋一
二席 石井寿一
三席 タカヤマタカ男
四席 安西俊夫
五席 榛村明夫
佳作 北口昇・千葉栄作・菅井信行

69.2

まんが予備校

児童まんがコース

桃田しず「ミミという名のネコ」
角谷公一「うそうそうそ」
いずみやしげる「トツゼン児」
田尻京子「バラと猫」
西岡孝史「まっきろ」
岩井たかお「かがみ」
きたはらやすのり「戦国粗末記」

青春・実験まんがコース

日の丸太郎「昨日」
曾禰まさこ「ショオト・ショオト」
かいせたつよ「風の中の16才」
湯原晃「法」
うめむらこういち「題名のなくなった物語」
角谷恒雄「風と光のファンタジー」
矢口あつこ「゛?゛」

1コマ・4コマコース

一席 内藤洋一
二席 岩井雄司
三席 佐藤孝夫
四席 佐藤武志
五席 山中邦夫
佳作 伊藤彰基・飛鳥志夢

●もうひとふんばり
小松崎拓男・小菅将路・井上考重・酒井融二・林茂樹・古賀唯一・北口昇・浜中信行・浜田春三・永井タケシ・風戸富魅亀・奥野比美雄・今場正好・舎川和行・村井滋・久保山忠義・柴田悦宏・広中健次・赤穂泰・古川賢一・横田誠・守谷潤二・福山潔・井上洋二・富士岡高士・三木まり・雁坂国雄・金宮水一・斗沢輝雄・石井誓二・マトウヒロアキ・橋本常彦・林しげき・井上一之・早間浩光・中島英寿・野田正夫・しおの義則・田中昭雄・石川三郎・松本昇

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

COM 更新情報

COMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング